ボスママ、さらなる地獄への入り口② | 非常識義母と絶縁した。子育て世代取扱説明書

非常識義母と絶縁した。子育て世代取扱説明書

過干渉・非常識・お姫様勘違い義母と、マザコン夫に追い詰めらた妻のブログ。絶縁したのは私だけ。
育児、ママ友、親戚付き合い等、子育て世代が避けては通れぬ問題にも言及。
伏線だらけの内容。回収するもしないもあなた次第。


不動産担保の場合、事務手数料がとにかく高い。金融機関への手数料の他、抵当権登記費用、不動産の鑑定・調査費用。

抵当権設定されているので住宅ローンが完済されるまでは売却できず支払いが滞った場合、競売にかけられる。

競売のリスク承知でさんざん今まで気に入らない人を転居させてきたのかと思いきや
本物のアホは実際のリスクは理解していないようだった。

無職でも低金利で用途の縛りがなく長期間借りられると謳われている文言を鵜呑みにし
車両損害賠償請求55万円以外にもこれ幸いと過不足分を借りていく。


我が家が戸建てに引っ越してきてご近所に挨拶に行った時のボスママの
第一声がいまだに忘れられないのだが
「賃貸から引っ越してきた貧乏人とは関わらないの。子ども同士も絶対に遊ばせないから。貧乏な考えの人とは合わない」

これにはさすがに失礼極まりない&世間知らずな発言過ぎて
「賃貸=貧乏人という発想の貧弱さよ…」と言ってしまった私。

まぁ、当然ここで思いっきりブチ切れられ、ハブられる運命の開始になったのだが。

この発言は誰もが知るほど有名で
相手の子どもが賃貸だと
忘れ物や配布物を届けに来てくれても追い払う。というのは噂通り。
すぐに学校にクレームを入れ「あの家庭の子に届けさせるな!」となる。
だったらおまえが取りに来い。

人生100年時代、居住地を定めるより転職や育児の環境に合わせて転居しやすい賃貸を選ぶ思考が増えてきているのに。
持ち家=資産という時代ではない。

第一、こいつにランク付けされる筋合いはない。勘違いもここまで来ると怒りすらわかないというか。

吐いた言葉がブーメランのごとく跳ね返ってくる道を歩き出していることに気づいていない。

Aさんの計画は着実に進んでいく。


イベントバナー

冬の定番