2016年を迎えて早10日、世間的にも正月ムードはとっくに消え失せ、いつもの日常が戻りつつあるなか敢えて言う。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
仕事始めを含む果てしなく長く感じた1週間を乗り切り、迎えた本年最初の3連休の中日、今年最初の遠征を敢行。
やって来たのは日本で最も有名な看板の一つと言って差しつかえないだろう、こちらがある街。大阪である。

本日の目的地はこちら。「オリックス劇場」である。
あらかじめ断っておくが、優雅に文化的演目を見に来た訳ではない。自分で言っておいてなんだが、あいにく自分は演劇の鑑賞などという高尚な趣味を持ち合わせていない。
本日こちらで開催されるのは、パ・リーグ6球団共同企画「パ・リーグ ダンスフェスティバル」。各球団のチアリーディング・ダンスチーム、ダンス&ボーカルユニットが一堂に会するという、球界史上初のイベントである。
常日頃から日ハムファンでありながらM☆Splash!!を追いかけるという奇特な活動に勤しんでいる自分、喜び勇んでやって来た次第である。
劇場という場所は全く馴染みのない場所であり、開演までキョロキョロしながらロビーを散策。
初の試みとなるこのイベント、果たしてどれだけ人が集まるものかと思っていたが、パ・リーグ6球団のユニフォームを纏ったファンなど、周囲は熱心な同士たちで溢れていた。
この手のイベントは、セ・リーグにおいては数年前より春先にファンミーティングが開催されているが、パ・リーグにおいては6球団のファンが一緒に楽しめるタイプのイベントは開催されていなかったこともあり、皆待ちわびていたのかもしれない。
今回はチアに特化したイベントであり、趣旨はセ・リーグと若干違うものの、個人的にも切望していた今回イベント。本当に楽しみである。
グッズ販売スペースへと続く長蛇の列。
なお、自分が販売スペースへたどり着いた時点で、既にファイターズガールのメンバーフォトが完売していた。
熱心なファンがたくさんいたのだろうか…。
場内へと移動。普段球場で見ているステージとは全く異なる雰囲気に、何故か自分が圧倒される。
こんな立派な晴れ舞台で、果たして今日はどのようなステージを見せてくれるのだろうか…。気分は完全に親戚のおっちゃんそのものである。
本日のマイシート。
前から8番目の真ん中やや下手寄り、通路側というなかなかの良席である。
さて、今回のイベントについては撮影・録音は一切禁止と言うことで、演目中の写真は一切なし。
とはいえ、このまま何もしないとあっという間に内容を忘れるくらい、自分の記憶力のなさには自信があるため、Twitterで流れてきたパ・リーグTV公式アカウントによるツイートの添付画像を拝借し、備忘代わりに残しておこうと思う。
ということで、ここからの画像は全てパ・リーグ公式TVさんからのもの。
まずは本日のMC、ますだおかだの岡田圭右さん。
神宮球場でバルディリスのホームランボールをキャッチしたことでも有名な、ご存じオリックスファンである。
そして、元オリックスの公式ダンス&ヴォーカルユニットBsGirlsの元リーダー・KYOKOちゃん。
チア時代からステージイベントのMCもこなしていたので、彼女が司会進行なら安心して見ていられる。
前説もそこそこにさっそくステージスタート。
6球団の先陣を切ったのはファイターズガール。
ジンギスカンやYMCAなどのお馴染みの曲から自分の知らない曲まで…。明るさ・楽しさが見る側にも伝わってくる素晴らしいステージ。ただ、途中「GO FOR IT/西野カナ」を使用したのには結構驚く。この曲は完全にリーンちゃんのイメージが…。
そもそも、しっかりとファイターズガールのステージ(と呼んでいいか分からないが)を見たのは2011年の千葉 &2013年の神宮 でのオールスター以来3度目。札幌ドームでもステージを行っているそうなので、いつかは現地で見てみたい。そう思わせる内容であった。
そして、このステージを最後にガールを卒業する「あやぱん」こと菊池綾ちゃんの最後の勇姿、しっかりと目に焼き付ける。
続いて東北ゴールデンエンジェルスの皆さん。どうやら演目は北から順に行う模様。
「まわせ!/ファンキー加藤」で見せる、とんでもない高さの開脚ジャンプ。昨年koboスタで見て感動したことを思い出す。
ここで小休止。
ダンスバトルコーナーへ。
各球団の代表者が、まずはソロでアクト→ペアを組んでアクト→最後は他球団のチア同士でコンピを組んでアクト。
ファイターズガール菊池綾ちゃん&東北ゴールデンエンジェルス上田亜樹ちゃん。
なんとも贅沢な組み合わせ、スタッフの皆さん、こちらが喜ぶツボをよく分かっていらっしゃる。
その後、フリートークにおいて、球団創設の05年から在籍している上田亜樹ちゃんに対して、「鉄人衣笠」と呼んでいた、ますおか岡田が印象的であった。
続いて埼玉西武ライオンズのbluelegends。
「Cotton Eyed Joe/Rednex」で会場を巻き込み、盛り上げてからの「Daydream Believer/The Monkees 」の流れが秀逸。西武ドームの場内演出で使用されているナンバーと言えば、やはりこの曲であろう。
そして、待ちに待ったM☆Splash!!の登場…。
まずは「M☆Splash!!Anthem/MMJP」から。この大舞台においても普段と同じ、ステージの始まりを告げるいつものナンバーでスタート。
2曲目は「千葉、心つなげよう/Mmjp」。千葉ロッテファンだけでなく他球団ファンにも愛される定番ナンバー。
3曲目は昨年COOLに使用されたマスコットナンバー「ごきげんだぜっ!~Nothing But Something~/DA PUMP」 でガチなダンスを披露。
4曲目は「JUMP!!/MMJP」。しかも友里ちゃんの生ボーカル付き。個人的にはこれは嬉しかった。歌って踊るのはBsGirlsだけではない。球界のダンス&ボーカルユニットは千葉が先なのである。MMNの意地とプライドを垣間見ることができた。
続いてメンバー紹介(他のチームがマイクで自己紹介をする中、ダンスで繋ぐ紹介セクション)をはさみ、ラストナンバーは「終わりなき輪舞曲(ロンド)/C&K」。今回のステージは両サイドと後ろに段差があり、普段と異なり平面的だけでなく3D感も感じられたステージに仕上がっていた。そして、最後のメンバー紹介はどうするのかと思って見ていたら、まさかのこなつお姉さんの映像出演。声が聞こえた瞬間は震えたよ…。
ということで、見ている方が心配になるような今回の大舞台。何を持ってくるかと思っていたら、ガチガチの選曲。奇をてらわず、いつものダンスをいつものようにキッチリ踊る。4番目と言うことで、ダレ始めた雰囲気をギュッと締めてくれた印象。映像、演出等も秀逸で、音楽、選曲、曲順、構成も完璧。本気がビシバシ伝わってくる痺れるステージであった。
ここで再び小休止。MC陣再登場。
岡田氏「学生時代、ここに中森明菜のステージを見に来た。さっきから古くて申し訳ない。」
知らん。
この後は、チアによる私服ファッションショーの開催。テーマは「野球場デート」とのこと。
各球団のチアの代表者が、思い思いのファッションを身に纏い登場。
M☆Splash!!の面々。
杏菜リーダーが迷子の子ども扱いされていたのが印象的であった。由似ちゃんともども、ますおか岡田にかなりいじられていた。
BsGirlsの皆さん。ただの私服にオリックス公式グッズを持たされている感が半端なかった…。
ただ、REIKAちゃんを選ぶとはさすがスタッフ、よく分かっている(本日2回目)。
「間違っても中田翔には見えないから大丈夫!」と突っ込まれていたファイターズガールの皆さん。
ますおか岡田「羽織を脱いだらノースリーブ、これがいちばんヤバい!」
続いてダンスステージに戻り、ソフトバンクの公式ダンスチームのHONEYS登場。
とりあえず、自己紹介時の博多弁は反則…。
最後は地元オリックスよりBsGirls。場所柄、一際大きな声援が飛ぶ。
「FLY」→「SHINE」→「Stedy Go!」の3曲を披露。流石にステージには慣れている様子であった。
他球団ファンを巻き込んでの「Stedy Go!」のタオル回しは壮観な光景であった。

最後は、全メンバーによる6球団の応援歌メドレーダンス。どこのチアも球団歌を使用していないと思っていたら、最後にぶっこんで来た。
出演メンバー全員で踊る圧巻のフィナーレ…。
…だったのだが、ここで一つ問題発生。
披露される球団歌の順に、各球団のチームカラーを纏った巨大風船が客席に次々投げ込まれるという演出だったのだが、個人的にはこれが非常に邪魔。
せっかく人がステージを見ているのに、忘れたころに風船が後頭部を直撃…ということが何度も…。千葉ロッテの風船に至っては何故か途中で破裂していたし、正直鬱陶しいことこの上なかった…。
記念写真。写真右側のどこかに自分も映っているはず…。
最後にますおか岡田の「閉店ガラガラ!」の掛け声をもって、本日のイベントは終了の運びとなった。
ということで、贔屓チームということで、どうしてもM☆Splash!!目線になってしまったが、パ・リーグ各球団それぞれの個性溢れるステージを存分に堪能することができた。
それぞれのステージを見て、選手やマスコットだけでなく、チアも自分たちのチームを背負っているのだなぁと改めて実感。イベントを通してお互いの刺激となり、パ・リーグのチアが半端ないものになっていって欲しいと心から思うところである。
そして、今回初めての試みとなった一歩を見られたこの時間は幸せでしかなかった。これで終わりとせず、ぜひ来年・再来年と継続的に開催して欲しいと思う。
最後に今日の一コマ。
記念に…と、3枚だけ買ってみたM☆Splash!!のメンバーフォト。3枚とも杏菜リーダーを引き当てるという謎の強運っぷりを発揮。
今シーズンは何かしらの縁でもあるのだろうか…。