おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝の空は雲に覆われていますが、
雲の隙間から陽も差しています。
日中は日差しが届いて、
穏やかな空になるようです。
最高気温は27℃、
今日も気温がグンと上がって、
暑くなりそうですね。
さて、昨日月曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく店内満席となり、
好スタートを切りました。
その後も外待ちはできないものの
入れ替わり立ち代わりにお客さん。
前半は忙しくさせていただきましたが、
後半に入ると急ブレーキ。
後半は寂しい店内になってしまい、
ポツリポツリとお客さん。
じわりじわりと盛り返しましたが、
大入りまではもう一歩でした。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「野菜天ぶっかけ」
3番人気 「讃岐天ざる」
過日、新型コロナ
滋賀県安心安全店舗
認証制度が創設されました。
飲食店の感染予防対策を県が認証し、
お客様の安心・信頼を獲得するための
認証制度です。
認証を受けるとシールが交付され、
滋賀県のホームページに掲載、
入り口に貼付することで、
周知することができます。
認定証シール
(当店はまだ取得してません)
当店では、GO TO EATに参加する際、
滋賀県や農林水産省から示された
具体的なガイドラインに従い、
感染対策の徹底を図ってきました。
当店で実施している感染対策です。
出入口の扉の外と内に
アルコール消毒液を設置し、
手指の消毒をお願いをしています。
各テーブルにも
アルコール消毒液を置いて、
お客さんが入れ替わる度に、
テーブル等の消毒を行っています。
カウンター席は、通常6席ですが、
1席減らして5席にしています。
さらにグループ間には、
アクリル板を設置しています。
テーブル席は、
通常2人席×3卓ですが、
4人席と2人席に固定して、
テーブル間には、
ビニールシートを設置しています。
小上がり席のテーブル間にも
ビニールシートを設置しています。
レジの前にも
ビニールシートを設置しています。
店内の換気の状況を把握するため
「CO2濃度測定センサー」を設置し、
出入口を開け放したり、
店内にある7台の換気扇を
フル稼働させて換気に努めています。
さらにウィルス除去対策として
空気洗浄機を設置しています。
スタッフは全員、マスク又は
マウスシールドを付けて、
飛沫防止対策をして接客しています。
トイレの手洗いは
自動水栓に変えました。
各テーブルには、
食事の際に、マスクを保管しておく
マスクケースを置いています。
食事中以外はマスクの着用を
お願いしています。
これだけの感染防止対策を
して営業していますが、
今回滋賀県の認証を受けるための、
22のチェック項目が示され、
これまで示されていた基準より、
さらに厳しい基準になったので、
当店の感染対策ではまだ足りません。
当店のような狭いお店では、
テーブルも小さいので、
対面距離が1m確保できません。
今回の県の基準によると、
対面距離が1m確保できない場合、
テーブル上にパーテーションを
置くなどの措置が必要です。
カウンター席のパーテーションを
テーブル席に置いてみました。
小上がり席も同様です。
うーん、なんか鬱陶しいですね。
狭いテーブルがさらに狭くなり
配膳もしにくそうです。
東京や大阪では認証を受けることが、
協力金を受け取る条件になっていますが
滋賀県には協力金などの
対価はありません。
そもそも当店のような
昼営業だけのお店には、
時短は関係ないので
協力金はありません。
パーテーションを設置するにも
それなりに費用もかかります。
コロナを一日でも早く収束させたい
という思いは同じですが、
きれいごとだけでは済まされない
経営事情もあります。
なので、経営的な観点で言えば、
県の認証を受けることで、
売上げの向上が期待できるかどうかが、
認証を受けるかどうかの
判断基準になるというのが
正直なところです。
感染者数は減少傾向にあり、
ワクチンの接種も進んでいます。
今後のことは誰にも分かりませんが、
このまま収まっていくかもしれません。
このような状況の中での
滋賀県の認証制度の創設、
今更という感じも否めません。
つまり、当店のような
滞在時間が短いランチのお店で、
本当にここまでの感染対策を
多くのお客さんが
求めているのかどうか?
皆さんはどう感じますか?
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
送料無料になりました!
購入はコチラから↓↓
PayPayが利用できる
ヤマダ電機のポイントが利用できる
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#滋賀県の安心安全店舗認証制度
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)