おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、青空も見えますが、
雲の多いお天気です。
日中は天気が回復し、
強い日差しが照り付けるようです。
最高気温は34℃、
今日も厳しい残暑となるようですね。
さて、昨日金曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく店内満席&外待ち状態となり、
好スタートを切りました。
その後も大忙し状態が続きましたが
12時半を回ると急ブレーキ。
後半は落ち着いた営業になりましたが、
ポツリ、ポツリとお客さん。
後半の盛り返しはなく、
大入りラインまでは、もう1歩でした。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 金曜限定
「牛すじカレーうどん」
3番人気 8月限定
「鱧と水なす天の
梅おろし生醤油うどん」
安倍首相が辞任という
ビックニュースがありましたが、
昨日に続いて、
定休日の話の続きです(*^^*)
「小麦畑」さんで、
テイクアウトの注文した後、
20分ほど時間がかかる
ということだったので、
周辺の黒壁界隈を
ぶらぶらしてきました。
年間200万人もの観光客が
訪れるという黒壁スクエア。
当店から1キロの徒歩圏内にありながら
滅多に来る機会がありません。
もしかして、2年ぶりかな?
そうそう、
2年前の「人生の楽園」の収録時、
この日は、たくさんの観光客の方が
いらっしゃいました。
テレビカメラがセットされ、
有名芸能人が来ているのかと
「だれだれ?」「どこどこ?」と
ざわついていました(笑)
そんな中を悠々と歩く、
普通のおっさんとおばさん(#^^#)
そんな話はともかく・・
今年はコロナの影響を受け、
観光客が激減してしまいました。
緊急事態宣言解除後、
少しづつ戻りつつあると
聞いていましたが・・・
平日とはいえ、
まだまだコロナの影響は
深刻な状況でした。
そんな中でも、ここだけは、
相変わらず行列できてました。
「鳥喜多」さんの親子丼。
奥に見えるのが、
有名な?長浜タワー!?
久々に黒壁ガラス館にも
入ってみましたが、
中も、人は少なめでしたね。
黒壁ガラス館の隣にある
96カフェ(クロカフェ)も
ひっそりとしてました。
ここにずっと気になっていた
黒壁名物があるんです。
いつもは観光客でにぎわっていて、
近寄りがたいのですが、
この日は空いていたので、
ここぞとばかりに買いました!
真っ黒いソフトクリーム(*^^)v
ムム? あー、そうきたか!
どんな味か書いてしまうと
ネタばらしになってしまうので
書きませんが、
ホントもう、
ザプライズの味ですね(゚д゚)!
いやあ、美味しかったです!
だらだらと長いだけの
内容の薄いブログでしたが、
たった30分ほどの
定休日の出来事を、
2回に分けてお届けしました(笑)
もしかしたら、
3回目があるかもしれませんよ(≧▽≦)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
大人気となった「自家製なめらかプリン」
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)