無事故無違反なのにブルー免許? | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は曇り空ですが、

日差しも届いています。

 

日中も日差しが届くことがあっても

雲が多くスッキリしない

天気になるようです。

 

最高気温は24℃、

昼間は気温が上がり、

薄着でも過ごせそうですね。

 

 

 

さて、昨日金曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

ほどなく店内満席&外待ち状態になり、

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

昨日は大雨の予報が出ていて、

開店前の製麺も消極的、

少々諦めモードだったので、

いきなりの満席にビックリしました。

 

雨の降り続く中、

前半はほぼ満席状態が続き、

大変忙しくさせていただきましたが、

後半に入るとペースダウン。

 

後半は落ち着きましたが、

前半の貯金で大入り営業になりました。

 

いい天気でも暇~な日もあれば、

大雨でも忙しい日があります。

 

いやあ、ほんまに

分からんもんですねー。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 「自家製なめらかプリン」

 

2番人気 金曜限定

「竹鶏玉カレーうどん」

 

3番人気 金曜限定

「牛すじカレーうどん」

 

昨日はカレーカレーカレーラッシュ!

 

そして、プリンプリンプリンラッシュ!

 

カレーはなんと1時前には完売(゚д゚)!

プリンもほぼ完売になりました。

 

本日土曜日の

カレーうどんの提供はございません。

 

 

 

 

既にお知らせしていますが、

明日から6日間のリフレッシュ休暇を

取らせていただきます。

 

お間違えの無いよう

よろしくお願いいたしますm(__)m

 

先日のブログに書いた

陸上競技大会の審判以外は

特に予定はないのですが、

 

普段、中々できないことを

あれもやりたい、これもやりたいと

休みの間にやりたいことが満載、

 

あそこも行きたい、ここも行きたいと

行きたいところも山ほどあり、

 

ゆっくりできそうにもなく、

あっという間に

終わってしまいそうです。

 

そんな中、この連休中に

済ましておきたい手続きがあります。

 

運転免許証の更新です。

 

 

実は、運転免許証の更新には、

苦い経験があります。

 

僕は、18歳で免許を取得して以来

30年以上ずっと無事故無違反で、

ゴールド免許でした。

 

それが一瞬にして、

ブルー免許になってしまった

事件が起こったのです。

 

今から6年前、

うどん屋を開業する前、

修行や改修工事などの準備で

バタバタしていた頃のことです。

 

6月25日の夕方、

部屋の整理をしていたら、

「免許更新のお知らせ」はがきを

見つけました。

 

「そうや、免許の更新に

 行かんならんのやった。

 いつまでやったかなー?、

 6月25日まで? 今日は25日!

 ひょっとして今日まで?

 アッ!終わってもたー!!(*_*)」

 

免許の更新期間は、

4月25日から6月25日まで。

 

そのことに気づいたのが

6月25日の夕方。

 

4月にはがきが来ていたのですが、

連休前は修業前で都合がつかず、

連休後1か月間修業に行っていて、

すっかり忘れてしまっていたのです。

 

もう一日早く気が付いていれば、

免許の更新手続きに米原まで行って、

30分の講習で済んだものが、

再度、運転免許を申請する羽目に・・・。

 

一日違いで大違い、

ゴールド免許もパー、

有効期限も3年、

費用も時間もたくさん使って、

散々の免許の更新でした。 

 

詳しくは当時のブログで↓↓

大失態!運転免許証失効!! 

 

その時撮った写真、

守山運転免許センター

 

あれから6年が経ちました。

 

5年以上無事故無違反なので、

次はゴールド免許になるはず。

 

なのに、次も1時間の講習で

ブルー免許になっています。

 

事故も違反もしていないのに、

なんで??

 

いや、ちょっとまてよ、

そう言えば・・思い当たる節が・・

 

何年か前に

同乗者がシートベルト違反で、

切符を切られたことがありました。

 

ネットで調べてみると、

どうやらこの程度の違反でも

ゴールド免許には戻れないようです。

 

ただ、軽微な違反1回のため、

次の有効期間は5年です。

 

自分としては、

事故も違反もしていないのですが、

ちょっとしたミスが原因で

10年以上ブルー免許に

なってしまいました。

 

次の更新時まで安全運転に努め、

次こそゴールド免許を

取り戻したいと思います。

 

その前に今回の免許証の更新、

この連休中に忘れず

済ましておきたいと思います(≧▽≦)

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

当店オリジナルの

「冷凍生うどんと出汁のセット」

 

送料無料になりました!

 

購入はコチラから↓↓

 

PayPayが利用できる

山石土平 -  Yahoo!ショッピング

 

ヤマダ電機のポイントが利用できる

山石土平 - ヤマダモール

 

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

 

「GO TO EAT」

プレミアム付き食事券利用できます。

 

 

大人気となった「自家製なめらかプリン」

通信販売しています。

 

こちらからゲットできます↓↓

https://doheiudon.base.shop/items/28265785

 

引き続き、お持ち帰りもやってます!

 

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

フォローしてね…ペタしてね