毒男のブログ -27ページ目

7/22 LoVendoЯファーストライブツアー2013 Ver.2 in 高崎

毒男のブログ


・大喜利

お題:ファミレスで食事中に男性従業員のミスで自分の着ていた服にサラダのドレッシングがベットリ。文句を言おうとその従業員の顔を見たら超イケメン。そこであなたが取った行動とは?


田→超キレて怒るけど顔を見た後で急に優しくなる

岡→「もしかして私に出会うために・・・?」

宮→「ありがたき幸せ」

魚→「(ドレッシングを)舐めるがいい」


れいな「れいな弟に服買いにいこうと思ってママと買い物行ったんですよ。男物の服で店員さんも男の人じゃないですか、れいなは人間観察好きなんで1人1人見ていくんですよ。そしたらメッチャモデル体形のほんとにカッコイイ人おったわけよ。れいなより若そうやな~みたいな。ママとあの人カッコいいよね、みたいな、ママも「うん」て。ママも認めるくらいほんとにカッコいい感じで。ママあんまり人のことカッコいいとか言わんけん。「結構スラっとしとうしね」みたいな。この人に接客して貰えたらいいねなんて言いながら2人で選んでたんですよ。そしたら「いらっしゃいませ~」って来て見たらそのイケメンで。わぁ~と思って根堀り葉掘り聞いて、どの色がいいかとかどれがいいかとか。そのお兄さんも着てるわけ、洋服さんやけんオススメのね。それ買ったし。」


LoVendoЯになってからトークの箍が外れた田中さんww




ステージと客席の間は10cmくらいしか無くて、更にステージ縁に20cmくらい上がってるお立ち台的なのがありました。

ねえさんがギターソロの時とかに、よくあるモニタースピーカーに足を載せてって感じで5,6回乗って最前にいた俺や他の客が思わず仰け反ってしまうほどの近さw

ライブ後の挨拶のときにれいなが1回だけ乗って挨拶しましたが、"あの"ふとももが俺の顔から10cmくらいのところにきてテンション上がりました(*'A`*)

魔が差したらアレな状況でしたが、メンバーがあれだけ寄っても触られるどころか何事もないのはさすがヲタだなあと思ったw

7/17 LoVendoЯファーストライブツアー2013 Ver.2 in 埼玉

行ってきました


毒男のブログ-0719  毒男のブログ-0719  


毒男のブログ-0719


おかまり効果であいにくの雨、会場前に雨宿りするような場所も無かったので入場前からびしょ濡れでした。

キャパは神奈川よりチョイ広いくらいで400人くらいか?LoVendoЯ現場は圧縮とかもなく平和なので、その隙間考えると8割くらい埋まってたようです。

整理番号10番で、ここでも安定の上手側最前に滑り込む⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡

といっても今回のアンコールツアーは場位置も変更されてて、ギターの2人はほぼ定位置ですがボーカル2人は結構サイドチェンジするのでどちら側でも殆ど変わらずに見れそう。

体感では前回のツアーがれいな8:2で上手側多かったのに比べて、今回は6:4くらいの比率になってます。

れいなもまりんも見たい派の俺みたいな考えの人が結構多くて、前回は入場時に人が上手側に偏ってたりもしたのでそれの対策かもしれませんw



セトリは前の記事で書いたのと変わらないのでMC覚えてる範囲で抜粋して書いておきます・・・


●教えてねえさんのコーナー【大喜利】

お題①:お互いに一目惚れで付き合う事になった彼氏との初デート。しかし彼のおかしな行動に別れを決心!何があった?


れいな

・顔はメッチャ良くて初めて一目惚れした時はお互い制服とか決められた洋服。が、デートで初めて私服見たらズボンぴっちぴちで近くで見たら鼻毛出てた時。

田「異性の友達が鼻毛飛び出てたらどうやって説明する?」

岡「言えません」

宮「ふとした瞬間に鏡を取り出して・・・(見えるようにさりげなく)」

魚「目つぶっててもらって抜く」



おかまり

・デートしてバイバイってなって帰った時に「今日はありがとう」みたいなメールが来るとして、それがポエム化してた時。

岡「今日の夜景より君のほうが綺麗だったよ」みたいな

田「君って呼ばれる時点で嫌、君とかお前とか上から目線でダメ」

宮「2次元の人に言われたいですね」



まりん

・メチャクチャ中身が乙女、女々しい人だった時。

宮「男らしい風貌の人って意外と中身をあんまり話さないんですよ、でも知っていくうちに弱みとか・・・」



ねえさん

・デート中にトイレから帰ってきた時に社会の窓が開いてた時。

岡「目つぶってて、って言って締めるとか」

魚「それこそ肉食系じゃん」

田「どんだけ先に先にみたいなね」




お題②:LoVendoЯの現場にやってきた新人マネージャーの「やる気だけ夫」くん。彼が初日にやってしまったミスとは?


まりん

・新幹線のホーム等でアーティストを一人にしてどこか行ってしまう


れいな

・声がデカくてテンション高くて鬱陶しい感じ(れいなが実演)


おかまり

・ステージ袖での声がやたら大きい(何秒前です、みたいな声がステージからでも大きく聴こえる)

田「実際におったよマネージャーで、『1時間前でーす』『40分前でーす』『16分前でーす』みたいな、ほんと細かく言ってきよって、ありがたいっちゃけど自分でも時計見ようわけやけんね。一回言いよったもんね『もうわかりましたから。』って」


ねえさん

・衣装を全部忘れる


田「そういう事もありましたよね、頭の飾り忘れたみたいな」

岡「私も知ってますそれw」

田「猫耳着けとったっちゃけど前回のツアーの時に。例えばおかまりで言う手袋忘れましたと、でもマネージャーさんにとってはもしかしたらただの手袋やし今日くらいはいいかなみたいな、やっぱり思ってしまうやん。でも自分的にはちゃんと髪も着けてピアスも着けて手も着けて、全部OK良し!って行くもんやろ。だけんれいなは言ったと『猫耳無しじゃ出ません今日』って」

岡「そのときのMCで丁度『色んな事を許せますか?』みたいな質問だったんですよね。そのとき田中さんが『れいなは許せません!』って」

田「ずっと引きずっとったっちゃろうね多分w」



ここのMCは15分くらいあるんですけど毎回時間足りないくらい盛り上がるのと、書き起こした文字だとニュアンスが伝わらないので是非とも現場で聞いてもらいたいw

7/11 LoVendoЯファーストライブツアー2013 Ver.2 in 横浜

行ってきました!


毒男のブログ-0713


会場は横浜中華街のすぐ裏くらいにあるF.A.D YOKOHAMA。
ワニブックスから花届いてたけどLoVendoЯでも何か作ってくれるのかな(^o^)・・・


毒男のブログ-0713

会場前にあった看板。

他のライブハウスでも手書きPOP的なのある所はあったけど、こういうちゃんとした看板立ててくれたのはファーストツアーから全部見てきて初めてじゃないかな。ありがたいことです。


毒男のブログ-0713


こちらグッズ。

新製品はNEWデザインのTシャツとタオルのみ、数量限定でアルバム買うと全員のサイン書いたミニサイン色紙が貰えるとのことでとりあえず全部GET。

前回のツアーでは1500円のCD1枚買うとライブ後のハイタッチ券1枚って仕組みでしたが、今回は3000円以上買い物するとハイタッチ券1枚に実質値上げ・・・w

初日だからとりあえずフルセットで7000円分買ってハイタッチ2回できたけどこれから先は流石に考えるw

大人でも考える額なのに若い子達の金銭感覚では正直バカ高いんじゃないだろうか(^o^)・・・



毒男のブログ-0713


キャパ300チョイの小さめのライブハウスでした。


俺の整理番号は16番で経験上2列目でも仕方ないかと覚悟して入場すると、下手側の女限エリアに加えて上手側に車椅子エリアとして2㎡くらいのスペース有り。

女限エリアと車椅子エリアを抜くと横に詰めて7人くらいしか入れない状況で俺は●の位置に陣取る。


┃    ステージ     .┃

┣━━┳━━━━┳━━┫

┃女限┃7人くらい.┃車椅┃

┃   ┃     ●┃子  ┃

┣━━┛      ┗━━┫

┃               ┃

┃               ┃

┃               ┃


確かにフラットの狭い会場だし車椅子の方が後方から見えるわけがないので事前に連絡があったらスペース確保するのも当然と思って納得しましたが、開演直前になっても車椅子のヲタ来なくてざわつく・・・。

ロープも柵も無いスペースだったんで、来たらどけば良いかくらいで陣取ってしまうこともできた状況だったけど、誰1人そのスペースに進入せずキッチリ決まりを守るあたり流石ハロヲタと感心w

結局開演直前まで来なかったので開放されて、約2.5列目中央に居た俺もスルリと横に抜けて定位置の上手側最前にジャンプアップできて開演前からテンション上がる(^o^)


━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

●セットリスト


01 人生マニアック
02 国旗はためく下に


MC1


03 眠れない夜
04 落陽

05 上・京・物・語


MC2 メンバー紹介


06 Western Dream(★)

07 春夏秋冬(ねえさんアコギのアコースティックverに変更)


MC3 ねえさん司会で大喜利コーナー「教えてねえさん」

お題:初めてきたライブハウスのトイレで用を足そうと思ってドアを開けたらライブハウスの女性スタッフが鍵を締め忘れて便器に座っていた時の一言。


08 朝日のあたる家(岡田・魚住)(★)

09 好きすぎてバカみたい(田中・宮澤)(★)
10 ファインエモーション!(★)
11 たどりついたらいつも雨ふり

12 愛の儀式(★)※オリジナル曲
13 この世に一つだけの愛があるなら
14 Rockの定義

15 雨上がりの夜空に


EN
16 今日までそして明日から


MC4


17 思うがままを信じて(★)


★のところが新曲

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━



公演時間はMC次第ではあるけど1時間40分くらい。

「浪漫・美学・セクボ」の3曲が無くなって「Western Dream・ファインエモーション・愛の儀式・思うがままを信じて」の4曲が追加、2人ずつ分かれるところが「風に吹かれて・いいわけ」から「朝日のあたる家・好きバカ」に変更といった感じ。


浪漫・美学・セクボはヲタからすると「ピンとくる曲」で、前のツアーでも盛り上がった曲だったんで無くなったのは残念だけど、オリジナル2曲が追加された事のほうが俺的には嬉しいので良しw

Western Dream・ファインエモーションも定着してくれば変更で消えた曲をカバーするだけのポテンシャル有りと感じましたね!

特にファインエモーションは娘。の時からの振り付けそのままだったし、お馴染みの「あなた」で指差すのもそのままだったので位置取りが重要になってくるな(*'A`*)

好きバカのLOVEコールは入れようと思って「エル・・・」まで言ったけど演奏が静かになる箇所だったのもあって周りが誰も言わない雰囲気だったのでヤメw

俺は結構言いたい派なんだけど流石にバンドだと無いか・・・まぁライブハウスだと客の声もデカく聞こえて響くし歌聞こえないくらいうるさくなるしね(;^ω^)


カバー曲達もアレンジが良いので普通に盛り上がるしコールとかも定着してきたので無くなるとなると惜しい部分もあるけど、オリジナル曲が増えてくるまでの繋ぎってことなら納得するし流れもスムーズかな~。


この日初披露のオリジナル曲「愛の儀式」は今までの曲に無かった振り付け的なのが有、振り付けは「バンドになっても踊りたい」と言ってたれいなのリクエストかな?w

何度か通って聴かないと細かいところはアレだけどギターのリフがかっこよかった記憶w



と、こんな感じでした!

アンコールツアーってことで、ファーストツアーからの変更も1,2曲程度だろうと思ってたら予想以上に変わってて、これはもう新しいツアーの扱いでもいいんじゃないかなw

前回コンプした俺もだけど前回のツアー飽きるほど見たって人でも満足できる内容だと思うので時間が合えば是非!


今回は何回か土日の公演もあるので前回よりは足を運び易いんじゃないかなw

http://lovendor.jp/liveevent/20130603