おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝はスッキリと晴れています。
日中も晴れマークが並び、
お出かけ日和になるようです。
最高気温は16℃、
昨日より気温が上がり、
暖かくなりそうですね。
さて、昨日、金曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
いきなり満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は、
満席&外待ち状態が続き、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入ると外待ちが解消し、
落ち着くかと思いきや、
ほどなく次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
後半も満席&外待ち状態が続き、
閉店まで忙しくさせていただきました。
な、な、なんと!
土日のスーパー大入りライン
をもクリア!
平日基準では、
ウルトラスーパー
大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 金曜限定
「竹鶏玉カレーうどん」
3番人気 「海老天ぶっかけ」
暖かくなってきて、
先週、カレーがたくさん
残ってしまったので、
少し仕込み量を減らしました。
そしたら、
カレーカレーカレーラッシュ!
カレーうどんは完売しました。
本日、カレーうどんの
提供はございません。
昨日の朝、
「ラー麺 ずんどう屋」のアプリから
お得情報が届きました!
年に一度の感謝の日!
創業祭 4月4日限定!
元味ラーメン 半額!
おおっ!
これはブログネタになるぞ!(笑)
というわけで、
昨日、4月4日の夜に、
僕と妻、僕の母親の
3人で行ってきました。
八幡中山町、
国道8号線、川崎町交差点そば
「ラー麺 ずんどう屋 長浜店」さん。
長浜店は、
昨年8月26日にオープン、
オープン直後にお伺いして以来、
2回目の訪問でした。
創業祭ということで、
店内満席、待ち席も満席、
中入口の外まで行列ができてました。
ただ、タイミングがよく、
10分ほどでご案内いただけました。
テーブル席もありましたが、
カウンター席にご案内いただきました。
平日ディナーメニューです。
創業祭メニューです。
母は「元味らーめん」
妻は「元味HOTらーめん」
僕は「野菜らーめん」をオーダー。
さらに、餃子と炒飯が付いた
Gセットを一つ付けました。
こだわりの豚骨スープは、
濃厚ながら臭みがなく、
あっさりした味わい。
野菜たっぷり、
シャキシャキ食感!
野菜らーめんにも、
とろとろのチャーシューが
入ってました。
自家製麺の細ストレート麺は、
豚骨スープとの相性も良く、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
ギョーザとチャーハンは、
3人でシェアしていただきました。
ギョーザは、皮はパリッと、
中は具沢山で旨味たっぷり!
チャーハンもパラパラで、
味付けも濃すぎずめちゃ旨!
妻の「元味HOTらーめん」を
一口いただきましたが、
辛いのが得意でない僕にとっては、
ガツンとくる想像以上の辛さ!
辛いのが好きな妻は、
美味しい美味しいを連発しながら
食べてました(*^^*)
年に一度のずんどう屋の創業祭で、
超お得に美味しいらーめんを
いただきました。
ご馳走さまでした(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#4月4日
#創業祭
#ラー麺ずんどう屋
#元味らーめん
#半額
#元味ホットらーめん
#野菜らーめん
(2025年4月営業予定)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)