今話題のスポット「TETTE MAIBARA」 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

 

今朝の空は厚い雲に覆われています。

 

日中も雨の降りやすい天気で、

台風の影響を受け、強風が吹き

横殴りの雨になる恐れもあるようです。

 

最高気温は32℃、

今日もムシムシとして、

汗ばむ残暑になるようですね。

 

 

 

さて、昨日月曜日の営業は、

開店前から駐車場は満車、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

平日にもかかわらず、

いきなり満席&外待ち状態になり、

好スタートを切りました。

 

12時台は、ほぼ満席状態が続き、

大変忙しくさせていただきました。

 

後半に入るとややペースダウン。

 

落ち着いた営業ながらも

次から次へと

途絶えることなくお客さん。

 

終盤にもピークがあって、

スーパー大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

3番人気 9月限定

「炙りチャーシューのキムラ君」

 

 

 

 

 

昨日のブログの続きです。(≧▽≦)

 

もうちょっとだけあるんですが、

ブログネタとしては、

今一つの内容かなと思い、

やめとこうかと思ったのですが、

 

他にネタがないので

書き始めます(笑)

 

米原駅前の北新豆腐店で、

お豆腐を買った後、

 

米原駅東口に隣接する

「米原市役所」に行きました。

 

1年ほど前に竣工したばかりの

新しい庁舎です。

 

この米原市役所の3階に

コワーキングスペースがオープン

 

米原駅と連絡通路で繋がったという

新聞記事を思い出し行ってみました。

 

米原駅の改札口を出て、

東口の方へ行くと、

 

通路には、「TETTE MAIBARA」

という黄色い看板がいっぱい

 

 

「TETTE MAIBARA」って何??

 

突き当たると、

米原市役所に繋がる

連絡通路がありました。

 

連絡通路から見た

米原市役所です。

 

連絡通路を渡ると

米原市役所の3階に行けます。

 

この入口を入ったところが、

「TETTE MAIBARA」です。

 

TETTE MAIBARAとは、

人と人がつながるオープンスペース。

 

TETTEの名称には

「○○してって」や、

手と手、人がつながるという

意味が込められているそうです。

 

入口を入ると、無料で使える

コワーキングスペースがあります。

 

Wi-Fiや電源、マルチコピー機など

仕事に必要な設備が備わっていて、

有料のテレワークブースもあります。

 

「家族を気にせず仕事に集中したい」

「移動の合間にウェブ会議したい」

 

コロナ禍で浸透するテレワークなどで、

手軽に利用できそうですね。

 

奥は、市民活動スペース。

 

コミュニケーション、

自習や打ち合わせ、

ちょっといっぷく、雑談など、

様々な用途で利用OKです。

 

さらに、
「TETTE MAIBARA」には、

飲食物の持ち込みも可能です。

 

あっ、そういえば、

米原市役所の1階には、

美味しいケーキとパンのお店も

オープンしています。

 

今年1月のブログに書いた

米原の古民家カフェ「Cafe du MBF」 

 

この店の系列店

「B★LOVANGA」です。

 

連絡通路からも見えました。

 

この日は行きませんでしたが、

MBFに行った帰りに

寄ったことがあります。

 

確か、写真を撮ったはず・・

2枚だけ撮ってました。

 

 

写真はパンだけですが、

他にも、ケーキやジェラート、

お弁当、ドリンクなどが

売られています。

 

イートインスペースはないので、

ここで買ったものを

「TETTE」で食べるという

利用もできそうですね。

 

もちろんPayPayも利用できます!

 

8月にオープンしたばかり、

今話題の「TETTE MAIBARA」。

 

平日に加え、土日祝日も開いていて、

利用時間は午前8時半から

午後9時(ブースは午後5時)まで。

(年末年始は休み。)

 

市役所の駐車場は、

2時間まで無料で利用できます。

 

一度、利用されてみては、

いかがでしょうか?

 

なんとかブログにできたかな?(#^^#)

 

定休日の米原駅周辺での

わずか2時間ほどの出来事を

4日間にわたってお届けしました(笑)

 

さすがに、もうネタがありません。

 

明日は、何を書こうかな?(≧▽≦)

 

 

~パート・アルバイトさん大募集!~

 

土曜、日曜、祝日、

春休み、夏休み、冬休み等の

長期休暇中に勤務できる方を

大募集します(^O^)/

 

誰でもできる仕事ですが、

体力的には少々ハードな仕事です。

(暇な時もありますが・・)

 

先輩パートさんたちが、

優しく丁寧に教えてくださいますので

飲食未経験者の方でも大歓迎です。

 

時には行列になり

並ばないと食べられないうどんが、

まかないで好きなだけ、

タダで食べられるのは魅力です(*^^*)

 

笑顔が素敵で、

明るく元気な方からの

ご応募をお待ちしております!!

(0749-53-4639 岩坪まで)

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日・第2水曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」

 

購入はコチラから↓↓

 

 

 

 

 

 

当店は、新型コロナ

滋賀県安全安心認証店舗です。

 

 

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

#TETTE

#MAIBARA

#米原市役所3階

#8月オープン

#コワーキングスペース

#市民活動スペース

#米原駅と連絡通路で直結

#米原市役所1階

#ケーキとパンのお店

#B★LOVANGA

 

 

 

 

 

 

大人気となった「自家製なめらかプリン」

通信販売しています。

 

こちらからゲットできます↓↓

https://doheiudon.base.shop/items/28265785

 

 

 

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

 

 

 

引き続き、お持ち帰りもやってます!

 

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

フォローしてね…ペタしてね