おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲もかかっていますが、
スッキリと晴れています。
日中も日差しが届きますが、
にわか雨の可能性もあるようです。
最高気温は23℃、
今日も引き続き暖かく
過ごしやすい日曜日になりそうですね。
さて、昨日土曜日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
いきなり満席&
20人以上の外待ち状態になり、
猛烈なスタートダッシュとなりました。
12時台は、
10人以上の外待ち状態が続き、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入ると徐々にペースダウン。
1時半ごろ外待ちが解消すると
落ち着いた営業になりましたが、
次から次へと
途絶えることなくお客さん。
閉店間際まで
お客さんにお越しいただき、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 11月期間限定
「親子めんたいけんらんうどん」
3番人気 「自家製なめらかプリン」
先日、木曜定休日のランチ!
駅前通り、
「麺屋 號tetu(こてつ)」さん。
長浜で超有名なラーメン屋さんです。
お店のインスタグラムで、
「JAPAN Fes New York」の
ラーメンコンテスト入賞作品を
限定販売されていると知り、
行ってまいりました。
ところで、
「JAPAN Fes New York」
って何??
「JAPAN Fes New York」は、
ニューヨークで開催される
世界最大の日本の食フェス。
その中のラーメンコンテストに
彦根の「らーめんチキン野郎」の
店主さんが挑戦されたようで、
旧知の仲である
「麺屋 號tetu」の店主さんも
チームの一員として
参戦されていたようです。
ちなみに、
らーめんチキン野郎の店主さん、
随分前ですが、当店に
お越しいただいたことがあります。
ブログに書いてました。
そのラーメンコンテストで、
らーめんチキン野郎の
「和風鶏白湯」が見事3位入賞!
そのラーメンを「麺屋 號tetu」でも
期間限定で販売されています。
(11月中頃までの予定)
妻がオーダーした
「和風鶏白湯ラーメン
~號tetuの場合~」
日本古来の伝統食品
華やかな花麩がアクセント!
鶏白湯の旨味を抽出した
濃厚な和風出汁のスープ
コクと深みのあるスープが
なめらかな麺に絡んで、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
僕がオーダーしたのは、
ラーメンコンテストでの優勝作品
「ロブスター味噌ラーメン」
そのラーメンを號tetu独自の
表現を加えて創作されたラーメン。
こちらは3日間だけの限定販売。
「オマール海老(ロブスター)×
鶏白湯の味噌SOBA」
オマール海老と濃厚鶏白湯に、
自家製味噌ダレを合わせたスープ。
オマール海老のワンタン入り
オマール海老の旨味たっぷり、
濃厚な鶏白湯との相性抜群!
とろみのあるスープが麺に絡んで、
これまた美味しい~(*^^)v
(またまたピンボケ(^^;)
これほどの人気店になっても
さらなる進化と挑戦を続ける
「麺屋 號tetu」
「麺屋 號tetu」の店主が
ニューヨークから持ち帰った
渾身の一杯。
とても美味しくいただきました。
ご馳走さまでした(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#號tetu
#チキン野郎
#ジャパンフェスニューヨーク
#ラーメンコンテスト
#3位入賞
#和風鶏白湯ラーメン
#號tetuの場合
#優勝作品
#號tetu独自の創作ラーメン
#オマール海老(ロブスター)×
#鶏白湯の味噌SOBA
#渾身の一杯
(11月の営業予定)
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
「自家製なめらかプリン」
購入はコチラから↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)