2019.6 (34才)
ki67(癌の増殖スピード) 82.8% リンパ節転移あり
2019.7 術前化学療法 抗がん剤AC療法(21日)4クール
(アドリアマイシン+シクロホスファミド)
あ
2019.9 抗がん剤パクリタキセル1周間に1度→12週
2020.2 右胸全摘手術、腋窩リンパ郭清
2020.3 病理検査で完全奏効とわかる(完全消失)
2021.3 1年検診で脇のリンパに影
2021.9 遺伝子検査→陰性
→現在3年検診クリアして、無治療
昨日は五平餅が食べたくなって
家で五平餅もどきを作りました![]()
ご飯を子供と潰しまくって
小さな○をつくってフライパンで焼いた![]()
くるみもピーナッツもなかったから
アーモンドを入れてみた![]()
丁度無くなったから、ナッツ買わなきゃな![]()
ナッツは癌や糖尿病予防にもいいんだって![]()
再発率や死亡率も低下するらしいけど
ピーナッツは違うらしい![]()
週に57グラムということで![]()
ところでさ、メルカリのお取引で。
サイズアウトした子供の洋服を出したんだけど・・
娘の服が購入された後で
「この商品を子どもたちが補修して使用します。洗わずに現状の発送をお願いします」
ってきたんだけど…
これは!!!!?
洗わずにって ……怪しいんですけど![]()
もしかして、ヤバめな方かしら。。
発送しませんとは言えないので、、、柔軟剤を使わずに洗って発送しようっと思います![]()
![]()
![]()
![]()
癌にはビワやヨモギがいい、私もずっとビワエキスでお灸(ヨモギ)をしてもらっていました
私の癌治療は西洋医学、東洋医学の
良い所取りをしました。
難病の患者さんが多かった鍼灸院に出会い、先生から対処療法ではなく、癌になりやすい原因を学び、標準治療をしながら、色々な事をしました![]()
あくまでも、私がやってきたものです。
少しでも参考になれば嬉しいです![]()
「治療中に使っていたもの」に
詳しく書いてますのでチェックしてね![]()
癌は低体温を好むので
まずは、温めること![]()
体温が1度上がると免疫力も5〜6倍![]()
素材は絶対シルク(絹)を選んでね![]()
足首には血管が皮膚の表面に集まってる。
温めると冷え性改善。シルクを選ぼう![]()
癌は熱に弱い![]()
乳がんは皮膚近い癌なので、患部を温めていました。
中心(お腹)を温める事で体温アップ!![]()
がん細胞は糖を利用して成長するので、
白米、白いパン、白い麺、砂糖と小麦粉で作ったお菓子
をなるべく控えましょう![]()
美味しいよね、私も大好き!でも、
たまにはならいいけど、なるべく治療中は我慢しよう![]()
そして
抗ガン効果や抗酸化作用がある物を取り
化学調味料をなるべく摂らないようにしよう![]()
「癌になったら玄米を食べなさい!」
という本も有名
癌細胞の発生や増殖を抑える効果
無農薬玄米![]()
更に栄養が高いのに白米のように炊ける
発芽玄米![]()
ヨモギには
抗ガン効果、浄血、増血、抗酸化作用。
お灸にもモグサとして使います![]()
マヌカハニー(蜂蜜)癌細胞の増殖を防ぎ、腸内環境を改善![]()
免疫力の70%は腸にアリ![]()
数字が多いいほどいいので
治療中は+20がオススメ![]()
元気な日は
お散歩しましょう✨
お灸の先生に言われた
癌を治すための体質改善した方法など↓
癌にならない為に心がけてることも![]()
私がやってきたことや、治療中、治療後に使っている物は
こちらにまとめてあります↓



