ナマズ釣りたいのにまだ行けてません。
(メバリングもショアジギもエギングもヘチ釣りも最近行けてません)
歳のせいか既に夏バテ気味で体調悪いし。
この数ヶ月位1日で茶碗一杯のお米を半分も食べられないと言い訳しときます。
さて、うちのambassador達です。
右が1979年型5500c
左下が1980年型5500
左上が1999年型4600c3
5500cと5500は信頼出来る方にオーバーホールして頂き快調です。
4600c3はボロボロですが一応自分でメンテナンス。
4600c3だけは分解しては脱脂して組み込みの繰り返し。
oilやグリスはiosを使っていますがどうなんでしょう?自分的には良い感じだと思います。
元々手先が不器用なので若い頃に苦労して買った5500と5500cのオーバーホールは確かな技術を持っていらっしゃる方にお願いしちゃいました。
未だに古~いリールが手元にあって現役で使えるというのは嬉しい限りです。
いろんな純正パーツを集めておこうかな。
特にeリング?cクリップ?は、ふっとばしてよく無くしますので┐('~`;)┌