おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲が多いものの、
晴れ間も見られます。
日中は晴れマークが並び、
良いお天気になるようです。
最高気温は9℃、
少し気温が上がり、
日差しの温もりを感じられそうですね。
さて、昨日日曜日、
連休明け初日の営業は、
コロナの影響が心配され、
仕込み量も少なめだったんですが・・
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく店内満席&外待ち状態となり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台も満席&外待ち状態が続き、
お持ち帰りのご注文も重なって、
大変忙しくさせていただきました。
満席状態のまま前半を折り返し、
後半も大忙し状態が続きましたが、
1時半ごろ外待ち状態が解消すると、
その後は大きくペースダウン。
終盤は落ち着きましたが、
閉店まで途絶えることなくお客さん。
予想を上回る展開になり、
大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 「自家製なめらかプリン」
2番人気 「讃岐天うどん」
3番人気 1月限定
「黒毛和牛の牛すき鍋うどん」
昨日はプリンプリンプリンのラッシュ!
大入りでもあまり出ない日もありますが
プリンは連鎖反応を起こしますね。
昨日は、ぶっちぎりの1番人気で、
前日大量に作ったプリンが
完売となりました(*^^)v
連休中のランチ、2日目。
雪の降る日でしたが、
米原まで足を延ばしました。
米原駅東口近くにあるお店
「Cafe du MBF」
外観はそのままで、
イタリアンカフェにリノベーション
店内は、
古民家の雰囲気を残しつつ、
洋風のテーブルや椅子を設えた
和モダンな非日常的な空間。
ランチメニューは
2種類のコースのみ。
(写真撮り忘れたので、
ネットから拝借)
パスタの付いた
ナポリコースにしました。
ミラノコースにすると、
さらにメイン料理がつくようです。
前菜と
自家栽培のトマトスムージー
スープとパン
選べる週替わりパスタ
(メニュー名忘れました(^^;)
なんちゃらのラグー
豚ひき肉のペペロンチーノ
自家製のトマトや
無農薬の新鮮野菜が使われ、
どのお料理もクオリティが高く、
パスタも好みの味付けで、
おいしくいただきました(#^^#)
デザートは、ジェラートから
本日のケーキに変更しました。
ティラミスと珈琲
ガトーショコラと珈琲
オリジナルチョコも付いてました。
さらに、なんと!
ジェラートは、
ライン登録してゲットしました(*^^)v
無料なのに、結構デカい!
ランチは混みあうことが多いようですが
この日は寒い雪の平日に加えて、
コロナの影響もあり、
ゆったりとした空気が流れる中、
美味しいランチをいただきました。
ご馳走さまでした(*^^*)
連休前に書いたブログ
昨日、再度
アルバイトさんに確認したところ、
「もるちい」の正体が判明しました。
アルバイトさん:
「もるちいじゃなくて、モルカー!」
僕の聞き間違いでした(^^;
「ちいかわ」
「モルカー」
スッキリしました(#^^#)
プレミアム率50%の
超お得なクーポン券。
追加(2次)販売開始されています。
購入方法はこちらから↓↓
「ここクーポン」
当店でも利用できます。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店は、新型コロナ
滋賀県安全安心認証店舗です。
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
送料無料になりました!
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#米原駅東口
#古民家カフェ
#Cafe du MBF
#米原スイーツ
#米原ランチ
#米原カフェ
#ランチコース
#ナポリ
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)