メタセコイヤチョコレート♪ | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は雲の多い空ですが、

晴れ間も見られます。

 

日中もスッキリしない天気で、

午後から雨の可能性もあるようです。

 

最高気温は7℃、

日差しがないので、

寒く感じられそうですね。

 

 

 

さて、昨日月曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

平日にもかかわらず、

いきなり満席&外待ち状態になり、

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

12時台も満席状態が続き、

土日並みの猛烈な忙しさになりました。

 

後半に入ると

ややペースダウンしたものの、

 

2時頃までは次から次へと

途絶えることなくお客さん。

 

前日日曜日に迫る

大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 2月限定

「合鴨と九条ネギの鴨南蛮うどん」

 

3番人気 「野菜天うどん」

 

 

昨日はバレンタインデー♪

 

いただきましたよ

バレンタインチョコレート(#^^#)

 

「メタセコイヤチョコレート」

 

滋賀県マキノ高原の

メタセコイヤ並木の

お土産だそうです。

 

このチョコレートをいただいて

ふと思ったのですが、

 

昔っから

「セコイヤチョコレート」って

ありましたよね?

 

ウエハースがチョコレートで

包まれているやつ

 

ネットで調べてみると

出てきました。

 

1976年から販売されている

フルタ製菓の「セコイヤチョコレート」

昨日いただいた

メタセコイヤチョコレートは、

セコイヤチョコレートと

パッケージもそっくり。

 

バロディー商品?

 

どういうことなのか

さらに調べてみると、

 

そもそも、

セコイヤとメタセコイヤは

外観上はよく似た植物ですが、

 

セコイヤは常緑樹、

メタセコイヤは落葉樹、

葉の形も違う

全く別の植物だそうです。

 

ただ「セコイヤ」が同じということで、

メタセコイヤで有名な高島市と

セコイヤチョコレートのフルタ製菓が

包括協定を締結、

 

「セコイヤチョコレート」を

メタセコイヤ並木の写真を

あしらった写真に詰めて、

 

「メタセコイヤチョコレート」として

販売したところ、

 

高島市のお土産として大人気となり、

販売5年目で1億円を突破

したそうです。

 

まあ、どうでもいい豆知識でしたね

(≧▽≦)

 

「セコイヤチョコレート」と

「メタセコイヤチョコレート」は

全く同じ商品ですが、

 

パッケージと商品名を替え、

地域限定のお土産として販売したら

爆発的に売れた!

 

商品力はもちろん大事ですが、

売り方はさらに大事という

典型的な事例ですね。

 

勉強になりました。

 

昔ながらの

ウエハースのチョコの味わい

美味しくいただきました(*^^*)

 

ありがとうございました!

 


 

 

 

 

プレミアム率50%の

超お得なクーポン券。

 

「ここクーポン」

当店でも利用できます。

 

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

当店は、新型コロナ

滋賀県安全安心認証店舗です。

 

当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
送料無料になりました!

 

山石土平 - 商品一覧

 

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

#バレンタインデー

#メタセコイヤチョコレート

#セコイヤチョコレート

#高島市とフルタ製菓

#コラボ商品

 

 

大人気となった「自家製なめらかプリン」

通信販売しています。

 

こちらからゲットできます↓↓

https://doheiudon.base.shop/items/28265785

 

 

 

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

 

「GO TO EAT」

プレミアム付き食事券利用できます。

 

 

引き続き、お持ち帰りもやってます!

 

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

フォローしてね…ペタしてね