おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝も雲が多い空。
日中は日差しが届いて、
穏やかな天気になるようです。
最高気温は6℃、
日差しの下では、
温もりも感じられそうですね。
さて、昨日日曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく店内満席&外待ち状態となり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
その後も大変忙しくさせていただき、
後半もほぼ満席状態が続きましたが
1時半を回るとペースダウン、
2時以降は失速しました。
終盤の失速で、
大入りラインには1歩届かず。
昨日は限定うどんラッシュとなり、
客単価が高く、
今年一番の売り上げとなりました。
それでも昨年の同じ時期の
日曜日の来客数と比較すると、
約4割減でした。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 1月限定
「海老と揚げ餅の卵あんかけうどん」
2番人気 1月限定
「黒毛和牛の炙り肉うどん」
3番人気 「自家製なめらかプリン」
昨日から、変えました。
これまでは、マウスシールド
昨日からは黒マスク(#^^#)
オペではありません(笑)
実は、開業以来ずっと
素手で調理をしていましたが、
毎年、冬になると
手荒れに悩まされてきました。
熱湯で茹で上がった熱々の麺を
ジャブジャブ洗った後は、
氷のような冷たい水に手を入れて
それを繰り返すので、
水が冷たい冬になると
手荒れが酷くなります。
特に今年は手荒れが酷く、
営業が終わるころには、
指がじんじんとして
真っ赤に腫れ上がるようになりました。
何とかしたいと思い、
調理用の手袋を購入し、
昨日はブルーの手袋をはめて、
調理してみました。
薄手で手にフィットするので、
素手感覚で使えるのですが、
冷水に何度も手を入れるので
時間が経つと、手袋の中に
水が入ってしまいます。
薄手でもうどんを触った時の
感触が微妙に変わってしまうので、
トルネードなどもやりにくいです。
昨日は途中で外してしまいました。
やっぱり素手の方がやりやすいですね。
手袋をした方が
手荒れはマシなので、
今日からどうしようかなと思案中(^^;
ちなみに、スタッフは
全員ピンクのマスクで揃えてみました。
昨日のアルバイトさん。
いつもは顔出しNGなのですが、
マスク姿ならとOKもらえました(*^^*)
柔らかいのにコシがある!?
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
の通信販売。
たくさんのご注文をいただき、
ありがとうございます!
購入はコチラから↓↓
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
大人気となった「自家製なめらかプリン」
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)