おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲が多いものの、
日差しも届いています。
日中は晴れマークが並び、
強い日差しが照り付けるようです。
最高気温は33℃、
今日も季節外れの
厳しい残暑になりそうですね。
さて、一昨日、水曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく満席&外待ち状態になり、
好スタートを切りました。
12時を回っても
満席&外待ち状態が続きましたが、
12時半を回ると徐々にペースダウン。
後半に入ると
パタリとお客さんが途絶えてしまい、
寂しい店内になりましたが、
1時半頃から、次から次へと
どどどっとお客さん。
再び、ほぼ満席状態になり、
後半にもピークがありました。
2時以降は失速してしまいましたが、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
一昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「野菜天ぶっかけ」
3番人気 「かしわ天ぶっかけ」
昨日、木曜定休日のランチ!
僕と妻、僕の母の
3人で行ってきました。
神照町、北保育園前
「手打ちそば処 みな方」さん。
ちょうどお昼時だったので、
満席のため少し待ちました。
店内は、小上がり席と、
テーブル席がありました。
(帰り際に撮った写真。)
メニューです。
月替わりのそばもありました。
昨日は、暑かったので、
冷たいそばから。
母は「天ぷらおろしそば」をオーダー。
おそばの上に、
大きな海老天と舞茸天がのってて、
つゆをかけていただく
ぶっかけスタイルのおそばです。
妻は「親子丼セット」をオーダー。
生卵がのった親子丼、
小鉢も付いてました。
とろとろの卵と柔らかな鶏肉、
旨味がしみ込んだ
ほかほかご飯との相性抜群!
田舎そばは、
太めで、黒っぽい色のおそば。
冷たく締められたおそばは、
しっかりコシがあって、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
そして、僕は、
「天ぷら十割せいろそば」をオーダー。
天ぷらは、海老天2本、
かぼちゃ、なす、さつまいも、
大葉の盛り合わせ。
揚げ立ての天ぷらは、
具材の旨味タップリで、
カリッと食感!
十割せいろそばは、
細くて透明感のある白いおそば。
つるつるとのど越しよく、
つゆとの相性もバッチシ!
これまた美味しい~(*^^)v
久しぶりのみな方さんで、
本格的な美味しい手打ちそばを
いただきました。
ご馳走さまでした(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#手打ちそば処
#みな方
#天ぷらおろしそば
#親子丼セット
#親子丼
#田舎そば
#天ぷら十割せいろそば
#天ぷら盛り合わせ
#十割せいろそば
(2024年9月営業予定)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)