ドゥーラとワタシの経験と | 【千葉・オンライン】 はじめのいっぽのブログ

【千葉・オンライン】 はじめのいっぽのブログ

当ブログは
https://ameblo.jp/hajimenoippo20210628
はじめのいっぽ助産院応援ブログ
へ移行しました。

昨日はドゥーラ協会
講師アシスタント並びに講義担当をしてきた。

今年度はドゥーラ活動をしなかったので
ワタシが体験談など話していいのかな

なんて少し思っていたの…。


現役の方が話した方がいいのでは…?
 

でも、今年度ワタシも新たな活動の場で気づいたこと、
学んだこと、今までは見えていなかった「現実」もあると思い、
それをそのまま伝えられればいいのだ、と切り替えた。

経験は無駄ではない、からね。
現場から離れたところから見えるものもある、と思って。

やっぱり力を入れて伝えたいところは

今活動しているフィールドから見えてくるもの、

ではあったけれど、

それでも終った後に事務局の方から
 

「そこで活動しているからこそ見えてくるもの」を

伝えてもらえてよかった。

と仰ってくださり、
ワタシも伝えたかったことは

伝えられたからよかったかな、と思う。

それでいい。
 

ワタシも伝えながら、

そうだな、地域でも
ワタシができる範囲で

そういうことを個人でも伝えていけばいいんだ、

と思った。

それが今のワタシがやっていきたいこと。

今現場から見えることから伝えられることとすれば、
自治体も正直、人材・エネルギー不足なところがあり
よりよいサービスの提供を、
理想をうたっていてもニーズに追いついていない
、が現実。

1人の保健師が何千人という地域の方をみていて、
母子だけでなく、様々な年齢層の方もおり
それでいて抱えている背景は様々で、

難病の方も居れば、精神疾患をお持ちの方も居て。
分業はある程度しているとしても、
やっぱり現場をみていると、マンパワーが足りない。


現場ではたらく保健師さんは
本当に日々尽力されている。


電話の対応、訪問、自治体事業の提供・準備、

それでいて年間の統計などもしている。
 

一つの事業に集中して、特化して、

がしたくても思った通りにできない。


圧倒的に「社会的問題(高齢化、生活習慣病、少子化対策…)」
に対するマンパワーが足りない。


やっぱり、草の根的に個人レベルであったとしても、
くらしの底辺を支えるドゥーラの活動は素晴らしいと思うし、
コトバの表現が稚拙で申し訳ないけれど、
社会の最小単位の「家庭」に、
個人レベルで赤ちゃんが産まれることで
新しく生まれ変わる「家庭」に直接関わって支援する、

このお仕事はとっても尊い、と思う。

自治体が関われるところは、
やはり限られてしまうし、

自治体だからこそ介入しようとすると
バリアを貼られてしまうことがあったりするけれど
ドゥーラのように個人的に関われるお務めで
実際の生活に関わる支援をすることで、
信頼関係を築きやすくもあるからこそ、
もっと自治体と協力し合っていける形があるんじゃないかなぁと

(ホント表現が稚拙ーーーT_T
まぁいい…これがワタシだ)
感じた。

ワタシは医療現場もドゥーラも経験して
現在は地域でお仕事をしているけれど
なんかこう架け橋的な存在になれたらなぁと思う。

今も、保健師さんたちに

ドゥーラについて質問を受けたりしているけれど、
少しでも自治体の方に、ドゥーラとはこういう存在です。
って知ってもらえたらいいなと思う。

現在、中野区、杉並区、港区では
ドゥーラサポート利用に際して補助が出て
より住民の方に身近な存在になったけれど、
もっと地域の方が気軽に産後サポートを利用できるように
取り入れてくれたら、と思う。
品川区も補助が出る?だったような。
(他の区市町村もありますよ、あったら教えてくださいね)
そのためには、

声を上げていく必要はあると思う。
利用する側も、サービス提供する側も。
実際の声を届ける必要はある



家庭に入ってサービスを提供するだけ、が、
ドゥーラのお務めではない
、と思っていて
地域でお茶などしたり、
子育てフェスなどにも出店したり


産後プランニングをするだとか
育児に関する座談会をする、

2人目育児を考える会というのも
過去にワタシもやってみて
「どうでしたか?」って聞いてみると

ニーズはあったのよ。

気軽にこういうことを話せる機会がなかったのでよかった。

なかなか幼稚園のママ友にも話せることではないし、
とか。
今後またこういう企画があったら嬉しいです。
ってさ。

なので、そう地域でお話会を開催する、というのも
産前産後のことを専門的に学んできているドゥーラさんには
産前産後のサポートの一環として

提供できることではないか、と思う。

【懐かしいな…3期の認定式】

お母さんたちって「気軽に」「安心して」
「気持ちを話せる場」が欲しいんだと思う。

ワタシもそうだったし…。

あー、ワタシもね、またやってこうかな。
こういう会。


もし、一緒にやりたいなーって方、

声かけてくださいねー^^
一緒にやろ♡

mamaフェス東京@大井町
同期の桜樹がカウンセリング・ブログを書いてくれました。←コチラ★

明後日!12月19日(火)だよ!
私の決意表明。 ←クリックしてね。
プレママも歓迎!
 産後ママへ★とも のナビゲート・カウンセリング


定員;満先着1名さま;ありがとうございます!

対象;プレママ(妊娠中のママ)
   産後ママ(産後1年以内)
   初産(初めてお産される、された方)経産婦さん問いません。


ワタシ、とも は
NICU、
産婦人科外来勤務経験がある助産師です。
ご自身のカラダのこと、育児相談なども承ります。
プレママさんは希望があれば
プチ産後プランニングも承ります♪

お待ちしてます♪^^

 

mamaフェス@東京
日時;12月19日(火)@大井町
スケジュール;

10:00〜12:00 

とも花ちゃんのワークショップ
⇒満員御礼!+増席4追加!!残席3!

詳細はコチラをクリック

12:00〜13:00 ランチタイム

13:00〜15:00  mamaフェス

mamaフェスだけの参加もOKデス!

★ 予約・問い合わせ… ★

各ブースにて
こちらをクリック♡

ぜひ、お気軽に遊びに来てね♡

なお、りんりんのカウンセリング、
ぜひ受けてみて!!
詳細はコチラ♡