おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲もかかっていますが、
青空が広がっています。
日中も晴れマークが並び、
お出かけ日和の日曜日になるようです。
最高気温は18℃、
昼間は秋らしい
爽やかな陽気になりそうですね。
昨日土曜日の営業は、
開店前から駐車場は満車、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
いきなり満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は
10人以上の外待ち状態になり、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入ると、
外待ちは少なくなりましたが、
次から次へとお客さん。
ほぼ満席状態が続き、
閉店まで忙しくさせていただきました。
スーパースーパー大入りに迫る
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 10月限定
「炙り栗豚のけいらんうどん」
3番人気 10月限定
「ハゼの天ぷらと
あさりバターうどん」
毎週土曜日に
必ずと言っていいほど
一番乗りでお越しいただく
お客さんがいらっしゃいます。
しかも市外の方なので、
車で20~30分もかけて。
ちょうど今から3年前の
ブログにも書きました。
あれから3年が経ちますが、
今でも毎週土曜日に、
一番乗りでお越しいただきます。
毎週土曜日の10時半には、
駐車場に車が入ってきて、
開店まで1時間ほど、
車の中でお待ちいただきます。
先週土曜日のこと、
いつものように
10時半頃お越しいただきましたが、
この日は既に先着の方が
いらっしゃり、2番目でした。
そのことが理由かどうか
分かりませんが、
昨日は10時頃には
駐車場に車が入ってきました。
開店まで1時間半ほど
お待ちいただいたことになります。
昨日もたくさんのお客さんに
外でお待ちいただきましたが、
この一番乗りのお客さんが
一番長くお待ちいただいたと思います。
ちなみに、昨日は11時過ぎには、
お店の横の駐車場は満車でした。
昨日は一番乗りで、
いつものように
一番奥のカウンター席へ。
3年前のブログにも書いてますが、
最初の頃は「海老天うどん」ばかり
食べていただきましたが、
その後「海老天ざる」、
「海老天ぶっかけ」に変わり、
最近は月替わりの限定うどんを
よく食べていただきます。
昨日は、今月お気に入りの
「あさりバターうどん」を
食べていただきました。
土曜日の開店直後は
とても忙しい日が多いので、
あいさつを交わすだけで、
ほとんどお話したことがないんですが、
いつものようにサクッと食べて、
一番にお帰りになられました。
今月は
うどんの名店ランキングで
第1位になったこともあり、
たくさんの新規のお客さんに
お越しいただいていますが、
こうした何度も足を運んでくださる
常連のお客さんが、
当店を支えて下さっています。
有難いですね(*^^*)
感謝、感謝ですm(__)m
長浜市PayPayキャンペーン
絶賛開催中!
当店も対象店舗です。
是非、この機会をお見逃しなく!
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
当店は、新型コロナ
滋賀県安全安心認証店舗です。
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#3年以上
#土曜日一番乗りのお客さん
#昨日は10時着
#1時間半待ち
#一番奥のカウンター席
#あさりバターうどん
#有難い常連さん
#感謝感謝
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)