無謀なことにへたれでダメ男が国家資格を目指してみるブログ

無謀なことにへたれでダメ男が国家資格を目指してみるブログ

3流高校卒業後、一浪を経て5流大学を5年かかって卒業し、就職するも半年で辞めた俺。こんなへたれでダメ人間が、何を思ったか税理士の資格を目指してみる・・。ダメ人間でも何かができると伝えたいブログです。(できるかが、あやしい)

Amebaでブログを始めよう!

簿記3級で 最後の賭けに出た


へたれでダメな俺であるが


この勉強の方法(ってか当たり前の方法なのかな?) メモ メモ


は実に効果的だったのであった!!!!

                    (・∀・)<イインジャナイ




はじめはストレスとの闘いが続いた ガーン しょぼん ガーン しょぼん


「 う~ん・・・ よくわかんねー 。」

           (w_-;< アレ? ショッパイ ミズガ デテクル・・・



テーマごとにテキストを読んで 本 本


読み終わってから トレーニング問題を解く メモ メモ 


とりあえず解いてみて 解答が終わった後に


教科書 答えを よ~~く見直す。 目 目


見てわかんなくても 何度も見直す・・・


イラ むかっ イラ むかっ イラ むかっ・・・・




この当たり前だが 何も分からない素人にすると


しんどいやりかたを 一月ほど続けていた 

         (´□`。)<アキラメテイイデスカ・・・?



「 んはてなマーク あれはてなマークはてなマーク なんかわかるビックリマークビックリマーク 。」

          Σ(゚д゚;)<ユメジャナイデスヨネ?


精算表のトレーニング問題を解いていた時だった




いつもは、後半の見越し・繰延べでつまづいてた 俺 ダウンダウン


期中に固定資産の売却があったら 心が


こなごなに折れていた ハートブレイク ハートブレイク 俺 ダウンダウン



消耗品 消耗品費の文字が見えたら プンプン


トレーニングを投げ飛ばしていた 俺 プンプン プンプン むかっ



電卓での入力間違いが多すぎて 


何度やっても同じ値が出なかった 俺 叫び 叫び



↑これ理解するのと違う・・・・



こんな俺が

ピーーーーンと来たよ コレ !


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



どんな感じでピーーンときたかは


一言で言うと 「 なんかパズルみたい 」




こんな風に思ったらいけないのかもしれないけど


ルールにのっとって パズルを組み合わせていく作業


を している気分だと なんだか解ける


が この一カ月で 得たものだった 





なんとかなるんじゃねはてなマークはてなマーク


もう何年も俺の中になかった 音譜 自信 音譜 という


言葉が浮かんだ (=⌒▽⌒=)<ウヘヘ


簿記3級 ようやく攻略できるぜビックリマーク


と 今回はほとんど オチもなく終わる


へたれでダメ男な 俺であった




今日の一言 「 ようやく 調子にのってもいいですかはてなマークはてなマーク 」

へたれでダメな男の俺は だいぶあきらめかけていた。

                              (ノ_-。)



簿記3級の勉強を始めて 半年くらい経った頃だったか・・・





はじめに買った 参考書を3,4回ほど読み直してはいたのだが


なんか よくわかんない  なんだろ・・ ガーンガーン




うまく伝えられないけど 参考書見てついた知識は


スカスカしてる気がしてならなかった。 ( ̄_ ̄ i) <ウ~ム




これはまずい ドクロ こうなれば 周りの友達に情報を聞いてみようビックリマーク




しかしながら、俺の周りは 根っからの文系で 簿記を勉強してたー


って友達はいなかった しょぼんしょぼん

 

(まぁ わかってるから 今まで独学で勉強してたんだけど…

                               (;´Д`)




でも なにか得るものがあるかもしれない


と 期待を込めて 何人か頭の良かった人に連絡してみた。携帯携帯




友人A

「 ごめんなぁ 俺 販売系で働いてるから 簿記はちょっと

  わかんないなぁ・・・ 」




友人B

「 う~ん 私 理系で研究職だからね 簿記は

  まったくといっていいほど やったことないのよー 」



友人C

連絡付かず・・・・・・ ( おい  (。・ε・。)<ナンデダヨー


んーーーーー 予想通り いい情報はない




ここで思い出す。  ( ̄□ ̄;)!! <ハット シタゼ・・・


めちゃくちゃ頭の良かった友人?Dがいたことを・・・




でもなぁ・・・


その友人?Dは なんていうか 自分に自信のありすぎる


言いかえれば ちょいとめんどくさい性格の持ち主なのであった



まぁ最後の希望として Dに連絡してみるか・・・





友人?D

「 なんだ ひさしぶりじゃないかー えはてなマーク なに簿記3級はてなマークビックリマーク

  お前 今頃そんな資格取ろうとしてるの(笑)

  

  俺なんか とっくの昔に そんなもん取ってるって

  どのくらい勉強してんのはてなマーク えぇビックリマークビックリマーク 半年もかよ

  

  馬鹿だなぁー 俺なんか 簿記3級は2週・・―――ップ」




めんどくさいんで 電話を切ってやった  (-з-) <ツーン


そのまま携帯の電源も切る これでかけなおして これないだろ


10分後位に 電波悪いとこにいたとでも メール手紙しとこ (腹黒

                               ( ̄▽+ ̄*)





やっぱだめかぁ・・・


その日はそこで終了したが 後日 友人Bの知り合いの人経由で


情報をもらった。 


ありがとうございます BさんとBさんの友人さん





その人いわく


参考書は高いけど TACのがいいよ とのことだった



そして テーマを1つずつ こなして 問題集を


一つずつ こなしていけば 分るようになってくるそうだ



最後にTACの教科書は優しいほうなので


問題集を終えたら 過去問をしっかりといて勉強するべし


らしい




ふむ・・・  ( °д°)



情報を もらった日は暇だったので そのまま書店へ行ってみた



「 た、 たけぇ・・・ 」

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚





情報通り 教科書は高かった・・・・ 叫び叫び


俺が買った 教科書の倍の値段・・・・ ¥¥



迷う・・・  (゚_゚i) <ドウシヨウ




15分ほど 一人で うんうん 唸った結果


これに賭けてみることにした


これで分らなきゃ 簿記はあきらめよう!!





そう覚悟を決めて レジに向かう 




さようなら 今まで世話になった教科書




こんにちは 高い最後の賭けの教科書

 (下に紹介してます




心機一転! 気合を入れなおしていこうと


踏み出した俺であったが


レジ前で なんかしらんけど つまづく俺・・・




それを見ていた 女の店員さんが ぷっと笑う


かっこわりぃ… 

    ・°・(ノД`)・°・




の日も 夜は 枕をぬらして寝る 


へたれで ダメ男な 俺であった





今日の一言


「 へたれで ダメな男は 格好がつかない 」



買った問題集 ↓

合格トレーニング 日商簿記3級 Ver.5.0 (よくわかる簿記シリーズ)




買った参考書 ↓


合格テキスト 日商簿記3級 Ver.5.0 (よくわかる簿記シリーズ)

基本的に へたれで ダメな男の俺であるが 得意げ得意げ


勉強するときはしているはずなのである  にひひにひひメモメモ




簿記3級の勉強を始めて 思ったこと・・・ (´・ω・`)


高校生のみなさん 舐めててすいません・・・ 

                          ・°・(ノД`)・°・



高校生レベルということだけで簿記3級を選び


後悔している 俺であった   ガーンガーン



俺のような奴にとって 簿記は



キ ドクロ ツ 叫び イ ドクロ

  (;´Д`)<ヘルプミー


何がきついかってはてなマーク


まず 意味がわからん (。・ε・。)


理解できる自信がねぇ・・・ ヽ(`Д´)ノ



例えば 貸倒引当金 ってやつ


なんかこれは 貸倒場発生した 会社が


計上しなければいけないらしい


なんではてなマーク ヽ( )`ε´( )ノ


↑意味分かんないんですがはてなマークはてなマーク



しかもなんか売掛金とかの2%とか3%をかけた数字を


計上するらしい


へー・・・ なんではてなマークはてなマーク ヽ(`Д´)ノ


↑理解不能・・・・ しょぼんしょぼん




こんな調子なのである



これが学校に通っていたりすれば 学校学校


教師に聞きまくって理解できるかもなぁ・・・ 本本


とか


頭の回転のデキがよければなぁ・・・・ショック!ショック!


などなど


現実逃避まっしぐらな 俺であった ドクロドクロ


心はすでに 折れているダウンダウン へたれで ダメな男の


俺なのでありましたとさ・・・




今日の一言

「 へたれで ダメ男でもわかる 教科書を プリィーズ・・・ 」

喫にアルバイトが決まって


数か月が過ぎたくらいだったろうか




へたれでダメ男な 俺であるが シラーシラー


仕事は 覚えるのは 早いほうである。 (-^□^-)

        (そんなにおぼえような仕事がないんだけど・・ にひひにひひ

       



ある日、 個室に入っている お客さんから


食事の注文をもらった。 ナイフとフォークナイフとフォーク



食事を作り 個室まで持っていく 俺



コンコンッ


個室のドアを ノックする



店のマニュアルで お客さんの返事があるまでは


ドアは開けてはいけない とのことだ



・ ・ ・ ・ ・ 十秒経過 ・ ・ ・ ・



返事がない  無人か?  ( °д°)


耳をすます 俺 なんか音が聞こえる  | 壁 |д・)<どれどれ・・



「 いるなぁ・・・・ 。」




こういうお客さんもたまにいる



イヤホン付けて大音量で何か聞いてると ヘッドフォン音譜音譜


ノックくらいじゃ 気付かない  しょぼんしょぼん




めげずにノックする 俺 


コンコンッ (さっきより強め ( ̄ヘ ̄)



・ ・ ・ ・ ・ 三十秒経過 ・ ・ ・ ・ ・



へ・・・返事がねぇ・・・・ ダウンダウン




早く渡さないと 食事がさめる…



「 しかたない 。」 (;´▽`A``


これは奥の手だ


少し 扉を開けて 声をかける



「 お客様ー お食事を お持ちしました~ 。」



・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  無視かよ (。・ε・。)



ここまで手ごわいのは 初めてだぜ


焦る 俺 周りの個室にいるお客さんも


ざわついてきた まずいなぁ・・・あせるあせる

 えっえっ


俺は 思い切って 身を乗り出して 声をかけた


「 すいませーんビックリマーク



びっくりしてイヤホンを外す お客さん しかし・・・


「 な・・なにしてんのよビックリマーク


勝手に店員が入っていたことに キレたお客さんむかっむかっ



食事を持ってきて ノックしたが 気付いてもらえなかったことを


説明するが 怒りは収まらない模様だ・・・ むっむっ



「 あなたが 来たせいで ゲームが中断しちゃった


じゃないビックリマークビックリマーク どうしてくれるのよ まったく こんな冴えない


店員に邪魔されるなんて!!!」



などと言われる 俺 ダウンダウン


↑ぶっちゃけ そうとう我慢してた 


俺から言わせてみれば


「 飯 頼んだなら 来ることも

 考えておけよーーーーー」

          ヽ(`Д´)ノむかっむかっ



なのだ 俺が間違っているのかはてなマークはてなマーク


さんざん 言いたい放題 言われた俺


そのお客さんは ご飯を食べた後 怒りながら帰って行った


ったくなんだよもぉ~・・・ダウンダウン が 俺の心のセリフである



数日後



二度と来ないと思っていた そのお客さんがまた現れる・・・

                          ∑(゚Д゚)<マジデスカ




今回も ご飯の注文が入ったナイフとフォークナイフとフォーク


前に 怒られた俺としては 次飯を持っていくとドアドア


いい印象は与えないだろうなぁ… と思い


他のバイトの子に 代わりに持っていってもらった 

            (。-人-。)<ゴメンね・・・




数分後・・・ その子は帰ってこない ガーンガーン


「 あれはてなマーク  おかしいな・・・。」



心配していると 怒りに満ち溢れた顔で プンプンむかっ


その子は帰ってきたのであった


「 あの人 信じられないんですけど… 」


理由を聞くと 数日前と まったく同じことが起きていた

                       ( ̄□ ̄;)




ダメだ あのお客さん・・・・  (´・ω・`)




そう思った 俺であった。


そのお客さんは なぜか 常連客となり 


毎回毎回 食事を持っていくときに いざこざになり


みんな その客さんのところに 飯を持っていく


ことを嫌がるようになった・・・



「 toshi♪さん なんとかしてくださいよー 」


と 気がつくと なぜか 俺が毎回 毎回 そのお客さんへ


飯を持っていく 係りみたいになっていた…

なぜ????

   (=◇=;)<ナンデ オレダケ・・・


それから 毎回のように 飯を持って 怒られに


行く日々が始まるのであった・・・。ダウンダウン







今日の一言「 いやな仕事は へたれで ダメな男に回される・・ 」






これはへたれで ダメな男である 俺の


バイト先で 起こった 出来事である。





バイトが決まって 数か月のこと 


ダメな男の俺は 意外に 仕事はするほうだニコニコニコニコ




その日、 数日前から 毎日来ていたお客さんから


初めて、食べ物の注文があった。おにぎりおにぎり




注文は「たこやき」であった。




「はいはいはいよーっと。」  (・∀・)


基本的に 俺は 自分がされて


嫌なことは しないようにしている  ( ̄▽+ ̄*)




注文があれば さくさく 作って さっさと出す



待たさない コレ ダイジデスネ 得意げ得意げ




なんとなく その日はテンションが高くて  アップアップ


鼻歌交じりで お客さんのいる 個室へ 音譜音譜


たこやきを持っていった。





コンコンッ ドア


「 失礼しまーす。たこやき お持ちしましたー。 」


お客 「 はーい、どうぞ 。」





たこやきを渡すまでは 普通だった お客さん


たこやきを見た瞬間 


お客「 これ、マヨネーズ 少ないよね?

                     もっとくれない?」





たまぁ~に こういうことはある


へたれでダメ男な俺は こういう事態にも


慣れてきていた。 ( ̄ー☆ <ふふふふふ・・




「わかりました。 追加してすぐお持ちしますー。」



小さい小皿にマヨネーズを 入れて


戻った 俺  





お客「 えー、 これ少ないじゃん ケチってるの?」

                           (`ε´)




ここで カチンときた ヽ(`Д´)ノ


少なくねーよ!!!  パンチ!( ̄∩ ̄#






俺だったら 最初のマヨネーズの量で


文句は言わない 



さらに追加で持ってきた量も あれだけ付けたら


もう たこやきじゃぁ なくなるくらいの量だった ( ̄_ ̄ i)





お客「 もうちょっと空気読んでくれないと 困るよ~。」

                           ┐( ̄ヘ ̄)┌




なんだよそれビックリマークビックリマークビックリマーク




マヨネーズの量を 空気読んで もってこいってか!!!



ひきつった笑顔で 追加を 持ってくるとお客さんに伝え


キッチンに戻った 俺




ムカツクーーーーーー

        ( ̄へ  ̄ むかっ





文章で表現できないほど ねちねちした

 

言い方で言われたので さらにムカついてた 俺



こうなったらビックリマークはてなマーク




俺は ご飯を入れるおにぎり  お椀に マヨネーズを


入れることにした




マヨネーズの容器(業務用で デカイ)の


ほぼ全部 入れてやったぜ べーっだ!べーっだ!




もう こうなると 意地だ にひひにひひ


このマヨネーズの量は たこやきに付けるんじゃなくって


たこやきを付けるって 言葉が合うモノになっていた・・・





これチーズフォンデュじゃなくって


マヨフォンデュだぜ・・・・ (死 ドクロ




くっくっく ・ ・ ・ ・  ( ´艸`)



これで あの お客も 文句いわないし


これ全部 くえねーだろう  





勝ち誇った 表情で ( ̄▽+ ̄*) お客さんのとこに戻る俺





お椀を渡した 瞬間


お客「 ∑(゚Д゚)あせる




めちゃくちゃ びっくりしていた


そりゃ そうだ びっくりしないわけがない




「 このくらいあれば 問題ないですよね?」 (・∀・)


にやっと 笑いながら 勝利宣言のように言ってやった




お客さんは 今の俺の言葉を 挑戦と 受け取ったようだ




「 あ・・ああ、も・・問題ないよ。」 (((( ;°Д°))))

 


明らかにテンパってる お客さん




「(くっくっくっく・・・・ )」



顔がにやつくのを こらえて 受付に戻る 俺

さっきまであった嫌なことを 忘れ アップアップ


そのときは 仕事に戻った ニコニコニコニコ





・ ・ ・ ・ 数時間後 


トイレ掃除から 戻ると トイレトイレ


たこやきの お客さんが 帰っていた。


「(どうせ マヨネーズ残してるんだろう


あれ食ったら マジで もう人じゃねーよ)」

                  (・∀・)



さっそく 掃除ついでに 様子を見に行った俺






個室の扉を開けて 中を見た瞬間に 衝撃が走った・・・




お椀  カラですよ・・・・


           ありえねぇ・・( ̄□ ̄;)



しかも わざわざ目につくように マヨネーズ入れた


お椀だけ 椅子の上に乗っけてやがる・・・・ 椅子椅子



ま・・・・負けた・・・

                    orz


お客さんの 根性が 俺の 意地を超えた…





軽い ショックのまま 受付に 戻った 俺


その時 店長が マヨネーズの中身の 


減りすぎに気付いたようで \(*`∧´)/むかっ




こってり 怒られた へたれで ダメ男な


俺なのであった・・・・ しょぼんしょぼん






今日の一言「 へたれで ダメ男は 基本的に勝てない 」










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ