毒男のブログ -28ページ目

7/5 ラベンダーカバー The ROCK発売記念イベント in 渋谷

行ってきました


毒男のブログ-0711


川崎に続いて9時くらいから並び、川崎よりも若干人数多くて先客は10人くらい居ましたねw
会場が狭いのと、川崎は整理券完全ランダム配布でしたが渋谷はいままでのイベントでもプチランダム配布な事が多かったので並ぶ人が多かったんでしょうね~


毒男のブログ-0711

予想通りプチラン配布、頼まれ分含めて5枚引いてやっと良番引けました(^p^)


イベント内容は川崎とほぼ変わらず


01 たどりついたらいつも雨ふり

MC1

02 思うがままを信じて

03 国旗はためく下に

MC2 アラケン司会で「誰がYESと答えたでしょう」のコーナー

04 今日までそして明日から

05 雨上がりの夜空に

ハイタッチ会


●MC2「誰がYESと答えたでしょう」

・自分はカワイイ系よりセクシー系だと思う

YES-岡田 NO-田中・魚住・宮澤

自分のどんな所がセクシーか?という問いにおかまり「ふともも」w

れいなに「じゃあふとももをアピールしたセクシーポーズしてみてよ」と無茶振りされてやってました

定番の流れでれいなもやる事になり、「からの??」とか叫んでたらまりん→ねえさんもやる事にw


・テレビにセクシーな男性の裸が映ると見てしまう

YES-魚住 NO-田中・宮澤・岡田

まりん「恥ずかしくて見てられない」 (*´ョ`*)


・唐揚げに勝手にレモンをかけられるとイラっとする

YES-魚住 NO-田中・宮澤・岡田

ねえさん「その人が前に何を触ったかわからない」

れいな「むしろ何も言わんでもかけといて欲しい」


アラケン「メンバーに対してイラっとした事は?」

れいな「四六時中です」「れいなはリハに楽器の演奏リハが終わった後に参加するけど、おかまりは楽器隊の時から参加してて、れいながリハに参加した時に『田中さんココがこうなったんでお願いします』とか指示されてれいなの立場・・・みたいなw」


まりん「ポケモンの事を馬鹿にされると憤りを感じる」


ねえさん「ポケモン好きな彼女に対してなんですけど、お菓子のゴミとかを机に置きっぱだったりコンタクトのゴミとか・・・川崎では衣装が床に落ちてたり」

まりん「ちょっと記憶にない・・・」


・女性がモテるために一番大切なのはルックスだ

YES-田中・宮澤 NO-魚住・岡田

れいな「だって・・・顔やろ。かわいい子が何かしでかしても可愛いけんしょうがないかなって思っちゃうんですよ」

まりん「これはもう現実ですから」


ねえさん「見た目から入るとするじゃないですか、話していくうちに段々その人の欠点が見えてくるわけじゃないですか。中身をちゃんと見ていれば欠点は見えていてもそんなガッカリはしないと思うんですよ」

おかまり「私はちょっと違うんですけど、やっぱり程よい肉付き。モテるのと可愛いのは違うと思うんですよ。」



盛り沢山過ぎて書いてない部分も多いですけど、れいなも言ってましたが川崎よりもトークのぶっちゃけ具合盛り上がってましたね(^o^)

リリースできるCDが娘。の時みたいにコンスタントに無いのでこういうイベントも頻繁にできないと思うけど、ツアーと別に定期的に細かいイベントもやって欲しいなあ


6/27 ラベンダーカバー The ROCK発売記念イベント in 川崎

行ってきました


毒男のブログ-0704


会場は川崎のクラブチッタ。

娘。のイベントで最近使ってたけど、まさかれいなが卒業してからも朝からチッタに並ぶ事になるとは・・・。


いつもと同じくチッタ向かいのタワレコで朝10時から販売開始。

娘。の時ほど必死にならんでも大丈夫だろうってことで9時前くらいに到着しましたが、まさかの並び無し!

並びというより列が出来るほど人数居ないので入り口前にちらほら、知り合い含めて数人が居るだけって感じでしたw

もしかして場所間違えたんじゃないかと思ってしまいましたが、同じく不安がってたそこに居た人達同士で多分ここだろうと確認しあって並ぶ。

10時直前に即売会でお馴染みのワークス&エスタのいつものスタッフさんたち到着、そのスタッフさんも列見てアレ?って顔してましたが結局開店の10時の段階で10人居なかったんじゃないかな?


まぁスムーズに買えるしプチランダム(ランダムだけど早いほうが良番来るパターン)形式だったらシメシメ・・・と思ってとりあえず頼まれ分含めて4枚買うとMAXで90番、悪いのだと250番とか酷い結果にw

買ったらイベント開始まで時間開くので一旦家帰るつもりでしたが、さすがに朝から並んで90番なんて取った後の帰り道は気分最悪だろうってことで泣きの1枚買ったら(というか俺の引きが余りにも悪いので良番引いた人に代わりに買ってきてもらったw)21番でした・・・!

1ケタとはいかなかったけどここで引く21番は1ケタ引いた時くらいにテンション上がりましたね(^p^)


結果はこんな感じ
毒男のブログ-0704


夕方から参加する層とかにチャンスが無くて始発とか徹夜組ありきみたいになるのも良くないとは思うんだけど、開店の段階で10人しか居ないんだから「がんばったで賞」的な意味で良い番号くれればいいのにとも思いましたねw

週末の渋谷リリイベではプチラン要素も含まれてることを祈る・・・



イベント内容は


01 たどりついたらいつも雨ふり

MC1 メンバー紹介

02 思うがままを信じて(ミュージックフェスタから披露してる卓偉さん作曲の新曲)

03 国旗はためく下に

MC2 アラケン司会で「メンバー意識調査、何人答えたでしょう」のコーナー

04 今日までそして明日から

05 雨上がりの夜空に

ハイタッチ会


計1時間くらい、アルバム1枚2500円買えば参加できるイベントとしては十分すぎるほどボリューミーでした!



●MC1

各メンバー紹介にレコーディングのときのエピソード


●MC2

「メンバー意識調査、何人答えたでしょう」のコーナー

半年前と今でバンドやメンバーに対する心境の変化を知るために質問コーナー

質問内容と名前を伏せて答えた人数だけ発表(となってたけど、結局わかる感じになってたw)


・絶対に敵に回したくないメンバーがいる 2人

誰か→ねえさん:酔っ払ったら蹴られそう。

Oさん→まりん:家で藁人形とか作りそう。


・まだメンバーに対して壁がある 2人

Tさん→3人とはやっぱり近付き難い。

Uさん→誰というわけではないけどまだ話してない事が沢山あるので。


・メンバーで一番女子力が高いのは私だと思う 2人

Oさん→まりんに今まで会った子の中で一番女子、と言われてから私って女子?と意識し始めた。

Tさん→ネイル自分で出来るくらい器用です、立ち振る舞いからしてもうれいなやろ。


・最初に会ったときからだいぶ印象が変わったメンバーがいる 3人

岡田→田中(最初は冷たい人かと思ったけど最近よく喋る)

田中→岡田(最初は良いところのお嬢さんかと思ったけど違かった、一つ一つの行動がキモいw)→Help me!のイントロのダンス披露


・メンバーの以外の一面を目撃したことがある 3人

田中→宮澤(新幹線で一人ぼっちなのにつまみ食べながらビール飲んでた、しかも2本)


・私も歌いたい(ギター2人にだけ質問)

魚住(ミュージックフェスタでおかまりがコーラスしてるのを見て今までに無いような輝きを放ってたので楽しいんだろうなと思った)




段々と慣れてきたのかメンバーそれぞれキャラも出てきて、演奏にもノビノビ感が出てきた気がします(^o^)

渋谷のリリイベも同じような内容だと思うけど、頑張ったら行けそうって感じなら絶対参加したほうがいいですよ!

6/18,19 MUSIC FESTA vol.1 in 大阪・名古屋

行ってきました


毒男のブログ-0622


なんばHatch、モーニングラボ以来ですかね~

ラボ3都市でやったうち、この大阪でしか見れなかったり2ショット撮ったりもしたのでかなり頭の中に残ってますww


席は2列目B列の29番で安定のサブ上手側(^o^)

セトリは石・吉コンビ、ミキティ無しバージョン

赤坂ではそこそこウケてた、休憩中のタイムマシーン3号のコントも時間の都合なのか小ネタの「モノマネ」に変更、スト2のキャラとかで男性客(オッサン)からのウケを狙おうと思ったみたいですが思いの他スベってましたww

というか公演全般的に序盤から大阪にしては盛り上がりが少なかったかな~

MCに対する反応とかも薄くて司会やアーティストもあれ?ってなってる事が多かったw

LoVendoЯヲタ、もといハロヲタは比較的アウェイ現場でも推し以外のユニットのときでもそれなりに応援するんですが、お目当てのユニット?アーティスト?が出てない時は着席してしまう、って人が結構多かったですね~

赤坂の時同様に、俺は着席指示のある松原さんの部分以外は全部立ってたいくらいの勢いだったのに前も後ろも俺以外座ってるような状態になってしまって座るってことが何度かありましたw

後半は公演自体の盛り上がりに比例してコールとかも段々と高まってきて、フィナーレでは札幌には及びませんでしたが赤坂並に盛り上がってたのでまぁ良かったかな!


毒男のブログ-0622


アンコールの時に「はたけさ~ん!」とアピってたらはたけさんピック投げてくれてGETしました(^o^)
いや、まりんちゃんも「こっち投げて!」的な目線だったり声かけたりすると本当に俺目掛けて投げてはくれるんですが、そういう運命なのか邪心のせいなのか俺の目の前あたりで上手い事カーブして左の人だったり右の人だったり半径1mくらいのところにズレてしまって取れた試しがありません/(^o^)\

ねえさんはオリジナルピック製作したみたいだけど、まりんちゃんはまだ最初から同じの使ってるようです

アンコールツアーのときこそ1枚くらいはゲットしたいですね!


大阪泊まりで翌日朝~昼まで軽く観光


毒男のブログ-0622

難波の大だこ食いました

安いしタコがデカくてソースも美味かった



昼から名古屋に移動


毒男のブログ-0622


セトリは石・吉コンビの代わりにミキティが入ったバージョン

ゲスト公開されたときからわかっては居たけど、赤坂の石・吉・ミキティゲストってのは相当ボリューミーだったな~

名古屋終わってもう一回赤坂やってたら盛り上がりもハンパ無かったんじゃないかと思いましたw


席は最前A列15番、安定の上手側(^o^)・・・

毒男のブログ-0622

ステージ近すぎて普通のポジションに居てもステージ触れるレベル・・・!

最前近すぎてテンション上がった&ミューフェス千秋楽ということでロマモーで久々にヲタ芸打ちましたww

いつだったか横アリでハロコン(若いほうとエルダーのほう両方混ぜてやった時)アリーナ埋もれで打って以来でしたが意外と身体が覚えてて動けましたねw



更に開演前に名駅のハンズでキラキラ&両面テープを買って、会場近くのスタバ、しかも窓際&専門学校だか女子大があるのか女の子メッチャ通りかかるようなところで特製うちわ作り・・・


毒男のブログ-0622

ぉば様達に囲まれて

http://ameblo.jp/tanakareina-blog/entry-11552870815.html


松原sanの うちわの回りにクリスマスツリーに飾るようなキラキラ貼って
手作りうちわで参戦しとったょ
うらやまし~~(><)
みんな れーなもやって?笑


そういうことならよし、やってやろうじゃないのと意気込んで作ってきて、松原さんヲタの「たけしいぃぃ!」に倣って「れいなちゃぁぁん!」とか言いながら見せた瞬間、指差して笑ってからの


( ^∀^)9m


( ^o^)


( ^-^)


( ´,_ゝ`)プッ


みたいな苦笑いに変わっていった様子は忘れられません

れいなの隣に居たスベり名人のおかまりですら( ´,_ゝ`)こんな顔してましたww

ミューフェス4公演ともかなり楽しかったので良しとしましょう!


卓偉さんとかも言ってたけど、せっかく色んなジャンルの良いアーティストを抱えてる事務所なんだし、音楽性が広がったりお互い良い刺激にもなるだろうからvol2、3・・・と半年に1回とか毎年とか定期的にこういうの開催して欲しいと思いました!