暗い話 | 非常識義母と絶縁した。子育て世代取扱説明書

非常識義母と絶縁した。子育て世代取扱説明書

過干渉・非常識・お姫様勘違い義母と、マザコン夫に追い詰めらた妻のブログ。絶縁したのは私だけ。
育児、ママ友、親戚付き合い等、子育て世代が避けては通れぬ問題にも言及。
伏線だらけの内容。回収するもしないもあなた次第。

完全につぶやき。

次男(幼稚園児)がヒカキンに一目置いている。

・100万円持ってる気がする
・家にプールが絶対ありそう
・プライベートジェットに乗ってた

と熱弁してくれる。

息子たち、ヒカキンがマイクラのゲーム実況をしているのがきっかけで
他のYouTubeも見始めて
なんかこの人、すごいお金持ちなんじゃないの!的な状態になっている。

私が昔、ヒカキンさんがYouTube始めた頃に記憶しているのが
まだ小さめのアパートみたいな部屋で、風呂にスライムを入れて飛び込んでみたり、とんでもない量の入浴剤を入れてたり、プリンの素を大量に買ってきて限界までドデカいプリン作ったりしていたような。
大出世。 先駆的というのが的確か。

まだ子どもたちの会話の内容が平和でありがたい。



私、この件でなんか心に引っかかることがあり。

当然、小学校に入れば幼稚園のような環境とは変わってきて、都度自分で対処する機会が増えてくる。


マウントの息子に「言葉がキモい」と言われた男の子のお母さん。

超高齢出産(失礼ながら祖母だと思っていた)で初めてのお子さん。


「マウントの息子が許せない。躾がなってない」というような話をされた。

いかりメラメラ状態。


同感。だが、残念ながらそれを変えることは出来ない。


もう、年齢重ねるごとにそんなの掃いて捨てるほどいる環境の中で生きていかなきゃならない。


私、最近ものすごく心身共に疲弊していて。

原因に心当たりありすぎて割愛。



JKはあと2年で大学生。

私が16年母ちゃんやってきたのか…。

なんか偉業を成した感。

勝手に先取り卒業するなよって立ち位置なんだが。


一方、末っ子は22才になるのにあと15年もあるのか…とクラッと目まいがする。



先日、友人と5時間くらいしょうもない話をしていて。(あまりこういうのは普段しない)


子どもが育ったら老後資金、親の介護問題。

なんか常に追い立てられてるよなぁ。という話になり。


私たちの世代なんて年金なんて出ないだろうし一生働くか、FIREでいけるかの2択だよな。と。


話の内容暗すぎねぇ?みたいになり解散。


友人は長女と同じ年の子が最後なのでもうすぐ育児卒業組。


一方、私はあと15年かぁ…と。

反抗期バリバリまた来るの、いやなんだが。


目下の課題は健康を維持することだな。と。

FIREしようが、生涯働き続けようが

結果、生きていくのは変わりない。


どう最後を迎えるか。って言うのを最近よく 考えていて。


世界遺跡巡りもせずに終われっか!とも思うが飛行機乗り継いで何十時間。とか

子育て終わってから体力的に無理じゃね?みたいな。


林修じゃないけど、


いつやるか、今でしょ!


これ、ホントそう思うわ。







 不器用でもできそう。

 

 

え。これ欲しい。

通知表、賞状のサイズバラバラなのが一括保管できるとは。

賞状やら通知表、毎年たまるのでこのまま保管して本人が最後どうするか渡すのがいい気がしてくる。デカい賞状なんて扱いに困る。