おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
昨日の雨は上がり、
今朝は雲の多い空。
今日は天気が回復し、
段々と日差しが届くようです。
最高気温は14℃、
さらに気温が下がるものの、
日差しの暖かさを感じられそうです。
さて、昨日日曜日の営業は、
開店前から駐車場は満車、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
いきなり満席&外待ち状態となり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
昨日は、
それほど長い外待ちにはならず、
12時を回ると、外待ちが解消したり、
またできたりという状況。
それでも前半は
ほぼ満席状態が続きました。
ところが、
後半に入ると一気にペースダウン。
後半は空席が目立つ
穏やかな営業になりました。
昨日は大入りラインに僅かに届かず、
連続大入り記録も途絶えました。
ずっと雨の中の営業で、
桜も散ってしまったようですね。
雨の中、
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 「自家製なめらかプリン」
2番人気 4月限定
「芝海老と新玉ねぎのかき揚げと
春キャベツのぶっかけうどん」
3番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
昨日は1時半を回ると
急ブレーキがかかり、
2時を回るとパタリと途絶えてしまい
妻もパートさんも片付けモード。
僕は、翌日の麺の仕込みに着手。
すると、閉店間際に
お1人さんとお2人さんご来店。
そしてなんと3人さんとも
かき揚げと春キャベツのぶっかけ。
最後の最後に
かき揚げ3連ちゃんでプチパニック
(≧▽≦)
お客さん:
「かき揚げのぶっかけ、
美味しかった~!
今度は、これを
温かいうどんで食べたいです。」
僕:
「温かいお出汁の
かけうどんですか?」
お客さん:
「そうそう、
かき揚げをお出汁につけて、
ふやかして食べるのが、
好きなんですよ~。」
なるほど(゚д゚)!
というわけで、
早速、昨日の賄いで
食べてみました(笑)
芝海老と新玉ねぎの
かき揚げうどん。
プチダイエット中なので、
うどんは小盛、かき揚げも小さめ(#^^#)
写真用にかき揚げ別盛にしましたが、
塩は付けずに、うどんの上にのせて、
かき揚げを出汁の中で、
崩しながらいただきます。
揚げたてサクサク食感を楽しむも良し、
ふやかしてふにゃふにゃ食感を
楽しむもよし。
段々と出汁に新玉ねぎの甘さ、
芝海老の香ばしさ、
かき揚げの旨味が溶け出し、
かき揚げうどん、超うま~い!
かき揚げのもう一つの美味しい食べ方、
見つけました(*^^*)
裏メニューではありません。
かけうどん+かき揚げトッピングで
オーダーできますよ。
いかがですか?
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
PayPayが利用できる
ヤマダ電機のポイントが利用できる
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)