ナチュラルクリーニング講座〜上級洗濯編をオンライン開催しました。


先週土曜日には東京でナチュラルクリーニング講座入門掃除編・上級洗濯編も開催して夏に向けて悩みが増える掃除・洗濯の疑問もスッキリ解決して頂きました。


ナチュラルクリーニング講座で一番衝撃の多い上級洗濯編。
入門掃除編は「あー!なるほど!」が多いですが・・・


上級洗濯編はまず最初に

「洗濯機で普通に洗っていてはキレイに洗えません」

がーん。

え?なにそれ?聞いてません・・・

となります。


なぜ洗濯物から生乾きや部屋干しのニオイがするのか?


それは洗濯物に汚れがついたままだからです。
キレイに洗えていると思ってたのに嘘でしょ〜と思いますね。



石鹸洗濯での悩みとして多いのが石鹸が泡立たない。
まず泡がしっかりたたないと洗浄力はあがりません。

 

 

ここに皮脂や汗などの酸性の汚れがついた服がはいって・・・

 


石鹸が汚れに負けると油に戻って洗濯機や洗濯物に油がつきます。。。
私はこれを理解するのに数年ぐらいかかった気がします(笑)


この実験からわかりますが、石鹸だけで洗うとうまくいきません。
石鹸が油に戻らないためのアルカリ剤(重曹と過炭酸ナトリウム)が必要です。


石鹸だけ、重曹だけ、セスキだけでは不十分なんですね。

 

理論としてわかってはいても今でも洗濯失敗することありますし、まだ汚れが出てくるので(以前とは比べ物にならないほど減りましたが)修行途中ですけどね。


以前のようになんだか洗濯物がにおうなぁと言うことはなくなりました。
その分、柔軟剤がくさすぎて嫌になることは増えましたけどね(苦笑)


上級洗濯編では市販の洗剤には何が入っていて、どのように作用しているかも説明してくれます。
液体洗剤を蛍光増白剤をブラックライトで照らしてみると?

 

石鹸の場合は白く光りません。
 


驚きの白さをウリにしている某Aの洗剤は、ま、まぶしい!!!


蛍光増白剤は発がん性物質の可能性があり、赤ちゃん、医療、食品に使う布類には使用禁止になっています。
でも家で合成洗剤で洗ったらたっぷりつきますね。


今結構多いのが「蛍光増白剤入の洗剤を使わないでください」と書いた服も多いです。

ナチュラルクリーニング洗濯を知っていれば合成洗剤はもちろん専用洗剤も不要!

 

ナチュラルクリーニング歴23年の講師、本橋ひろえさんが10年以上かけて導いた洗濯メソッドの解説です。

 


すすぎ1回でOKとうたっている洗剤は本当に?

これは超上級洗濯編を受けて、手洗いをマスターして頂けるとすすぎ1回でいいわけない!!
とわかりますよ。


今日も盛りだくさんのナチュラルクリーニング講座でしたね。


オンラインで昼間開催だとお子ちゃまたちも画面越しに登場します。
長時間お付き合いしてくれてありがとうね。
みっきーは大体セミナー中は昼寝しています。


子供が服を汚しても「まぁいいよ〜」と思えるようになったのはナチュラルクリーニングのお陰。
落ちない汚れは余程のものでなければないですからね♪


クリーニングも専用洗剤もいらないなんてどんだけエコで節約なるんでしょう。


最初はハードルが高いと思われる洗濯ですが、
とりあえず一度完璧でなくても良いのでやってみると良いですね。


お湯で洗う、汚い残り湯洗濯はやめる、石鹸だけ・重曹だけ・セスキだけのような洗濯をしている方は今日学んだ配合で洗ってみるなどなど。


ナチュラルクリーニング洗濯って楽しい!と言う方も難しい!と言う方も超上級洗濯編オススメです。
洗濯機の中で行われていることがよく分かるようになりますよ。



おしゃれ着の手洗いもマスターできるし、洗濯機での洗濯にもその知識がいかせます。


先日東京で受講頂いた方から感想がきたのでご紹介。
image


上がビフォーで下がアフター。
汚れが落ちて白くなってますね!
image


ナチュラルクリーニング洗濯を知ると白も怖くない!
ご参加ありがとうございました。



私と裕恵さんが持っているのは21日発売の新刊です。
一足先に読ませて頂きましたがナチュラルクリーニング受講生は必読!
それ知りたかった〜というひろえさんのお掃除メソッドがてんこ盛りです。

 


表紙がなぜかお掃除っぽくないですが・・・
中身はこれでもかってぐらいお掃除一色です。


ナチュラルクリーニング講座明日は超上級洗濯編。
駆け込み歓迎ですよ。


来月は東京・大阪にて♪

 

 ナチュラルクリーニング講座のご案内

ナチュラルクリーニング講座は入門編から下記の順番で受けて頂くよう内容を構成しています。


入門掃除編⇒上級洗濯編⇒超上級洗濯編

タママ二等兵のマークはじめての方はここから受講スタートタママ二等兵のマーク
重曹・クエン酸・アルコール・過炭酸ナトリウム・石けんの5種類で家中の掃除や洗濯ができるようになります。
6月15日(土)東京/ 7月13日(土)大阪

▶ナチュラルクリーニング講座入門掃除編・上級洗濯編


モバイル君オンラインでも開催!全世界から受講可能ですスマホ
次回調整中 オンライン開催
▷ナチュラルクリーニング講座〜入門掃除編


次回調整中 オンライン開催

▶ナチュラルクリーニング講座〜上級洗濯編

 

洗濯物入門掃除編と上級洗濯編を受講後に受けられます洗濯物
手洗いやオシャレ着洗いが学べます♪クリーニングいらずになる!
7月14日(日)大阪開催
6月19日(水)オンライン開催

▶ナチュラルクリーニング講座 超上級洗濯編

 

洗濯物一日でナチュラルクリーニング洗濯をマスターしたい方洗濯物
7月23日(火)東京開催(一年ぶりです!)
▶ナチュラルクリーニング講座上級洗濯編・超上級洗濯編