おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は弱い雨が降っています。
このあと段々と天気は回復し、
日中は晴れ間も見られるようです。
最高気温は10℃、
一旦寒さは和らぐようですね。
年末年始は寒波到来だとか・・(>_<)
さて、昨日日曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく店内満席&外待ち状態となり、
怒涛の大忙し状態に・・
と思いきや、
12時を回ると早くも急ブレーキ。
次々にお客さんがお帰りになると、
寂しい店内になりました。
1時頃に再びピークが来て、
後半は途絶えることなくお客さん。
じわりじわりと盛り返しましたが、
大入りラインにはほど遠く・・。
日曜日としては、
今年のワースト記録でしたが、
土曜日よりは忙しくさせて
いただきました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 「自家製なめらかプリン」
2番人気 12月限定
「大海老天入り鍋焼きうどん」
3番人気 12月限定
「鶏ささみ天と九条ネギの
ゆず塩うどん」
毎年、お正月営業の時には、
「年明けうどん」をお出ししています。
年明けうどんとは、純白で清楚な
うどんを年の初めに食べることで、
その年の人々の幸せを願うものです。
年明けうどんの定義は
「純白のうどんに1点、
新春を祝う『紅』を用いる」
とされており、
年明けうどんに使う
紅いトッピングは特に決まりはなく、
紅色であればなんでも良いようです。
今年1月の「年明けうどん」
来年の「年明けうどん」用の、
紅い食材を探していたら、
ちょっと面白いものを見つけました。
昨日のアルバイトさんの賄いとして、
九条ネギのゆず塩うどんの上に
のせてみました。
アルバイトさん:
「ワアー、なにこれ~
スゴーイ、キレイ~」
と大絶賛!
こんな感じ
コレ、何だと思います?
アルバイトさん:
「ピンクのかつお節?」
実は、コレなんです。
ピンクのかまぼこが
かつお節のように
薄~くスライスしてあるんですね。
来年の年明けうどん用の
紅いトッピングとして、
試作してみようと思います(*^^*)
現時点での年末年始の営業予定です。
大雪とコロナの状況によっては、
変更するかもしれません。
12月31日(木)
「年越しうどん」&「年越しプリン」、
絶賛予約受付中です。
お申し込みは、
電話、店頭で受付けします。
電 話:0749-53-4639
ライン@、フェイスブックで、
友達登録されている方は、
メッセージでも
受け付けいたします。
当方からの返信をもって
受付完了といたします。
(返信がない場合は、受付未完です)
お名前、連絡先TEL、品名、数量、
引き取り希望時間を明記の上、
お申込みください。
今年も150食分ほど
準備する予定ですが、
完売する可能性もありますので、
お早目にご予約ください!
柔らかいのにコシがある!?
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
の通信販売。
たくさんのご注文をいただき、
ありがとうございます!
購入はコチラから↓↓
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
大人気となった「自家製なめらかプリン」
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)