ふたば食堂らしくない白い器 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝もスッキリと晴れていますが、

気温は5℃、寒い朝です。

 

今日も晴れマークが並び、

お出かけ日和の日曜日になるようです。

 

最高気温は18℃、

昼間は気温がグングン上がり、

春の暖かさを感じられそうですね。

 

 

 

さて、昨日土曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

ほどなく店内満席&外待ち状態となり、

怒涛の大忙し状態に突入・・

 

かと思われましたが、

12時を回ると外待ちが解消し、

 

12時半を回ると

空席も目立ち始めました。

 

後半に入ると小さなピークが来て、

再びほぼ満席になりましたが、

 

1時半以降は失速、

終盤は穏やかな営業になりました。

 

先週の土曜は桜が満開で、

スーパースーパー大入りとなり、

今年の土曜の最多来客数でしたが、

 

昨日は一転、今年のワースト2でした。

 

昨日もいい天気だったんですけどね。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 4月限定

「芝海老と新玉ねぎのかき揚げと

 春キャベツのぶっかけうどん」

 

2番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

3番人気 「海老天ぶっかけ」

 

 

 

 

昨日の1番人気だった

「芝海老と新玉ねぎのかき揚げと

 春キャベツのぶっかけうどん」

 

ちょっとおしゃれな

こんな白い器を使っています。

 

実はこれ、「ふたば食堂」で

使われていた器なのです。

 

ふたば食堂と言えば、

うどん、そば、丼、焼きめし

焼きそば、オムライス、

カレーライス、定食等

何でも揃ったいわゆる

大衆食堂でした。

 

そんな大衆食堂で使われていた

らしくない白い器。

 

なんの器だったと思います?

 

実は、なんと!

 

ラーメンの器だったのです。

 

うどん屋を開業する際、

食堂から業態を変え、

 

メニューもこれまでのうどん屋の

イメージを払拭するようなものにし、

盛り付けや器にも

こだわりたいと思いました。

 

なので、器も全て一新して

買い換えようと思っていたのですが、

 

「ふたば食堂」で使われていた

あまりにもたくさんの器を見て、

廃棄するのをためらいました。

 

選別をして、廃棄したものもありますが

相当数の器は廃棄せず、

残すことにしました。

 

そして開業時、

「のっぺいうどん」で使われていた器は

「かけうどん」等の器として、

 

「鴨南蛮うどん」で使われていた器は、

「カレーうどん」等の器として

使うことにしました。

 

しかし、少しづつ破損してしまい

数が揃わなくなってしまったので、

2年ほど前に新しくしました。

 

なので、現在使っている

ふたば食堂時代の器は、

限定うどん用の器として

この2つを残すのみとなりました。

 

「春キャベツのぶっかけうどん」

 

「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」

 

ただ、これらの器も

あと10枚づつくらいしか

残っていません(;^_^A アセアセ・・・

 

割らないように大切に

使い続けていきたいと思います。

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

当店オリジナルの

「冷凍生うどんと出汁のセット」

 

購入はコチラから↓↓

 

PayPayが利用できる

山石土平 -  Yahoo!ショッピング

 

ヤマダ電機のポイントが利用できる

山石土平 - ヤマダモール

 

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

#ふたばのラーメンの器

#らしくない白い器

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

 

「GO TO EAT」

プレミアム付き食事券利用できます。

 

 

大人気となった「自家製なめらかプリン」

通信販売しています。

 

こちらからゲットできます↓↓

https://doheiudon.base.shop/items/28265785

 

引き続き、お持ち帰りもやってます!

 

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

フォローしてね…ペタしてね