すすおはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雨上がりの曇り空。
日中も曇りの予報で、
天気は段々回復傾向のようです。
最高気温は15℃、
昨日より気温がグッと下がって、
昼間もヒンヤリと感じられそうですね。
さて、一昨日水曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
平日にもかかわらず、
ほどなく店内満席&外待ち状態となり、
好スタートを切りました。
12時を回ると、
外待ちが解消したり、またできたり、
前半はほぼ満席状態が続きましたが、
後半に入るとペースダウン。
後半は空席の目立つ
落ち着いた営業ながら、
ポツリポツリとお客さん。
2時以降は失速しましたが、
閉店間際にもお客さん。
最後のお客さんで、
大入りラインはクリアしました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「海老天ぶっかけ」
3番人気 4月限定
「丸ごとあなご天と
春しらすの梅おろしぶっかけうどん」
今日は4月15日、
長浜曳山祭りが
本日(ほんび)を迎えます。
長浜曳山祭りは、
国の重要無形民俗文化財に指定され、
日本三大山車祭りの一つ、
ユネスコ世界無形文化遺産にも
登録されている伝統あるお祭りです。
曳山祭りの本日(ほんび)には、
長浜八幡宮から御旅所まで、
絢爛豪華な曳山が巡行しながら、
山車の舞台上では
子供歌舞伎が演じられます。
一昨年はコロナの影響で中止、
昨年は形を変えて実施され、
曳山の巡行は中止されたので、
今年は、規模は縮小されながらも
3年ぶりの曳山巡行になります。
昨日定休日の夜には、
子ども役者が練り歩く
「夕渡り」が行われたので、
見に行ってきました。
その前に腹ごしらえ(≧▽≦)
最近リニューアルされた
「ラーメン大学 都」。
外観を取り忘れたので、
ネットから拝借。
御旅所の近くで長く営業され、
家族3世代で営まれている
老舗のラーメン屋さんです。
ラー大と言えば、餃子!
昨日は週に2回のビールの日
ではありませんでしたが、
餃子が出てきたら仕方ありません(笑)
ちょっとだけビール(≧▽≦)
餃子もビールも最高にうまい!
そして、ラー大と言えば、
そうそう、これこれ
この扇形の赤いプラの器に、
玉子焼きにハム、
マヨネーズのサラダに
ゴマの振ったごはん。
店内の内装は
リニューアルされましたが、
メニューが変わってないのが
嬉しいです!
久しぶりに食べた
ラーメン定食も美味しかった(*^^*)
ラー大を後にして、
夕渡りが行われている
大手門通りに行ってみると、
大きな拍手と歓声が聞こえてきました。
7時からのつもりで、
その前に行ったのですが、
なんと!
時間を間違っていたようで、
もう半分近くが終わっていました(>_<)
夕渡りは、
道々で狂言(歌舞伎)の振付を
町衆に披露し、翌日に行われる
狂言奉納の知らせをする行事です。
昨夜の夕渡りの様子です。
ちなみに、
全て小学生の男の子です(#^^#)
今日は3年ぶりに
曳山が市街地を巡行しながら
子供歌舞伎が奉納されます。
僕も今日の営業終了後、
少しでも見に行けたらと思います。
お天気が少し心配です。
晴れるといいですね。
子供歌舞伎の執行時間と
場所などはこちらから。
今年もYouTubeで、
ライブ配信が行われるようです。
見に行けない方は、
こちらからどうそ!
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
当店は、新型コロナ
滋賀県安全安心認証店舗です。
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#ラーメン大学都
#家族3代老舗のラーメン屋
#リニューアルしても
#メニューは同じで嬉しい
#ラー大の餃子
#ラーメン定食
#長浜曳山祭り
#夕渡り
#今日が本日
#3年ぶりの曳山巡行
#金曜日はカレーうどんの日
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)