おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲の多い空ですが、
陽も差しています。
このあと段々晴れてきて、
日中は強烈な日差しが降り注ぐようです
最高気温は33℃、
今日も厳しい暑さになるようですね。
さて、昨日月曜日の営業は、
落ち着いたスタートになりましたが、
12時を回るとエンジンがかかりだし、
次から次へとお客さん。
店内満席&外待ち状態となり
大変忙しくさせていただきました。
後半に入っても、
大きくペースダウンすることなく、
次から次へとお客さん。
昨日は後半の落ち込みも少なく、
閉店時間まで大忙し状態でした。
気づけば、平日としては、
スーパースーパー大入りとなる
嬉しい営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 8月限定
「鱧と水なす天の
梅おろし生醤油うどん」
3番人気 「野菜天ぶっかけ」
毎日、オープン前に
熱いかけうどんと
冷たいぶっかけうどんを
少しづつ作って、
スタッフ全員で食べます。
朝うどんと呼んでいますが、
オープン前の腹ごしらえであり、
僕は、朝うどんを食べて、
その日の麺の状態を確認し、
その日の茹で時間を決めています。
少し前のブログに、
ひやかけ(冷たいかけうどん)を
メニュー化しない理由について
書きましたが、
なんと、うどん屋さんから、
かけ出汁をベースに
ひやかけの出汁を簡単に作れる
ヒントを教えてもらいました。
何でも書いてみるもんですねー(笑)
で、
昨日の朝うどんは、
そのヒントを元に
ひやかけの出汁をササっと作って、
パートさんに食べてもらいました。
「へー、冷たいかけうどん?
初めて食べたけど、美味しい~!」
「ほんまや、美味しい美味しい、
これ出したら売れますよ!」
などと、なかなかの好評でした。
昨日の営業終了後、改めて
賄いで作って食べてみました。
ウン、ウン、確かに。
麺も出汁も冷たいので、
麺にもコシがあるし、
出汁もすーっと飲める。
新感覚のうどん♪
なかなかいいんじゃないですか!
このまま、出してみようかな?
というわけで、
メニュー表には載ってませんが、
このブログを見た方限定で、
裏メニューとして、
「冷た~いひやかけ」を
お出ししようと思います。
かけうどんと同じ価格で
提供します。
ただし、この時期、
かけ出汁はたくさん作らないので、
売り切れ次第終了となります。
まだまだ、猛暑の夏は続きます。
これだけ暑いと、
食欲もなくなりがちですが、
ひやかけなら
つるっと食べられて、
出汁もスッキリと飲めます。
裏メニュー「冷たーいひやかけ」は、
いかがですか?
試行錯誤せず、一発合格で
完成させてしまったので(笑)
お客さんの反応を見て、
改良していきたいと思います(#^^#)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
大人気となった「自家製なめらかプリン」
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)