おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は快晴、
青空が広がっています。
日中も晴れマークが並び、
いいお天気になるようです。
最高気温は21℃、
過ごしやすい日和になりそうですね。
さて、昨日火曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
平日にもかかわらず、
いきなり満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
その後も大忙し状態続きましたが、
12時45分頃、外待ちが解消すると
大きくペースダウン。
後半は落ち着いた営業になりましたが、
パタリと途絶えることなくお客さん。
じわりじわりと盛り返し、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 5月限定
「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」
3番人気 「野菜天ぶっかけ」
一週間ほど前の
朝刊に入っていたチラシ
厚切りサーロインステーキ
フルセットが、
クーポン利用で390円お得!
おおっ!
これはブログネタになるぞ!(笑)
というわけで、
もうすぐ誕生日なので、
前祝いも兼ねて、
一昨日の夜に行ってきました。
「ステーキ宮」さん。
夜8時過ぎに行ったのですが、
店内ガラガラで、
写真撮り放題でした(≧▽≦)
チラシのクーポンを利用して、
厚切りサーロインステーキ
フルセットをオーダーしました。
フルセットは、
サラダバー、ドリンクバー、
スープバー、ライスバー付きです。
じゃじゃーん!
ジュージュー音を立てて登場しました
分厚いサーロインステーキ!
僕は、ミディアムで、
妻は、レアで
サーロインステーキは、
やわらくてジューシー、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
ソースバーもあるので、
いろんな味が楽しめます。
僕は、ライスにしましたが、
妻は、パンをオーダーしました。
もちろん、
ライス、サラダ、スープ、
ドリンクはおかわりしました。
カレースープはご飯にかけて、
カレーライスに!
実は、
夜8時過ぎに行ったのには、
理由がありました。
アプリ会員限定、
夜8時以降のご来店で、
お会計が38%OFFになるチャンス!
アプリをインストールして、
抽選にチャレンジ!
ブログネタのためにも
当たってくれ!
わざわざ8時過ぎに
行った甲斐もなく、
僕も妻もはずれました。(^^;
しかし、アプリを
インストールしたおかげで、
思わぬクーポンをゲットしました。
お誕生月だったので、
お誕生日のクーポンをゲット!
コーヒーゼリーをいただきました。
ホットコーヒーも一緒に。
ビターなチョコがかかった
アイスクリーム
下のほうにはコーヒーゼリー、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
ふー、お腹いっぱい、
満足、満足。(*^^*)
お支払いはPayPayで!
実は、お得情報は、
これだけでは終わりません。
PayPayのクーポンを
事前にゲットしておくと、
5%戻ってきます!
チラシのクーポン、
アプリのクーポン、
PayPayのクーポン、
3つのクーポンを駆使して、
超お得なディナーを堪能しました。
ご馳走さまでした。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#ステーキ宮
#厚切りサーロインステーキ
#フルセット
#サラダバー
#ドリンクバー
#スープバー
#ライスバー
#ソースバー
#チラシクーポン
#アプリクーポン
#PayPayクーポン
#超お得!
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
「自家製なめらかプリン」
購入はコチラから↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)