おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲もかかっていますが、
晴れています。
日中も晴れマークが並び、
穏やかな空が広がるようです。
最高気温は9℃、
朝はヒンヤリしていますが、
昼間は気温が上がって、
一気に春めいてきそうですね。
さて、昨日金曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく店内満席&外待ち状態となり、
大変忙しくさせていただきました。
12時半ごろから
徐々にペースダウンすると、
寂しい店内になりかけましたが、
1時を回った頃から
再び次から次へとお客さん。
2時頃までは途絶えることなく
お客さんにお越しいただき、
大入りラインはキープしました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 「自家製なめらかプリン」
2番人気 2月限定
「合鴨と九条ネギの鴨南蛮うどん」
3番人気 金曜限定
「竹鶏玉カレーうどん」
カレーうどんは、
10杯分ほど残りました。
本日土曜日に
先着順で提供いたします。
2月28日までに迫る
ここクーポンの使用期限。
先週日曜日に
「おかあちゃん」に行きましたが、
まだまだ使いきれず。
というわけで、
定休日前の水曜日にも
またまた行ってきました。
「ここクーポン」の使えるお店。
小料理屋「彩華(IROHA)」さん。
長浜駅西口徒歩すぐ、
盆梅展会場の慶雲館の前、
長浜鉄道スクエアの隣です。
ここで、3年ほど前、
をしました。
この時は、
鍋のコースを頂いたんですが、
「〆は、うどんか雑炊か
どちらになさいますか?」
と聞かれたので、
「うどんで!」
と答えたんですが、
その後、
うどん屋の集まりということが
バレてしまい、
何故か、
雑炊が出てきました(笑)
そんな話はどうでもよく・・(≧▽≦)
「彩華」さんと言えば、
おばんざい!
きんぴらごぼう
ほうれん草のゴマ和え
ポテトサラダ
きゅうりとカニカマの酢の物
ささみ中華くらげ和え
がんもの炊いたん
大根の炊いたん
まずは、おばんざいでビール!
イイですねー。
あっ、この日も
週に2回のビールの日でしたよ(*^^*)
ほかにもメニューが豊富で、
食べたいものばっかり。
新鮮なお刺身盛り合わせ
絶品!
ふわっふわのだし巻き卵
外はカリっと、中はジューシー、
鶏のから揚げ
トロトロ、めちゃウマ!
豚の角煮
どれも手の込んだお料理で、
とても美味しかったです。
このお店、
お昼もお得なランチが人気!
夜もお食事が楽しめます。
この日の〆は、
あんかけ焼きそば!
シャキシャキ野菜に
豚肉もたっぷり。
味は濃すぎず、
ちょうどよい塩加減、
とろ~りあんかけに
モチモチ麺を絡めれば、
超美味しい~(^O^)/
こじんまりしたお店ですが
アットホームな雰囲気と
美味しいお料理の数々。
他のメニューも
食べてみたいですね。
ご馳走さまでした。
お腹いっぱいになりましたが
ここクーポンは、
まだ使いきれず(^^;
まだ3日あるので、
使い切りたいと思います(#^^#)
「ここクーポン」
「GO TO EAT」
利用期限は2月28日まで。
あと3日に迫っています!
どちらも当店でも利用できます。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店は、新型コロナ
滋賀県安全安心認証店舗です。
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
送料無料になりました!
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#駆け込みここクーポン
#週に2日のビールの日
#小料理屋彩華IROHA
#おばんざい
#だし巻き卵
#あんかけ焼きそば
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)