どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園ベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

今回のブログは7/24(日)での菜園から、戻り梅雨のおかげで順調に成長が進んでいるショウガの様子について、アップしてみようと思います~流れ星

 

 

どんべい菜園で言うところの3号畝ショウガを育てていますニコニコ

今年は1つの畝をラッカセイと半分ずつシェアして育てていますウインク

 

 

昨年収穫したものを発砲スチロール箱を使って越冬保存し、うまく保存出来たものを取り出して4/17にベランダ菜園で芽出しを始めていましたてへぺろ

 

 

その後、順調に芽が出始めた種ショウガを5/5植え付けしており、5/29には少しずつ萌芽が始まっていました照れ

 

 

 

そして、6/12にはほぼ欠株なく萌芽出来ているのが確認出来、7/10には1回目の追肥と土寄せを行なっていましたウインク

 

 

 

 

その後、7月は戻り梅雨が長く続き、菜園にたっぷり雨をもたらしたおかげで、ショウガがさらに大きく育って来ましたニコニコ

特に7月に入ってからの成長ぶりは目を見張るものがありますびっくり

 

 

このタイミングで2回目の追肥土寄せを行なっておきましたウインク

水分が大好きなショウガなので、偽茎も太くなって本数も増えて来ているので、この調子でしっかり育って欲しいと思います~ルンルン

 

 

畝の半分をシェアしているラッカセイも順調に育っており、だいぶ広がりを見せて来ましたてへぺろ

狭い菜園のため、強引な混植をして収拾がつかなくなりそうですが、それもまた楽しみの1つとして見て行きたいと思いますラブラブ

 

 

 

しかし、戻り梅雨も先週で終わり、いよいよ夏本番に突入したことで容赦ない猛暑に襲われ、再び菜園の土がカラカラになり始めています・・・ショボーン

 

 

水分の大好きなショウガなので水切れしないよう、しっかり潅水させながら育てて行きたいと思います~ラブラブ

 

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ