[12/25]タイコや打楽器で遊ぶドラムサークル&魂の歌AKIRAライブ(楽器初心者歓迎) | どんちゃか村のブログ『あなたのリズムが変わると世界は変わる即興音遊び』ドラムサークル,インディアンフルート,大阪

どんちゃか村のブログ『あなたのリズムが変わると世界は変わる即興音遊び』ドラムサークル,インディアンフルート,大阪

アフリカのタイコ(ジャンベ)やインディアンフルート(ネイティブアメリカンフルート)などの楽器でプロや素人問わずみんなで遊べるあつまり。「ドラムサークル」や「インディアンフルート」という音でココロが一つになってみんなで遊べるワークショップをしています。

 

 

 

ドラムサークルは、アフリカのタイコや様々な打楽器の即興演奏で遊びます。みんなで円になってどんちゃかどんちゃかと一緒になって演奏します。楽譜もないので、楽器未経験の方も失敗を恐れる必要はありません。ガイド役の村長の誘導のまま自分が感じたままタイコや打楽器を叩いてください。その時その時に生まれる演奏は、参加者みなさんの感性で作って行きます。

 

AKIRAさんは社会のどん底のドラッグの売人から這い上がった伝説の旅人であり、作家であり、ミュージシャンです。たくさんの人が彼の唄を聴たり、著書を読んで、自殺がバカバカしくなったり、どん底から立ち上がってる人がいます。人は、転機が訪れるとき、必ずキーポイントになる人が現れます。AKIRAさんは、あなたにとって、きっとその一人になると思います。心の震えを感じたい人、心のモヤモヤをどうにかしたいと思う人は必ず来てください。そうでない人も必ず来てくださいね(笑)

 

  自分でどこまで体験してその考えが生まれているのか。

 

   もしかするとその考えは他人のものかもしれない。

 

    世界は自分で作ることができるんだ。

 

  現実に意味づけするのは自分でしかないんだ。

 

   世界を創造しろ。

 

    自分の物語を生きろ。

 

                AKIRA


【AKIRA プロフィール】 
1959年栃木県日光市に生まれる。 23歳から10年間、ニューヨーク、アテネ、フィレンツェ、マドリッドなどで 絵画制作に打ち込み、アンディ・ウォーホルから奨学金を得る。帰国してから多数の著書を出版し、小説『COTTON 100%』がNHK「日本の100冊」に選ばれる。 今年5月にはNHKあさいちでも著書「アジアに落ちる」が紹介される。100ヵ国以上を旅し、作家、ミュージシャン、美術家など多彩な分野で才能を発揮。現在は日本で最も多くライブに呼ばれるミュージシャンとして活躍中。3.11被災地をはじめ、障害者施設、高齢者施設、幼稚園から高等学校まで、さまざまな施設で支援ライブにも力を入れている。 
 ブログ http://ameblo.jp/akiramania/ 

【ドラムサークルファシリテータ(どんちゃか村村長にしすみー)】 
ヤマハ吹奏楽団浜松に13年間所属後、ジャンルを超えたバンドに参加。2008年にドラムサークル創始者アーサーハルに出会い、それまでの「絶対に間違ってはいけないプレッシャーともにある演奏」から「間違ってもいい、それが正解とする演奏」に衝撃をうけ、ドラムサークルファシリテーションを学ぶ。その年、アフリカのタイコやネイティブアメリカンのフルートを用いて、すべての人を子供の時の心のリズムへ戻すために「どんちゃか村」を作った。 
どんちゃか村HP http://donchaca.jimdo.com/ 


::::::::::::::::::::::::::::: 
★日時:12月25日(日) 開場10:40/開始11:00/終了16:00 
 ※昼食はお済ませの上でお越しください。 
  会場は飲食持ち込み禁止となっています。 
★会場:アネックスパル法円坂 7F・なにわのみやホール 
   〒540-0006 大阪市中央区法円坂 1丁目1-35 
    http://www.zaidan.or.jp/access.html 
★参加費:前売り3000円 当日3500円 
  中学生以下無料 お子様大歓迎 
 ※参加費は事前お振込みをお願いいたします。 
 ※振込先は後日メールにてお知らせします。 
★参加募集:150名 
★イベントページ(お申込み下記URLより) 
  https://ws.formzu.net/fgen/S76256013/

主催/ 上田梨花子・岡本 笑美子・Yuko Tocchitani(大阪笑人実行委員会) 
:::::::::::::::::::::::::::::