最後のびわ湖毎日マラソン | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は雲もあるものの

晴れています。

 

気温は2℃と寒いです。

 

今日は一日晴れマークが並び

穏やかなお出かけ日和になりそうです。

 

最高気温は13℃、

日中は日差しが降り注ぎ

初春の暖かさを感じられそうです。

 

 

 

さて、昨日土曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

いきなり満席&外待ち状態になり、

大変忙しくさせていただきました。

 

好スタートを切ったかに思われましたが

12時を回ると外待ちが解消。

 

12時台は空席も見られる

比較的落ち着いた営業になりました。

 

後半は、外待ちができたり、

解消したりという状況で、

ほぼ満席状態が続き、

 

2時以降も途絶えることなく

次から次へとお客さん。

 

最後に大きなピークが来て、

スーパー大入りに迫る

大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 「海老天うどん」

 

2番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

3番人気 2月限定

「合鴨と九条ネギの鴨南蛮うどん」

 

 

 

 

 

今年はコロナの影響を受け、

マラソンや駅伝の大会が

軒並み中止や延期になっています。

 

大阪国際女子マラソンは、

長居公園周回コースで

無観客で行なわれましたが、

 

本日行われる

びわ湖毎日マラソンは、

例年通りのコースで

実施されるようです。

 

びわ湖毎日マラソンと言えば、

福岡国際マラソンと

東京マラソンとともに

日本3大マラソン大会に位置づけられ

 

オリンピック代表選考会として

注目されてきた大会。

 

びわ湖毎日マラソン大会は

日本で一番歴史のある大会として

知られていますが、

 

今年が最後の大会となり、

来年からは大阪マラソンに

統合されるようです。

 

実は僕も

この大会に2回出場しました。

 

今から30年ほど昔の話です。

 

市民ランナーだった僕にとっては

地元滋賀県で行われる憧れの大会。

 

びわ湖毎日マラソン大会に

出場することを最大の目標にして

練習に励んでいました。

 

1988年のびわ湖毎日マラソンは、

僕の競技生活の中でも、

最も印象深いレースになりました。

 

このレースは、76年の歴史ある

びわ湖毎日マラソン大会の中でも

最も注目されたレースだと思います。

 

この年の「びわ湖毎日マラソン」は、

ソウルオリンピック代表選手選考会を

兼ねて実施され、

 

当時のマラソン界のスーパースター

瀬古利彦選手が出場しました。

 

宗兄弟や中山選手が全盛期の時代で、

実質オリンピック選考レースだった

「福岡国際マラソン」を

瀬古選手が故障で欠場し、

びわ湖に回ったことで有名な

いわくつきのレースです。

 

このレースの注目度、

瀬古選手の人気度は、

今では考えられない異常な状況で、

 

皇子山陸上競技場のスタンドは超満員、

沿道は2重、3重の人垣で、

日本中が注目するレースに

出られたことだけでも感激でした。

 

フルマラソンは何度走っても

35キロの壁に跳ね返され

続けたんですが、

 

この日のレースだけは、

35キロ以降もペースを落とすことなく、

最後まで走りきることができました。

 

持ちタイムが下から6番目だった僕が、

なんと後半100人近くの選手を抜き、

なんとなんと45位、

2時間29分34秒でゴールしました。

 

その証となる唯一の記録表です。

写真等は一枚もありません。

 

 

この時の記録が

生涯のフルマラソンの

ベスト記録となりました。

 

今年最後のびわ湖毎日マラソン、

奇しくも緊急事態宣言地域外なので、

通常開催されることになりました。

 

毎年同時期に行われる

東京マラソンが延期になり、

有力選手が数多く出場するようです。

 

滋賀県での開催が最後になり

とても寂しい気持ちですが、

 

風光明媚な琵琶湖畔で、

コロナを吹き飛ばすような

好走を見せてほしいですね。

 

PayPay20%還元キャンペーン、

本日最終日です(*^^*)

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

柔らかいのにコシがある!?

 

当店オリジナルの

「冷凍生うどんと出汁のセット」

の通信販売。

 

購入はコチラから↓↓

山石土平 -  Yahoo!ショッピング

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

 

「GO TO EAT」

プレミアム付き食事券利用できます。

 

 

大人気となった「自家製なめらかプリン」

通信販売しています。

 

こちらからゲットできます↓↓

https://doheiudon.base.shop/items/28265785

 

引き続き、お持ち帰りもやってます!

 

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

フォローしてね…ペタしてね