舞台裏 -55ページ目

舞台写真その3

みなさま、こんにちは。

 

6月もあっという間に最終日。

 

東北南部はあっという間に梅雨が明けましたね。

6月中の梅雨明けは観測史上初とのことです晴れ

平年より25日も早く、期間も14日間だけ…!

どうしちゃったのでしょう。

30℃超えの日が続きますので、涼しくしてお過ごしくださいトロピカルカクテル

 

 

 

* * * * * * *




さてさて、舞台写真をご紹介しますね。

 

みなさまと一緒に振り返って行きたいと思います。

よろしければお付き合いください。

 

それではどうぞ!
 

 

 

【舞台写真その3】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

* * * * * * *

 

【振り返り】

 

・弟や妹に振り回されるお姉ちゃん(リアクション大き目)。

 3人の関係がおもしろかったです。

 

・「カシオ」が逃走する際、どうやって「スギエ」の気をそらすか様々な案が出ました爆笑

 「あ、UFO!」「あ、菅波先生!」「あ、ゴキブリ!」などなど。

 (菅波先生だとそのままついていっちゃうと思います)

 

・「スギエ」の「長女って損だ」の言い方がやけに哀愁を感じました爆笑

 

・アンドロイドの「おばあちゃん」、ついに登場です。演出こだわりのシーンでした。

 

・ 「おばあちゃん」を演じるのは初演、再演も務めてきたK子さん。

 昨年10月の稽古場にて

 「『春一番を吹かせるおばあちゃん』として、優しさだけでなく一歩踏み込んでいきたい」

 「相手から受けた想いをしっかり返していきたい」と意気込みを語っていました。

 2005年の初演から17年。

 経験と進化を重ね、この物語の大黒柱である「おばあちゃん」役に挑みました。

 

・亡くなったお母さんにそっくりな「おばあちゃん」に対する

 「カシオ」「スギエ」「クリコ」の驚き、戸惑いなどが、

 それぞれのセリフやちょっとした仕草に表れていました。

 

 

 

舞台写真その4へ続きます。


 

(くまはち)

 

 

 

 

 

舞台写真その2

みなさま、こんにちは。

 

いきなり本格的な夏の暑さが到来し、クーラーが必須ですね驚き

今日もかなり気温が高くなりそうです。

水分や塩分補給を忘れず、体調管理にご留意ください。

 

 

 

* * * * * * *




さてさて、舞台写真をご紹介しますね。

 

みなさまと一緒に振り返って行きたいと思います。

よろしければお付き合いください。

 

それではどうぞ!
 

 

 

【舞台写真その2】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

* * * * * * *

 

【振り返り】

 

 

 

・H夢くんは物語のストーリーテーラーでもある「カシオ」を演じます。

 柿本家の長男で、中二の男の子です。

 語りの場面は「4年後のカシオ」。帽子を取ることで表現しています。

 H夢くんの語りは表現豊かで「カシオ」の素直な気持ちが伝わり、引き込まれましたニコニコ

 

・M貴ちゃんが演じる柿本家の長女「スギエ」は中三の女の子です。

 「4年後」はエプロンをしています。

 M貴ちゃんの制服姿や髪形にキュンとしましたニコニコ

 (制服のワッペンはY子さんによる刺繍です)

 

・M子ちゃんの演じる柿本家の次女「クリコ」は小六の女の子です。

 「4年後」はポシェットを外しています。

 M子ちゃんは再演時、「クリコ」の相棒である「カツラ」役でした。

 (これがまためんこかったニコニコ

 

・「柿本」が酔っ払って登場するときに歌っているのは「越冬つばめ」。

 十八番なのでしょうか。

 装置の扉係は、この「柿本」帰宅シーンからお仕事スタートなのでドキドキですニコニコ

 

 

 

 

舞台写真その3へ続きます。


 

(くまはち)

舞台写真 その1

みなさま、こんにちは。

 

昨日の午前中、雨や雷の激しさにびっくりしたくまはちです雷

 

公演から3日が経ちました。

まだどこか余韻の中にいます。

 

2年半ぶりの本公演、

楽しみにして下さっていたみなさまに

こうしてまたお芝居をお届けすることができ、感無量でした!

 

改めまして、ご来場いただいたみなさま、

応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

 

 

 

* * * * * * *




さてさて、舞台写真をご紹介しますね。

 

みなさまと一緒に振り返って行きたいと思います。

よろしければお付き合いください。

 

それではどうぞ!
 

 

 

【舞台写真その1】

 

 

 

 

 

 

  

  

  

 

 

【StarTeam】

 

 

 

 

 

【MoonTeam】

 

 

 

 

 

 

 

 

 


* * * * * * *

 

【振り返り】



 

・今回は演出のIさんが撮影。

 どれもご紹介したくて、毎回写真を選ぶのに一苦労です。


・小ホールに現れた「広くてすてきな宇宙じゃないか」の世界。

 照明と音響と舞台装置が共鳴し、

 衣装や小道具を身に付けた役者がそこで呼吸する…。

 それぞれ温めてきたことが一つに実を結ぶ瞬間です。

 お客様がいらっしゃることで、さらに化学反応を起こしますキラキラ

 

・N也さんは今回で3回目の「柿本」。

 「サイゴウ」を演じたH恵さんは初演、再演時は「クリコ」を演じました。

 ニュースキャスター役の二人のやり取りは、

 「微妙にかみ合っていなくておもしろかった」という感想をいただいたとか。

 

・レポーターの「オオクボ」はダブルキャストで、

 StarTeamはMカちゃん、MoonTeamはK花ちゃんが演じました。

 それぞれ全く違うキャラを作り上げながら、「サイゴウ」や「サカモト」とのやり取りなど

 随所で楽しいシーンがあり大好きでした。

 

・FRS職員の「サカモト」もダブルキャストで、

 StarTeamはN氏、MoonTeamはR馬くんが演じました。

 N氏は初演、再演時は「ヒジカタ」役でした。

 稽古の合間に廊下などでお互いが代役を演じ、協力し合っていました。

 

 

 

 

舞台写真その2へ続きます。


 

(くまはち)

ご来場いただき、ありがとうございました!

みなさま、おはようございます。

 

 

 

6月25日(土)、朝から良いお天気でした。

(かなり気温が高かったです)

 

 

 

2ステージ開演直前の楽屋。(14:00の回)

こちらはMoonTeamです。

 

 

 

MoonTeamお月様

 

 

Starteam星

 

第68回公演宮城県芸術選奨受賞記念公演

「広くてすてきな宇宙じゃないか」は無事に千穐楽を迎えることができました。

 

ご来場くださったみなさま、観に行けなかったけど応援していたよというみなさま、

支えて下さったみなさま、

本当にありがとうございました!!

 

 

 

舞台全景写真です。

 

 

 

2階ギャラリーから見たところ。

 

 

 

星球(ほしきゅう)がとてもキレイでしたキラキラ

 

 

 

公演アンケートで

「もしあなたの家にもアンドロイドのおばあちゃんが来てくれたら、一緒に何をしたいですか?」

という質問をさせていただきました。

「おしゃべりをする」「空を飛ぶ」「はっとを作る」など、楽しい回答をたくさんいただきましたニコニコ

また後日、ご紹介させていただきますね。

 

公演アンケートにご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

劇団員一同、大切に読ませていただいております。
私たちの何よりのエネルギー源です。

 

A4用紙のアンケートの他に、ハガキのアンケートもございます。
そちらの方もぜひご利用くださいニコニコ

 

 

 

* * * * * * * 

 

 

 

千秋楽後、すぐにバラシ(解体作業)が行われ、
今日も朝から作業の続きと搬出作業が行われます。


なんだかあっという間です。

 

舞台写真、仕込み風景など

後日改めてご紹介させていただきますので

よろしくお付き合いくださいクローバー

 

 

 

 

(くまはち)

『広くてすてきな宇宙じゃないか』、本日千穐楽です。

みなさま、おはようございますニコニコ

 

今日は朝から青空が広がり、良いお天気です。

午後からは30℃を超える予報晴れ

暑さ対策をしっかりして、今日の公演に備えたいと思います。

 

 

 

* * * * * * * 

 

 

 

昨日6月24日(金)、いよいよ初日が明けました音譜

 

 


本番直前の楽屋でパチリ。

(会話の際はマスクを装着しています)

 

 

たくさんのお客様がご来場くださいましたキラキラ

本当にありがとうございました!

 

アンケートへのご協力もありがとうございました。

みんなで大切に読ませていただきますハート

 

本日25日(土)はMoonTeamからスタートです。

そしてStarTeamで千穐楽を迎えます。

 

みなさまのご来場、お待ちしておりますブルー音符

 

 

* * * * * * * 

 

 

 

お知らせです。

 

どんちょうの会の公演CMを制作してくださった

おおさきFMさん(83.5MHz)の番組「マロンフィールド栗原放送局」に、

昨日6月24日(金)12:30~K花ちゃんがゲスト出演して公演の意気込みなどを語ってくれました。

 

「聞き逃した」という方は、6月26日(日)17:00から再放送されるとのことなので、

ぜひお聴きください音符

 

 

こちらからオンラインで聞くことができます。

 

→  OCR FM835

 

 

 

 

(くまはち)