おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲の多い空。
日中も雲が広がりやすく、
スッキリしないお天気のようです。
最高気温は26℃、
昨日に比べると、
少し暑さは和らぎそうですね。
さて、昨日日曜日の営業は、
開店前から駐車場は満車、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
いきなり満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は
20人以上の外待ち状態になり、
ちょくちょくお持ち帰りのご予約も入り、
猛烈な忙しさになりました。
後半に入っても勢いは衰えず、
次から次へとお客さん。
徐々に外待ちが少なくなりましたが、
終盤に再びどどっとお客さん。
2時ごろには
20人ほどの外待ち状態になり、
閉店まで忙しくさせていただきました。
うどんの名店ランキング1位、
PayPay20%還元キャンペーン、
今こそ滋賀を旅しよう、
街中でのイベント開催などが重なり、
ゴールデンウィーク以来の大台突破!
ウルトラスーパー大入り営業に
なりました。
来客数、売上げとも5月4日に次ぐ
今年2番目を記録しました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「海老天ぶっかけ」
3番人気 「かしわ天ぶっかけ」
昨日のブログの続きです。
近江八幡市の沖島を訪ねたら、
偶然、ますだおかだの岡田さんと
その後は、
沖島マップで紹介されていた
結構、急な上り坂で、
険しい山道を登ること10分ほどで、
お花見広場に到着。
広場はどこ?
って感じでしたが(笑)
見晴らしは最高でした。
そこからさらに
登り続けて約10分、
ホオジロ広場に到着。
ちょっとした広場?
比良山系や白髭神社まで
よく見えるようです。
(分かりませんでしたが・・(^^;)
さらに上り続けること約10分、
見晴らし広場に到着。
みはらし広場
大中の干拓地や休暇村が
よく見えます。
ここからは下りなんですが、
弁財天までが長かった~。
30分ほどかけて弁財天に到着。
弁財天のことはこちらをどうぞ。
階段を上ると厳島神社
平地に降りてきて、
ここからは湖岸沿いを歩いて、
沖島小学校を目指します。
10分ほど歩くと、
沖島小ふれあい水泳場の看板が・・
びわ湖が小学校の
水泳場なんですね。
さらに10分ほど歩くと、
ようやく沖島小学校に到着。
この小学校には、
島内から2人、島外から9人が
通われているそうです。
小学校のグラウンド
置物かと思ったら、本物でした(*^^*)
さらに10分ほど歩いたところにある
旧小学校跡地の展望台からの眺め。
ここからは沖島のメインストリート、
ほんみちを通って帰りました。
幅1m前後の道は、
水産庁選定の未来に残したい
漁業漁村の歴史文化財百選に
選ばれています。
10分ほどで出発地点の
コミュニティセンターに到着。
昼食時間までもう少しあったので、
びわ湖岸沿いをさらに西へ。
簡易水道浄水場
沖島は上下水道完備の島、
建物は古くても、
全て水洗トイレなんですね。
突き当りには民宿がありました。
民宿 湖上荘
帰り道
沖島に到着してから2時間半、
歩き続けてようやくお昼ご飯です。
お昼ご飯は、予約しておいた
沖島漁業会館でいただきました。
お弁当
天ぷらは揚げたてでないし、
ご飯も温かくなかったのですが、
島民の皆さんの心温まる
ほっこりとした会話を聞きながら、
びわ湖の美しい風景を眺め、
びわ湖からの風を感じて
びわ湖の幸がたっぷりの
お弁当は最高のご馳走でした!
沖島でのひと時を堪能し、
14時発の船で沖島を後にしました。
ゆったりとした時間が流れる沖島、
ノスタルジックな異世界に
タイムスリップできますよ!
いかがですか?
~PayPayキャンペーンのお知らせ~
PayPayでお支払いするだけで、
もれなく最大20%が戻ってきます!
是非この機会をお見逃しなく!
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
当店は、新型コロナ
滋賀県安全安心認証店舗です。
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#沖島
#山登りコース
#お花見広場
#ホオジロ広場
#見晴らし広場
#弁財天
#沖島小学校
#ほんみち
#コミュニティセンター
#簡易水道浄水場
#民宿湖上荘
#沖島漁業会館
#天ぷら定食
#お弁当
#びわ湖の幸
#最高のご馳走
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)