産前休暇中だったり、

子どもが産まれて育休中だったりして、

今までとは違う生活に孤独を感じて

辛くなる人は少なくないよね。

 

 

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援しております。

 

 

食×心のケアで幸福度をアップする

子育てカウンセラー えみです。

 

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 


 

 

 

 

来月に予定しているイベントです↓

(お申し込みいただいてます!)

プレママもママも集まっておしゃべり会♪

 

 

オンラインで

楽しくおしゃべりする会です。

無料で参加できるので、

遊びに来てくださいねウインク

 

 

 

 

 

さて本題。

 

 

私は、

長男を出産を機に勤めていた仕事

(管理栄養士)を辞めた人です。

 

 

だから復帰するという道筋はなく、

当時はただただ子育てをするという

ゴールなき道筋が続いていくような

感じでした。

 

 

 

 

 

 

あなたは復帰する予定がある人?

無い人?

 

 

あってもなくても、

孤独を感じて辛い場合は、

最後まで読んでほしいなあと思います。

 

 

赤ちゃんと2人きりの生活が、

孤独を感じて、

社会から取り残されたように感じて、

辛くなるのは、なんでだろうね。

 

 

社会から取り残されるって、

どういうことなんだろう。

その先にはどんな不安があるのだろう?

 

 

 

 

 

  • 働かざる者食うべからずなんて諺もあるくらい。働かない自分には価値が無いと思っている?
  • 喋れない赤ちゃんと2人きりだから、話しができる相手が欲しくなる?
  • 自分だけ時が止まったように感じて、周りがどんどん先へ進んでしまうように感じる?

 

 

どれもこれも、

私には赤ちゃんが見えていない状態

だと思うんだよね(それが悪いと

言いたいんじゃなくて!)。

 

 

赤ちゃんはママを必要としているのに、

そんな赤ちゃんを目の前にしている

のに自分は自分の不安と戦うことで

忙しくなっちゃっている。

 

 

これはとてももったいないと

思うのだよね。

 

 

もっともっと、

赤ちゃんと2人の時間を楽しめるのに、

それができないのだもの。

 

 

だからそんな孤独感からくる不安は、

さっさと対処してあげたらいい。

 

 

 

 

 

 

ずっと働いていたあなたにとって、

働かないことがとても違和感がある

ことなのかもしれない。

 

 

意思疎通の取れない赤ちゃんと

一緒にいるのは不安になるよね。

 

 

でもね、意思疎通ができない、

なんで泣いているのか分からない、

どうして欲しいのか分からない

というのは、

当たり前であって不安がることは

ないんだよ。

 

 

自分だけ時が止まったように

感じるかもしれないけれど、

それは幸せな時を過ごしていると

いうことでもあるんだよ。

 

 

自分しか経験できない、

自分だけの子育てを今、

している瞬間なのだから。

 

 

 

 

 

 

「働かなくてもいい」

「意思疎通できなくてもいい」

「社会に取り残されてもいい」

 

 

あなたに贈る魔法の言葉。

声に出して言ってみてね。

抵抗が無くなるまで毎日呟いてみてね。

 

 

 

 

 

外で働かないあなたに価値が無い

なんて誰が言ったの?

 

 

あなたは存在しているだけで価値がある。

 

 

外で働くあなたには、

その外で働く分の価値が上乗せ

されるだけ。

 

 

その上乗せ分よりも、

もっともっとあなたの価値は

大きいのよ。

 

 

あなたは生きているだけで素晴らしくて、

かけがえのない存在であることを

どうか忘れないでね。

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんとは自分が思うような

意思疎通はできない。

 

 

でも、赤ちゃんをよく見てあげて。

泣いていたって一生懸命。

とにかく一生懸命あなたの腕の中で

生きているね。

 

 

そんな頑張って生きている

あなたの赤ちゃんを応援しよう。

 

 

もちろん、

あなたも頑張っているのだから、

あなたがあなたをも労わってあげてね。

 

 

「私よく頑張ってる」

って声に出して言ってあげてね。

 

 

そして、

赤ちゃんが泣いていても、

それは赤ちゃんが泣きたいから

泣いているのだから、

泣かせてあげて。

泣くのを悪いことだと思わないで。

 

 

「赤ちゃんが泣いてもいい」

も、言ってみてね。

 

 

 

 

 

 

社会はあなたを置いてなんかいかないよ。

あなたが死なない限り。

 

 

社会における自分の存在価値、

自分の居場所が無くなるように

感じるのかもしれないけれど、

それは妄想だ。

 

 

私は頑張らなきゃいけない、

私は頑張らなきゃ価値が無い、

そう思っていない?

 

 

↑にも書いた通り、

あなたは生きているだけで

価値がある。

 

 

そんなに自分の存在価値に

理由をつけようとしなくていいよ。

 

 

あなたはそのままで、

ありのままで価値があるのだから。

そんなあなたの存在価値に

いちいち理由を作らなくていいよ。

 

 

「私の価値に理由を作らなくてもいい」

「頑張らなくてもいい」

って、言ってみてね。

 

 

 

 

 

とまあ、

言ってはみるものの、

女性にとっておしゃべりは

栄養源だよね。

 

 

だから、

会話の通じるレベルの人間(女性)

とおしゃべりしたいよね。

 

 

これは脳科学的にも証明されている

ことで、女性はおしゃべりすることで

どんどんいい女になっていくんだって。

 

 

だから、

私はおしゃべり会の企画もしている

わけで↓

プレママもママも集まっておしゃべり会♪

 

 

誰でも参加できますよ。

プレママなんて言ってしまえば

まだ産んでいない女性だし、

ママさんってのは、

産後死ぬまでママさんだしね。

まだお席は空いてますよ〜ニコ

 

 

一緒に楽しい人生を送りましょう〜ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも参考になれば↓

 

 

準備って、大事よね。

 

 

準備は2人でしないとね。

 

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

 

質問箱始めました!

お気軽にご質問をお寄せください。

 

 

 

公式LINEのご登録はこちら!

お申し込みいただいています↓

お気軽にどうぞ♪

いただいたご質問には必ずお答えしています。

ブログでお答えする場合もあります。

登録特典もありますよ(^^)v

(お悩みを送っていただいたあなたへ

「魔法の言葉」をプレゼント!)

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メール、LINEでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

こちらをクリック↓

 

 

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら