「赤」と「白」あなたはどっち派?茶しんの「暫」 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は雲が多いものの、

薄日も差しています。

 

日中は晴れて、

強い日差しが戻ってくるようです。

 

最高気温は34℃、

日差しが照り付けて、

厳しい暑さになるようですね。

 

 

 

さて、昨日金曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

ほどなく満席&外待ち状態になり、

好スタートを切りました。

 

12時を回っても

ほぼ満席状態が続きましたが、

12時半ごろ外待ちが解消すると

ややペースダウン。

 

空席ができることもありましたが、

後半に入ると次から次へとお客さん。

 

再び満席&外待ち状態になり、

大変忙しくさせていただきました。

 

2時すぎまで満席状態が続き、

スーパースーパー

大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 8月限定

「鱧と水なす天の

 梅おろしひやかけうどん」

 

2番人気 「海老天ぶっかけ」

 

3番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」の

連勝記録が途絶えました。

 

カレーうどんは、

トップ3に入らなかったものの、

たくさん食べていただきました。

 

本日、残り5杯分ほど、

先着順で提供いたします。

 

 

 

昨日のおやつ。

 

茶しんの「暫」いただきました。

 

ところで、「暫」って何?(笑)

 

長浜の方なら誰もが知ってますが、

長浜以外の方は、

分からないかもしれませんね。

 

これです!じゃじゃん!

 

「大判焼き」「今川焼き」

「回転焼き」「太鼓まんじゅう」

言い方は色々あるようですが、

 

長浜では、これを

「暫」(しばらく)と言います。

 

長浜駅前通りにある

「茶しん」というお店で

売られている、いわゆる

「大判焼き」の商品名です。

 

「茶しん」については、

だいぶ前のブログで

書いたことがあります。

 

「茶しん」は、昔からある

中華料理がメインのお店で、

 

ホワイト餃子とイタリアン焼きそば 

が有名なのですが、

 

 

この「暫」も看板商品の一つで、

50年以上も前から販売されている

長浜のソウルフードです。

 

長浜と言えば、

長浜曳山祭りの子供歌舞伎、

 

その歌舞伎の演目「暫」にちなんで、

名づけられたそうです。

 

早速、

昨日のおやつでいただきました。

 

「暫」には、赤と白の2種類あります。

 

一つは、小豆の粒あんの「赤」

 

北海道の小豆を使用され、

鮮度の良い粒あんがタップリ、

 

甘さ控えめで懐かしい味わい、

めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v

 

もう一つが、

白いんげんの粒あんの「白」。

 

小豆より粒が大きく、

食べ応えのある食感、

 

ぎっしり詰まった白あんは、

優しいまろやかな甘さで

これまた美味しい~(*^^)v

 

「赤」と「白」あなたはどっち派?

 

僕は、断然赤派だったんですが、

昨日久しぶりに食べたら、

白の方が美味しく感じました。

 

歳とともに

味覚が変わってきたのかな?

 

ご馳走さまでした(*^^*)

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日・第2水曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

#茶しん

#看板商品

#ホワイト餃子

#イタリアン焼きそば

#暫

#長浜のソウルフード

#赤と白

#小豆の粒あんの赤

#白いんげんの粒あんの白

#あなたはどっち?

 

 

当店オリジナルの

「冷凍生うどんと出汁のセット」

購入はコチラから↓↓

 

「自家製なめらかプリン」

購入はコチラから↓↓

https://doheiudon.base.shop/items/28265785

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

店内、お持ち帰り メニュー表

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

フォローしてね…ペタしてね