丸亀製麺の「焼きたて肉うどん」&新登場「うどーなつチョコ味」 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝はどんより曇り空。

 

日中も雲マークが並び、

雨や雪の可能性もあるようです。

 

最高気温は10℃、

北風が冷たく感じられそうですね。

 

 

さて、昨日、日曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

いきなり満席&外待ち状態になり、

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

12時台は、

満席&外待ち状態が続き、

大変忙しくさせていただきました。

 

後半に入っても勢いは衰えず、

次から次へとお客さん。

 

後半も大忙し状態が続きましたが、

2時頃、外待ちが解消すると、

その後は落ち着きました。

 

スーパー大入りに迫る

大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 2月限定

「天然真鴨の極上の鴨鍋うどん」

 

3番人気 2月限定

「合鴨と九条ネギの鴨汁つけ麺」

 

 

 

一昨日、木曜定休日のランチ!

 

僕と妻、僕の母親の

3人で行ってきました。

 

八幡中山町、国道8号線沿い、

「丸亀製麺 長浜店」

 

実は、うどん屋になる前は、

しょっちゅう通ってたんですが、

 

うどん屋になってからは、

 

「あっ!うどん屋さんが

 うどん食べてやーる!」

 

て思われるのが恥ずかしいので、

滅多に行かなくなりました(笑)

 

今回は、約半年ぶりに

お伺いしました。

 

さて、何食べようかな?

 

母は「カレーうどん」

 

妻は「釜揚げうどん」

 

そして、僕は、冬メニューの

「鴨ねぎうどん」にしようかな?

 

と思ったのですが、

ブログで紹介すると、

うちのメニューと被って、

ややこしいのでやめました(≧▽≦)

 

というわけで、

「焼きたて肉うどん」

 

注文が通ってから、

肉を焼いていただけます。

 

待ってる間に、ついつい

天ぷらも取ってしまいます(^^;

 

甘辛く味付けされた

牛肉は熱々で柔らかくてジューシー

 

もっちもち食感の

のど越しの良いうどんは、

うちのうどんの次に美味しい~!(笑)

 

注文レーンに並んでいたら、

こんなPOPが目に入り、

思わず追加オーダー。

 

前回食べたら美味しかった

「親子丼」。

 

玉子がふわふわトロトロ、

鶏肉たっぷりの親子丼、

めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v

 

そして〆は、もちのろん!

「うどーなつ」(≧▽≦)

 

きび糖味は、試食で食べたので(笑)

 

新登場の「うどーなつチョコ味」

 

生地にチョコチップと

ココアビスケットが

練りこまれています。

 

もっちもち食感のうどーなつ、

しっかりチョコ味のビターな味わい、

これまた美味しい~(*^^)v

 

どうしても、ついつい

食べ過ぎてしまいますね。(≧▽≦)

 

ご馳走さまでした。(*^^*)

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日・第2水曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

#丸亀製麺

#カレーうどん

#釜揚げうどん

#焼きたて肉うどん

#親子丼

#新登場

#うどーなつチョコ味

 

(2025年2月営業予定)

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

店内、お持ち帰り メニュー表

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

 

フォローしてね…ペタしてね