おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝も快晴、
青空が広がっています。
今日も一日晴れの予報で、
よいお天気になりそうです。
最高気温は27℃、
気温がグンと上がって夏日、
汗ばむ陽気になるようですね。
さて、昨日月曜日の営業は、
落ち着いたスタートでしたが、
12時頃から次から次へとお客さん。
12時台は店内ほぼ満席となり、
忙しくさせていただきました。
ただ、長続きはせず、
後半に入るとペースダウン。
ん~、どうも最近、
月曜日の営業が冴えませんねー。
それでもGWを除けば、
5月の月曜日の中では忙しい方でした。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「自家製なめらかプリン」
3番人気 5月限定
「タルタルかしわ天と
ごまだれサラダうどん」
6月限定うどんのお知らせです。
今月は、いつも大人気の
準レギュラー級のメニューが2つ。
まずは、これ↓
昨年9月以来の登場、
「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」
1280円です。
プリプリの海老天3本と
やわらかーい揚げ餅3個を
贅沢に使用し、
大根おろしの上には梅肉をのせ、
かいわれと刻み海苔をちらし、
レモンを添えています。
常連さんからのリクエストも多く、
毎年必ず1~2回は登場、
毎回レギュラーメニューを凌ぐ
大人気の限定うどんです!
そして、もう一品は、
寒い時期は温かいうどんとして、
暑い時期は冷たいうどんとして、
毎年必ず登場しています。
6月限定
「黒毛和牛の炙り肉ぶっかけうどん」
1480円です!
極上の黒毛和牛を
すき焼き風の出汁で甘辛く煮て、
冷たいうどんにドーンと乗せました。
軽く炙ることで、香ばしい香りが漂い
食欲をそそります。
すき焼き風の黒毛和牛に、
濃厚たまご「蘭王」を絡ませれば、
もうたまらない美味しさが
口の中一杯に広がります。
ぶっかけつゆとの相性もバッチシ、
レモン、大根おろし、生姜、ネギ、ゴマ
具材をよく混ぜて、麺に絡めて
お召し上がりください。
2年ほど前から、
肉うどんとしてはあり得ない
鹿児島産霜降り肩ロースに変え、
販売価格も高くなりましたが、
原価率がとても高く、
お値打ちな一品です。
ここまでが準レギュラーメニュー、
今月はもう一品あります(*^^*)
2018年12月に一度だけ
登場したことがあります。
しかも裏メニューで登場して、
途中で表メニューになった
イレギュラーなメニューです。(*^^*)
「黒毛和牛の炙り肉釜玉うどん」
1480円です。
釜玉うどんは、
茹で上がったうどんを
冷水で締めることなく、
そのまま器に盛り付け、
すぐさま濃厚たまごを絡ませます。
そこへ、上質の黒毛和牛を
どどーんとのせました。
当店オリジナルの出汁醤油をかけて
熱々、モチモチ食感のうどんを
お楽しみください。
釜玉うどんは茹で時間が違うので、
提供が前後する場合がありますが、
ほかのうどんとは違う
とてもプレミアムなうどんです(*^^*)
今月のメニューです。
では、今月も
どうぞよろしくお願いいたします。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
送料無料になりました!
購入はコチラから↓↓
PayPayが利用できる
ヤマダ電機のポイントが利用できる
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#準レギュラー
#海老と揚げ餅のぶっかけうどん
#黒毛和牛の炙り肉ぶっかけ
#イレギュラー
#黒毛和牛の炙り肉釜玉
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)