胎内萌えイメージ創出の楽しみ
「ストライクゾーンチェッカー」というサイトが現在ブログで話題を呼んでいる。.......... ≪続きを読む≫
<胎内志向> に憧れを持ってきた仁ですが、
胎内萌えイメージはいいですね。
萌のほんわかイメージに、また、からっぽのやさしさを付加した理想の女性像が創りだされていきそうですよ。
それが、弱いわたしにできること by 光呼
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
それが、弱いわたしにできること by 光呼
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
うんうん、弱いから強くなりたいなぁ
がちがちの強さじゃなくて、やわらかい強さがいいなぁ
ありがとう、少しだけ強くなってみるよ
それが、弱いわたしにできること
きっと、そうだよね?
〇-----*****************************************-----〇
★★★ 『 ほんとの弱さも、ときには、素敵でしょ? 』 by 光呼
♪♪♪
★★★ 『 母の日プレゼントは、欅の剪定 』
♪♪♪
★★★ 『 今一度太宰治のよき時代思い人間臭さに戻る 』
♪♪♪
〇-----*****************************************-----〇
ごめんね。ありがとう by 光呼
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
ごめんね。ありがとう by 光呼
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
でもね、、
笑ってくれてありがとう。
泣いてくれてありがとう。
頑張ってくれてありがとう。
休んでくれてありがとう。
元気になってくれてありがとう。
支えてくれてありがとう。
優しくしてくれてありがとう。
そこに居てくれてありがとう。
いつもありがとう。
いっぱい無力なわたしを見つけて
いっぱい不安になってしまって
いっぱい泣いてしまって
迷惑かけっぱなしだけど。。
あなたが笑っててくれて
そこに居てくれて
元気な声を聞かせてくれて
ほんとにほんとに嬉しいよ。。
いつもいつもごめんね。。
いつもいつもありがとう。。
ほんとにほんとにごめんね。。
ほんとにほんとにありがとう。。
少しだけ、ほんの少しだけ。
わたしも強くなりたかったんだけどね。。
弱くなってしまって、ごめんね。。
うん、ありがとう。。
ほんとにほんとに無力なんだけど。。
傍にいさせてね。。
無力でごめんね。
心配性でごめんね。
泣き虫でごめんね。
不安になってごめんね。
抱きしめてあげられなくてごめんね。
傍に居てあげられなくてごめんね。
ほんとにごめんね。
こんなわたしでごめんね。
いつもごめんね。
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――

〇-----*****************************************-----〇
★★★ 『 <信じる力>を語り合おうよ 』
♪♪♪
★★★ 『 生活と歴史を伝えることを大切にしたいですね 』
♪♪♪
★★★ 『 ミニトマトに平和の祈りを! 』
♪♪♪
〇-----*****************************************-----〇
信じる力、知る勇気
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
信じる力、知る勇気
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
生呼さん、おはよう。
返事遅れて、ごめんなさい。
・・・そうか、彼氏とそんな話しているのか・・・いいね。
でも、彼氏の話、とっても、現実的な話だよ。そして、よくある話なんだ。だから、生呼さんの事実としてではなく、現実にある話としては、受け容れ、理解していく必要があるよ。そして、そんな現実があるからこそ、自分が生きているところでは、そうならないようにしなければならないんだ。それが、人を「信じる力」「愛する力」になっていくんだよ。
<だって言いきれんって言われて一瞬納得しちゃったし、納得したってことは友達を少しでもそう想うとこが自分にあったんだろうし↓↓だからって絶対裏で人をハメるような人たちには思えないのもホントだし。> 。。。
ここのところだけれどね、それぞれが、自分の力の範囲内で生きていることを認識しようね。ということは、自分の思いとは別に、「裏で人をハメる」つもりはなくても、「知らんふり」することはあるんだってことあるよね。生呼も、相手を見ながら、どこまで、本当のことを言うか、考えるやろ。花子に話すときと、月子に話すときは、同じことでも、違いがあるやろ。自分がしていることは、人もしているんだよ。
友達だから、いつでも、何でも、「本当のこと」を語っているとはいえないんだ。それに、語っている本人が、何が「本当のこと」なのかわかっていない場合も多いんだよ。迷いや、不明確なことでも話すし、「思いこみ」や「・・・のつもり」で語り合っていること多いんだよ。
それらのこと全部受け容れて、誤解があっても、嘘や言い間違いがあっても、許し合えるのが友達なんだよ。それを繰り返しながら、友達の関係も深まり、大きくなっていくんだ。高校時代は、それができる時代なんだ。
そして、生呼さんの、グループの人たちは、それができる人たちだった。
けれど、もちろん、十分ではなかった。
生呼さん自身、どこまでも、心を開いてきたとは言えないだろう?
だったら、友達も、どこまで心を開いてくれたか、わからないでしょ。
それが現実だよ。
人を信じるということは、そういうことを知った上で、事実を超えて、もっと深いところでつき合っていくということなんだよ。
これから、生呼さんも、大人の世界に入っていくんだ。
生呼さんが見たくない現実もいっぱいあるんだよ。けれど、現実は、きちんと見据えていく力を持っていなければならない。その上で、生呼さんの生き方は、生呼さんらしくなくてはならない。夢見る力を失ってはならない。理想を求める心を失ってはならない。
高校時代の友情も理想も失わないようにしていこうね。
彼氏は、きっと、そういうことを生呼さんに伝えたかったんだと思うよ。
〇-----*****************************************-----〇
★★★ 『 白薊軍靴の音も恐れまじ 』
♪♪♪
★★★ 『 今日も、命に、ありがとう 』
♪♪♪
★★★ 『 春月や闇につながる愛ありぬ 』
♪♪♪
〇-----*****************************************-----〇

らぁしょうぉ(拉手)、 手をつないで、生きていこうね。
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
らぁしょうぉ(拉手)、 手をつないで、生きていこうね。
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
お誕生日と復帰と
ダブルでおめでとう。
今までの18年間が、濃縮されて、
これからの18年間が、濃縮されて、
愛呼の1年間が始まるんだね。
恍惚と不安と、ふたつ、われに在り。
そう生きた人がいたけれど、
柔らかい心は、
どう流れを流れていくのでしょうね・・・
この街と世間の流れは、
きっと、過酷になっていくでしょう・・・
その流れに逆らって、
あるがまんまを生きることの、
むずかしい世の中になっていくんですね。
けれど、世界の子どもたちとつながっていけば、
どんな街のルールも、
ファッショの嵐も、
柔らかな心を奪うことはできないでしょう。
愛があれば、
世界の子どもたちとつながり、
一緒に、
希望と勇気を創りだしていけるのです。
らぁしょうぉ、
手をつないで、生きていこうね。
〇-----*****************************************-----〇
★★★ 『 しあわせれんさ 』 by 光呼
♪♪♪
★★★ 『 新緑や命は羽を持って飛ぶ 』
♪♪♪
★★★ 『 戯れる蝶に心を預けたり 』
♪♪♪
〇-----*****************************************-----〇

戦争は人の心の中で起こるものだから・・・
久しぶりに、気持ちのいいニュースに触れました。
『はだしのゲン』が世界の子どもたちの心に入っていくことをうれしく思います。
日本が誇る日本の平和を、核廃絶への願いと祈りを、『はだしのゲン』が伝えてくれるんですね。
そして、これを機会に、日本の子どもたちが、世界の子どもたちと手をつなぎ合って、未来に希望と勇気を持って向き合えるような新しい流れを創りだしていくことを願います。
☆☆☆ 『 これはいいアイデア!核軍縮「はだしのゲン」で訴え=NPT準備委で漫画活用 』
♭♭♭ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070429-00000060-jij-pol
★★★ 『 戯れる蝶に心を預けたり 』
♪♪♪ http://jocoso.jp/sei77/1749258
あなたも一緒に転んでくれるの? by ふわふわ
あなたも一緒に転んでくれるの? by ふわふわ
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
もし、辛くなったら
もし、寂しくなったら
もし、苦しくなったら
もし、くじけそうになったら
手を繋いだ誰かと
一緒に転んでみてごらんよ
きっと、きっと
そこには
素敵すぎるくらいの世界が
広がってるから
☆☆☆ ふわふわさんの 『 手と手を繋いでる証 』
より。
♭♭♭
〇-----*****************************************-----〇
★★★ 『 <一日一回、感動しよう!> を語り合おうよ 』
♪♪♪
★★★ 『 愛のカタストロフィ 』
♪♪♪
★★★ 『 <「そんな自分の居場所」があった!> を語り合おうよ 』
♪♪♪
〇-----*****************************************-----〇
『 私を一人にしないで… 』 by 星呼
一人布団に潜り込んでみる…
急に心が寂しくなった…
一人夜空を見上げてみる…
何も写らなくて…ただ嵐のような風の音だけ…
一人歌を歌ってみる…
だけど楽しくない…
一人眠ろうとする…
不安だけが飛びかって…
今にも崩れ落ちてしまいそう…
不安がつのって…
心が悲鳴を上げた…
一人でいると…
ダメになるんだ…
きみがいないと…
迷子だよ…
ねぇ…
私を一人置いていかないで…
ねぇ…
私を一人にしないで…
きみがいないと…
この大きな空も嵐にしか見えないよ…
きみがいないと…
白黒の写真…
ねぇ…
私を…
一人にしないで…
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
★★★ 『 生きていく 』 by 星呼
♪♪♪ http://group.jocoso.jp/michisirube23/index.nwz?act=view&seq=316753
★★★ 『 空に 』 by (絵/みるく・文/くぅ)
♪♪♪ http://d.hatena.ne.jp/heiwanotoride77/20061013
★★★ 『 START 』 by 光呼
♪♪♪ http://geocities.yahoo.co.jp/gl/aoyagijin23/view/20060910
『 つながり愛 』 by 光呼
どっかで繋がってた
僕のなかの君は
そっと笑ってこっちを向いて
でもやっぱり
さようならと手を振るんだ
〇-----*****************************************-----〇
〇-----*****************************************-----〇
『 ふたりいろ 』 by 光呼
ふたり同じような色をして
ふたり同じ景色を染めて
淡色(あわいろ)に染まる空に
同じ祈りを捧げて
ふたりは一緒に生きたいと願ったんだ
切なくなるような想いも
ほんとは悲しくなんかなくて
苦しすぎるような気持ちも
ほんとはあたたかくて
ねぇ、わかってたよ
ちゃんと気づいてたよ
世界はやさしく色づいてんだって
染まらない場所にも
ほんのり淡く色づきながら
染まりゆく場所には
ふたりいろが染まってたことを
赤でも青でも
黒でも白でもない
ふたりだけの、ふたりいろ
わたしの世界は
今日もふたりいろに染まるんだ
いつだってこの世界は
やさしく綺麗に回るんだ