おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲多い空。
日中も雲マークが並び、
スッキリしないお天気のようです。
最高気温は9℃、
昼間も日差しが乏しく
ヒンヤリと感じられそうですね。
さて、連休前、火曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は、
満席&外待ち状態が続き、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入ると外待ちが解消し、
ややペースダウンしたものの、
次から次へとお客さん。
終盤は失速してしまいましたが、
閉店間際に5人の団体さん。
最後のお客さんのおかげで、
大入りラインを大きくクリアしました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
火曜日の人気メニュー。
1番人気 12月限定
「大海老天入り鍋焼きうどん」
2番人気 12月限定
「極上の黒毛和牛と
九条ネギの炙り肉うどん」
3番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
定休日前、火曜日の晩ごはん。
僕と妻、僕の母親の
3人で行ってきました。
前日の朝、インスタで
滋賀初出店、セルフステーキの
新店情報をゲットしました。
夜に遠くまで行くことは
滅多にありませんが、
居ても立ってもいられず、
彦根まで行ってまいりました(≧▽≦)
彦根市高宮町、
国道8号線高宮町交差点そば
「感動の肉と米 彦根店」さん。
セルフサービススタイルの
ステーキハウスです。
12月2日にオープンしたばかり、
平日の夜7時ごろでしたが、
行列ができてました。
行列に並びながら
メニューを決めます。
全てご飯、みそ汁、ご飯のお供、
卵1個付きのお値段で、
めちゃめちゃリーズナブル!
10分程並んで店内へ、
まずはタッチパネルの券売機で、
オーダーします。
オーダーが通ると、
目の前でお肉を焼いていただけます。
カウンターで、
焼きあがったステーキを
受け取ったあと、
最新型ご飯盛り付け器で
ご飯をよそいます。
最後におかずコーナーへ、
お味噌汁、卵1個、
ご飯のお供は食べ放題。
ご飯のお供は、
牛しぐれ、白菜キムチ、
野沢菜&べったら漬けの3種類。
全て取り終えたら
空いてる席に座ります。
僕がオーダーしたのは、
人気NO.1の「ロースステーキセット」
ロースステーキは、
1.5倍にしました。
半分に切ってみると、
焼き加減はミディアムレア、
熱々の溶岩プレートの上で、
好みに合わせて焼くこともできます。
肉厚ステーキは、
程よい柔らかさで噛み応えもあって、
肉の旨味がたっぷり、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
ソースも色々あって、
味変も楽しめます。
ステーキにはわさびも合う!
妻は、人気NO.2の
「ハラミステーキ 1.5倍セット」
ハラミも柔らかくてジューシー、
さらにワンランク上の味わい。
母は、新名物メニューの
「ヴォルケーノカルビセット」
鉄板に広げて
焼きながらいただきます。
薄切りのカルビを卵に付けて
すき焼きのような味わい。
母は89歳なので、
残すだろうと思っていましたが、
美味しいを連発して完食!(≧▽≦)
そして、なにより
ほろほろふんわり炊かれた
炊きたてご飯がめちゃ旨!
ご飯は、おかわり自由で、
2杯おかわりしました。
さらに卵も1個付いてるので、
3杯めは、卵かけごはんを、
ごはんのお供とともにいただきました。
卵かけご飯に牛しぐれをのせれば、
これまた美味しい~(*^^)v
滋賀初出店のセルフステーキ店で、
肉厚ステーキと炊きたてご飯を
とても美味しくいただきました。
ご馳走さまでした(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#滋賀初出店
#感動の肉と米
#彦根店
#セルフサービススタイル
#ステーキハウス
#ロースステーキセット
#ハラミステーキセット
#ヴォルケーノカルビセット
(2024年12月営業予定)
(12月31日は、年越しうどんのお渡し日です。)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)