おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝の空は雲に覆われています。
日中も雲が多く、
午後からは雨が降り出すようです。
最高気温は8℃、
日差しはなくても
寒さは控えめのようですね。
さて、昨日金曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
平日にもかかわらず、
程なく満席&外待ち状態となり、
好スタートを切りました。
ところが、一巡目のお客さんに
うどんを出し終えると、
徐々にペースダウン。
12時台は、空席の目立つ
落ち着いた営業になりました。
後半は、落ち着いた営業ながら
途絶えることなく、
次から次へとお客さん。
じわりじわりと盛り返しましたが、
終盤は失速してしまい、
大入ラインまでもう一歩でした。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 金曜限定
「竹鶏玉カレーうどん」
3番人気 「讃岐天うどん」
一昨日、定休日のランチ。
2月1日にオープンしたばかり、
山階町、長浜インター近く、
「日乃屋カレー長浜インター店」に
行ってまいりました。
東京発祥の小さなカレー屋さんが、
日本一のカレーグランプリで優勝し、
日本を代表するカレーショップに成長。
滋賀県では長浜が初出店だそうで、
注目度も高まっているようです。
オープン時は、
大行列ができてたようですが、
2週間経って、
だいぶ落ち着いてきたようです。
店内は、カウンター席、
テーブル席など30席ほど。
メニュー表です。
僕は「名物カツカレー」をオーダー。
四角くカットされた
トンカツがドーンとのっていて、
普通盛りでもボリューミー。
カツは、サクサクというより、
カリカリザクザクした食感で、
食べ応えがあって美味しいです。
妻は「焼チーズカレー」に
「上メンチカツ」をトッピング。
とろ〜りチーズで、
辛さがマイルドになります。
メンチカツがめちゃウマ!
で、
カレーグランプリ優勝の味は・・
少しどろっとした
家庭的なルーカレーなんですが、
味わいは本格的でスパイシー。
最初は甘味さえ感じるものの、
後からジワジワと
辛さが追いかけてきます。
ウンウン、
カレーグランプリの味わいに納得!
辛いのがあまり得意でない僕でも
とても美味しくいただけましたが、
食べ終わるとだいぶ口の中が
ヒーヒーしてました。
辛いのが苦手な方は、
甘口の方がいいかもしれません。
お口直しはアイスコーヒー。
ぼてじゃこクーポンを利用して
ちゃっかりとゲットしました。
ご馳走さまでした(*^^*)
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
販売2周年感謝キャンペーン開催中!
各種冷凍生うどん
8人前セットが20%OFF!
是非、この機会をお見逃しなく!
購入はコチラから↓↓
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#日本一のカレーグランプリ
#優勝
#東京発祥
#滋賀初出店
#日乃屋カレー
#長浜インター店
#名物カツカレー
#焼きチーズカレー
#上メンチカツトッピング
購入はコチラから↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)