おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲が多いものの
青空も見えています。
日中は雲の隙間から
日差しのチャンスがあっても
雨の可能性もあるようです。
最高気温は10℃、
昨日より気温が上がって
幾分寒さは和らぎそうですね。
さて、昨日、日曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
いきなり満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台のピーク時は、
10人以上の外待ち状態になり、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入っても勢いは衰えず
次から次へとお客さん。
外待ちはそれほど多くないものの、
大忙し状態が続きました。
2時すぎに外待ちは解消しましたが、
閉店間際までお客さん。
スーパー大入りに迫る
大入り営業になりました。
このところ、土日は、
大入りにならない日が続いていたので、
ひとまずホッとしました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 12月限定
「極上の黒毛和牛と
九条ネギの炙り肉うどん」
2番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
3番人気 12月限定
「大海老天入り鍋焼きうどん」
先週、木曜定休日のランチ!
ネットニュースで、
親子丼のなか卯から
「絶品親子重」が新登場!
という情報をゲットしたので、
僕と妻、僕の母親の
3人で行ってきました。
長浜駅前通り沿い
「なか卯 長浜八幡東店」さん。
お昼前のカウンター席、
その後、続々とお客さん。
奥のテーブル席に座りました。
この日のお目当てはこちら。
「絶品親子重」
妻と母は「絶品親子重」の
みそ汁とサラダのセット。
僕は「とろたま絶品親子重」の
小うどんとサラダのセット。
重箱に入ったゴージャスな親子丼!
蓋を開けてみると・・
じゃじゃーん!
あれ?
僕は「とろたま絶品親子重」なので、
卵が乗っているはずですが・・
僕:
「あの~、メニュー写真のように
卵はのってないんですか?」
店員さん:
「あっ、スミマセ~ン、
卵忘れました~(^^;」
というわけで、
生卵が別に来ました。(≧▽≦)
そういえば、
この前、吉野家でも
同じようなことがあったなあ(≧▽≦)
その時のブログ
そんな話はともかく(笑)
卵を自分で割って
「とろたま絶品親子重」の完成!
まずは、サラダから
和風ドレッシングをチョイス。
なか卯のサラダは、
シャキシャキ食感で、
野菜たっぷりで嬉しい!
続いて、小うどん
つるっとのど越しがよく、
京風出汁の優しい味わい。
そして、いよいよ
「とろたま絶品おやこ重」
なか卯の卵は、
オレンジ色のこだわりの卵。
卵がとろ~り、美味しそう!
希少部位の鶏とろがゴロゴロ、
とろっと柔らかな鶏とろは、
弾力のある上品な味わい。
鶏団子は、柔らかくてジューシー、
細かな軟骨がコリコリ食感!
甘辛い出汁の効いた割下と
ご飯の相性バッチシ!
とろ~り濃厚卵が相まって、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
なか卯で話題の
ゴージャスな絶品親子重を
いただきました。
ご馳走さまでした(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#なか卯
#ゴージャスなランチ
#絶品親子重
#みそ汁とサラダのセット
#小うどんとサラダのセット
#希少部位の鶏とろ
#軟骨入り鶏団子
#こだわりの卵
(2024年12月営業予定)
(12月31日は、年越しうどんのお渡し日です。)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)