おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲の多い空。
日中は晴れマークが並び、
初冬の柔らかな日差しが届き、
お出かけ日和になりそうです。
最高気温は10℃、
空気はヒンヤリ寒くなるので、
暖かくしてお出かけくださいね。
さて、昨日土曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく店内満席&外待ち状態になり、
まずまずのスタートでした。
12時を回ると、
外待ちが解消したり、またできたり、
ほぼ満席状態が続きましたが、
猛烈な忙しさにはならず、
空席ができる時間帯もありました。
後半にも小さなピークがあって、
1時半頃までは
忙しくさせていただきましたが、
その後は徐々にペースダウン。
終盤は寂しい営業になってしまい、
最後の盛り返しもなく、
昨日も大入りには届かず・・。
12月は比較的待ち時間なく、
ご案内できます(苦笑)
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 12月限定
「帆立と牡蠣天の釜揚げうどん」
2番人気 12月限定
「帆立と牡蠣の味噌鍋うどん」
3番人気 「自家製なめらかプリン」
最近、ブログで流行の
大きな〇〇シリーズ(≧▽≦)
ちなみに第1弾は
「大きなおいも!」
第2弾は
「大きなひょうたんかぼちゃ」
そして今回、第3弾は・・
「大きなゆず」
パートさんにいただきました!
2年ほど前から、
この時期になると、
パートさんが自宅にできた
大きなゆずを持ってきてくださいます。
見た目が鬼の顔に見える事から
「鬼ゆず」と呼ばれています。
このブログでも、
「鬼ゆず君」として、
何度か登場したことがあります。
2年前の鬼ゆず君
昨年の鬼ゆず君
そして今年の鬼ゆず君です。
今年の鬼ゆず君は、
少し小振りですが、美肌美人です(*^^*)
なので、女の子かな?
昨年は、アルバイトさんが
顔を書いてくれたのですが、
そのアルバイトさんは、
昨春で退職されました。
今年も誰かに書いてもらおうと、
アルバイトさんやパートさんに
お願いをしたのですが、
「絵が下手やから」という理由で、
誰も書こうとされません。
仕方がないので、
僕が書くことにしたのですが、
実は僕も、情けないくらいに
絵がへたっぴなのです(>_<)
そこで、ひらめきました。
簡単なイラストを見ながら、
そのとおり書こうと・・。
ネットで見つけた
女の子のイラストがコレ↓
鬼になった
可愛いねずこちゃん(#^^#)
これなら簡単!
早速、イラストを見ながら
そのとお~り書いてみました。
そっくり!?
全然ちゃうやん(≧▽≦)
わちゃー、失敗した~(>_<)
こりゃー表舞台には出せないと
コソっと隠しておいたのですが、
妻に見つかってしまい、
大笑いされてしまいました。
というわけで、
今年もしばらくの間、
鬼ゆずになったねず子ちゃんが
入り口付近でお客さんを
お出迎えさせていただきます。
鬼が邪気を払うからとか、
実が大きく実入りが大きいから、など
鬼ゆずは、縁起物として、
知られているようです。
今年も、コロナの影響で、
波乱の1年となりましたが、
邪気(コロナ)を払って、
明るい新年を迎えたいものですね。
2年前
昨年
今年
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店は、新型コロナ
滋賀県安全安心認証店舗です。
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
送料無料になりました!
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#大きな〇〇シリーズ
#大きなゆず
#鬼ゆず
#今年は美肌美人
#鬼ゆずになったねず子
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)