フラワーアーティスト加藤ひろえ〜花いけ道中〜 -129ページ目

根津神社のつつじ祭りお茶会・写真講座・そしてイベントの嬉しいお知らせ

*アトリエ ル・クール**     船橋にあるフレッシュ・プリザーブドフラワーアレンジ教室&オーダーメイドショップ-t t


お天気の良い日曜日


つつじ祭りが開かれている根津神社に行ってきました。



友人がそこでの野点で毎年お茶をたてているるので


頂きに。



色とりどりのつつじを見つつ、


久しぶりのお抹茶を緊張しながら頂くのは


ピンと背筋が伸びて気持ちよく、


ホントに美味しいものです。



残念ながら、お作法に意識を集中していたため画像はないのですが


生菓子も美味でした。



根津神社での野点は今年で終わりだそう・・とても残念。


来年からはお茶の先生宅などを開放して続けられるということでした。




午前中は写真講座でしたので、デジイチを首からぶら下げて。



ジャズピアノも今底なし沼に足をつっこんだような状態ですが^^


写真も奥が深い。深すぎる。。



仕組み、理論、いろいろなデータ、左脳を使う要素たっぷりですが、


最後は自分のセンスである右脳を使わないと、


ジャズピアノフレーズも、良い写真も撮れないものですよね。


バランス良く脳を使って上達していきたいと思います。



記念すべき初画像も載せておこう。

t



マニュアルで撮ること自体、初めてでして。レベルが低いのです。ご容赦を・・


どのくらい変わっていくのか・・はたまた変化なしなのか・・半年間レポートしていきますね☆




おーっと、大切なお知らせがありました。


4月24日 コンフォートリビング 花と雑貨の1day Exhibition&Shop


になんと、

エッフェル塔のキャンドルに一目ぼれしてしまったキャンドルアーティスト河野さんの作品、


そして、この人のスイーツを食べると幸せになるnabiさんスイーツが加わることに。


河野さんブログ le petit bonheur → http://lepetitbonheur.cocolog-nifty.com/


私がキャンドル展に行ったときの日記 → http://ameblo.jp/donadona222/entry-10234923485.html

スイーツnabiさんブログ → http://blog.goo.ne.jp/sweetsnabi


ジェルネイルはNail Salon Putit soinさんのブログ → http://yaplog.jp/misahime/

今回ジェルネイルを予約制でやっていただきます。

11時~
12時30分~
14時~
15時30分~

お問い合わせやご予約はfleur@atelierlecoeur.com



そして今回の雑貨ちらみせ画像^^

t


4月24日 10時から17時

ふりーすぺーすえん にて ☆お待ちしてます☆





オーバルの器に・・(生徒さん作品)

q


こちらは白いオーバルの器に。





q


こちらはクラシックなオーバル型の器に。




今回は市川市内の生徒さん。


最近、仕事のために市川を良く歩いていろいろなお店を見つけていたので


地元のお店の話題で盛り上がりました。



和菓子で有名な大門岡埜


ランチ時には行列が出来るベーカリーカフェ・オープンオーブン


その隣の作家さんの一点ものの洋服やアクセサリーが置いてある麻廼やさん


メンチカツの美味しいお肉屋さんなど。



レッスンの後、頑張って歩きまして。


全てのお店によりまして。


全てしっかり頂きました。美味でした♪



そして、麻廼や さんにて初夏に合うようなミモザ色のナチュラルなワンピースを入手☆


ちょっとだけ自分にご褒美でした^^





 ★ 第一回 コンフォート・リビング展 ★


Living Flower Association/フラワーアレンジ展示&販売~


母の日にピッタリなギフト用のプリザーブドフラワーアレンジの展示・即売と


作家さんのかわいい雑貨も販売します。


スクラップブッキングキット、布小物、ネイルアート、スイーツなどのコーナーも用意しています。


お茶を飲みにどうぞいらしてくださいませ。


日程 : 2009年4/24(金)  10時~17時

      場所 : フリースペースえん
  市川ギャラリー(JR本八幡徒歩7分・京成八幡徒歩3分)

            http://iienne.sakura.ne.jp/






ガテン系の手 (水彩画)

*アトリエ ル・クール**     船橋にあるフレッシュ・プリザーブドフラワーアレンジ教室&オーダーメイドショップ-e


娘が行ってる水彩画の教室。


私も時々一緒させてもらってます。


この日のテーマは、”見たままを正確に描く”。。


頑張って正確に描いて見ました。



ええ、私の手、白魚のような手とはとても言えない、無骨な手なのです^^


先生も、”ガテン系の手だよね~”とおっしゃられる始末。



そのあとのひとこと。


”せっかく描くのだから、ちょいとデフォルメして綺麗な手を描いたら”と。


せ、せんせい、本日のテーマはいづこへ・・?


オヤジギャグが炸裂する先生のレッスン、娘と同様、毎月楽しみにしています。



ちなみに娘の絵も。コーヒーミルとオレンジです。


ん・・負けたかな☆




それにしても。アレンジ画像を載せた日記、だいぶ書いてないようです。


では次でアップアップ




e

e



黄色い花 お知らせ黄色い花


 ★ 第一回 コンフォート・リビング展 ★


Living Flower Association/フラワーアレンジ展示&販売~


母の日にピッタリなギフト用のプリザーブドフラワーアレンジの展示・即売と


作家さんのかわいい雑貨も販売します。


スクラップブッキングキット、布小物、ネイルアート、スイーツなどのコーナーも用意しています。


お茶を飲みにどうぞいらしてくださいませ。


日程 : 2009年4/24(金)  10時~17時

      場所 : フリースペースえん
  市川ギャラリー(JR本八幡徒歩7分・京成八幡徒歩3分)

            http://iienne.sakura.ne.jp/

骨董市

近くにある中山法華経寺の骨董市、行ってまいりました。


何か面白いものはないかな~とふらふら。。


今回は、デミタスカップと、昔のみかん水用のガラス瓶、


そして江戸時代からのなんやら不思議な器に植えられていたイカリ草に一目ぼれしてGET♪


土曜日まで開催しているようです。


k


k


k



黄色い花 黄色い花 黄色い花


 ★ 第一回 コンフォート・リビング展 ★


Living Flower Association/フラワーアレンジ展示&販売~


母の日にピッタリなギフト用のプリザーブドフラワーアレンジの展示・即売と


かわいい雑貨も販売します。


スクラップブッキングキット、布小物、ネイルアート、スイーツなどのコーナーも用意しています。


お茶を飲みにどうぞいらしてくださいませ。


日程 : 2009年4/24(金)  10時~17時

      場所 : フリースペースえん
  市川ギャラリー(JR本八幡徒歩7分・京成八幡徒歩3分)

            http://iienne.sakura.ne.jp/

作家さん紹介♪

4月24日の”Comfort Living”に出展していただく作家さんのご紹介です☆



こちらの作品は、Atelier le coeur be*さん♪


あれ?私と同じ名前?


そうです。


彼女とは最初、ママ友からお付き合いが始まり・・

ビーズを教えてもらったりとお付き合いが深まり・・


一緒に活動しよう!とアトリエの名前を一緒に考えた同士。



今では、花とクラフト、活動をそれぞれ行いつつ・・


手仕事展や1DAY SHOPなどを一緒にやっています。


ビーズアクセサリーのほかに、最近では、布小物、皮小物も作る多才な彼女。


今回はカバンなどの布小物、アクセサリーなど出展していただきます。


ナチュラルだけれど、シックな感じがステキです。




*アトリエ ル・クール**     船橋にあるフレッシュ・プリザーブドフラワーアレンジ教室&オーダーメイドショップ-be *アトリエ ル・クール**     船橋にあるフレッシュ・プリザーブドフラワーアレンジ教室&オーダーメイドショップ-be *アトリエ ル・クール**     船橋にあるフレッシュ・プリザーブドフラワーアレンジ教室&オーダーメイドショップ-be


そして、スクラップブッキングの講師、Love photo Love scrap さん。


画像は私が今まで作ったものですが。


このほかにも、ほんとにたくさんの


デザイン、作品があるので是非ご覧なって下さい☆


今回は母の日にぴったりな、写真を簡単に貼り付けられるようなキットなどをご用意して頂いてます。



sb


4月24日のイベント場所は☆

こちら、フリースペース”えん”にて。


en



先日、フラワースタジオforest さんと下見をして来ました。


本八幡駅から徒歩7分ほど。


閑静な住宅街の中にあります。




こちらでは毎年小さなピアノ発表会 も開いていて


オーナーさんにはお世話になってます。


興が乗っちゃったら、ピアノも弾いちゃってね~♪っとオーナーさん^^


ではでは・そんな時があるかもしれないので、弾けるように指を動かしておこう~(‐^▽^‐)




中庭もあるので、お天気が良かったらこちらでお茶タイムも良いかな。。


と、一緒に行ったforestさんとお話していました。




近くには串揚げで知る人ぞ知る富来也さん、


コーヒーとケーキが美味しいさくらガーデンさんなど。


隠れ家的お店が並んでいます。



是非お散歩がてら遊びに来て下さい♪


次は、今回出展していただく作家さんたちをご紹介します☆

あと・もう少しだけ・桜を・・

あと・もう少しだけ・桜を楽しみたいのです。。


なので、先日撮った夜桜の画像を。


こちらは里見公園という市川にある公園なのですが、桜のこの時期だけ、ちょうちんもぶら下がって良い雰囲気に。


このまま北へと桜を追いかけて行きたいです(*^.^*)


s



s


******************************************************************

 ★ 第一回 コンフォート・リビング展 ★ Living Flower Association フラワーアレンジ展示


母の日にピッタリなギフト用のプリザーブドフラワーアレンジの展示・即売と、作家さんのかわいい雑貨も販売します。

よろしかったら遊びに来て下さいませ。

日程 : 2009年4/24(金)  10時~17時

      場所 : フリースペース員  市川ギャラリー → ★★★


お問い合わせなど:fleur@atelierlecoeur.com

スーパーグリーン☆

g




先週のギャラリー活け込みから
続けて使っているバラ・スーパーグリーン。




色も濃い目のグリーンなので特徴的、形はさらに印象的。




活け込みをしている最中に、何度か変わったバラですね~とか、素敵なバラですね♪とお客様から声をかけられました。




皆さん、一様に気に入ってる様子。




そうですね。この爽やかなライムグリーンは見ていて気持ち良いです。




今日は白いバスケット入れてのレッスンでした。




今日ぐらい暖かくなると、こういうさっぱりした色味のアレンジが合いますね☆




同じくペパーミントグリーンのプリザーブドアジサイを使って・・トピアリーアレンジに。






g



g

イベントのお知らせと手作り作家さん募集です☆

4月にイベントをするとお知らせしておりました件、ようやくアップです。


花仲間と結成したLiving Flower Associationのお披露目兼アレンジの展示即売と、手作り作家さんの作品販売を致します。


  ★ 第一回 コンフォート・リビング展 ★


母の日にピッタリなギフト用のプリザーブドフラワーアレンジはもちろんのこと、かわいい雑貨も販売します。

そこで、いつもお世話になっている他の分野の作家さんと一緒に盛り上げようという企画です。

日程 : 2009年4/24(金)  10時~17時

      場所 : フリースペース員  市川ギャラリー → ★★★


そして♪今回、コラボ作家さん募集もさせていただきたいと思います。

既に決まっている作家さんがいらっしゃるのですが、あともう少し、余裕があるので、この機会に是非展示・即売

をされたいなというかたがいらっしゃったら是非。当日の搬入となるのでお近くの方が良いかも。


参加費 : 一作家さんにつき2000円(会場のレンタル料等がかかるのですいません・・・)
       先着順にて受付します。


* 既に検討中の作家さんもいますので、締め切りになっている分野もあります。その場合はご了承下さい。

テイストがあまりに違う場合は、申し訳ありませんがご遠慮いただく場合もございます。



開催日まであと少しなので、準備に無理のない方で是非やってみたい♪というかたがいらしたら、是非お待ちしております。


詳細などお問い合わせはメールにて承りたいと思います。


出展決定の方には、ブログで紹介させていただきます。



☆Living Flower Association理事校☆


フラワースタジオforest

MAHALO

アトリエル・クール

秋色アジサイの花束を持った男性

先日、娘と歩いていたら、スーツでバシっと決めた男性が花束を手にすっくと立っていました。


花束・・気になるので見てみると。。


秋色アジサイのみの花束。


うっ。やるなと。


かっこいいです。


娘曰く、”見てみて、ママ、きっとプロポーズするんだよ”と。


さすが、いつも少女マンガを読んでいる娘、観察しております。


”そうかもしれないね、あの花束かっこいいよね~”と言ったら、頷いておりました。


なかなか良い眼を持ってるかな。



男性が女性に送る花束ってピンクやオレンジのバラが入った可愛らしいものが多いかもしれないのですが。


時には渋く、男性に送るようなつもりでカッコ良いものを選んでみてはいかがでしょ?


ぐっと来るのではないかしら。


*アトリエ ル・クール**     船橋にあるフレッシュ・プリザーブドフラワーアレンジ教室&オーダーメイドショップ-h


画像は、スモーキーなアジサイを使ったプリザーブドフラワーアレンジです。


こちらは母の日アレンジとして。


最近気に入りの色合わせです。


間に入れるアジサイを変えるとだいぶクリアな印象になるのですが、この秋色アジサイ色、大好きなんです。