「小夏」の美味しい食べ方 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は快晴、

強い日差しが届いています。

 

日中も晴れマークが並び、

いいお天気になるようです。

 

最高気温は26℃、

昨日より気温が上がって、

汗ばむ暑さになるようですね。

 

 

さて、昨日月曜日の営業は、

落ち着いたスタートでしたが、

ほどなく次から次へとお客さん。

 

12時台は、

店内満席&外待ち状態になり、

お持ち帰りも重なって、

大変忙しくさせていただきました。

 

後半に入ると、

ややペースダウンしたものの、

 

2時ごろまでは、次から次へと

途絶えることなくお客さん。

 

終盤は失速してしまいましたが、

スーパー大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「海老天ぶっかけ」

 

3番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

 

 

 

「小夏」(こなつ)、いただきましたっ!

 

ところで、小夏って何?(笑)

 

ちなみに僕は、生まれてこの方、

小夏っていう食べ物を

食べた記憶がありません(^^;

 

ちょっと調べてみました。

 

小夏は、高知県土佐市の特産品で、

爽やかな香りと甘酸っぱさが特徴の

柑橘類です。

 

高知付近の方でなければ、

小夏を店頭で見かけることはなく、

スーパーなどでの購入は

難しいようです。

 

宮崎の「日向夏」、

愛媛の「ニューサマーオレンジ」は、

呼称や栽培地域が違うだけで、

同じ種類の柑橘類だそうです。

 

小夏の旬は、

4月上旬から6月上旬までと短く、

小夏は見たときに買わないと食べ逃す、

とまで言われているそうです。

 

皆さん!

小夏の美味しい食べ方って

知ってます?

 

いただいた方からは、

「リンゴのように皮を剥いて

 食べてくださいねー。」

と言われたのですが、

 

小夏の一番の美味しさは、

なんといっても甘皮だそうです。

 

なので、

あえて白い部分を残しながら

リンゴのように皮を剥くのが、

美味しく食べる方法なのです。

 

やってみました(≧▽≦)

 

僕はうどん屋になるまで、

まともに包丁を触ったことがなく、

リンゴの皮を剥いたこともありません。

 

おおっ、なかなかいい感じ(*^^*)

 

出来ました!

 

実は、1個目は失敗したので、

2個目です(#^^#)

 

1個目

 

2個目

(白い部分を残すのがコツです)

 

八等分にして、

食べてみました。

 

ウンウン、確かに!

白い部分がふかふかしてて、

ほんのり甘いです。

 

小夏が酸っぱいので、

甘皮と一緒に食べると、

美味しさが倍増します!

 

甘酸っぱくて美味しい~(*^^)v

 

 

「小夏」の美味しい食べ方の

お話でしたっ!

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」

 

購入はコチラから↓↓

山石土平 - 商品一覧

 

当店は、新型コロナ

滋賀県安全安心認証店舗です。

 

 

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

#小夏

#高知県土佐市

#小夏の美味しい食べ方

#白い甘皮を残しながら

#りんごの皮むき

#甘酸っぱい柑橘類

 

大人気となった「自家製なめらかプリン」

通信販売しています。

 

こちらからゲットできます↓↓

https://doheiudon.base.shop/items/28265785

 

 

 

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

 

 

 

引き続き、お持ち帰りもやってます!

 

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

フォローしてね…ペタしてね