おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲もかかっていますが、
晴れています。
今日も晴れマークが並び、
強烈な日差しが降り注ぐようです。
最高気温は34℃、
猛暑日にならないと思うだけで、
少しホッとしますね。
さて、昨日日曜日の営業は、
開店と同時にポツリ、ポツリとお客さん
あれ?なんで??
と思いきや、
ほどなくどどどーっとお客さん。
店内満席&外待ち状態となりましたが、
その後徐々に外待ちが解消。
後半に入ると、再び
どどどーっとお客さんにお越しいただき
長い外待ち状態となり
大変忙しくさせていただきました。
やや波のある営業になりましたが、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 8月限定
「鱧と夏野菜天の
梅おろし生醤油うどん」
3番人気 「かしわ天ぶっかけ」
当店が行っている
コロナの感染防止対策です。
カウンター席は、通常6席ですが、
1席減らして5席にしています。
さらにグループ間には、
アクリル板を設置しています。
テーブル席は、
通常2人席×3卓ですが、
4人席と2人席に固定して、
できるだけテーブル間の
小上がり席も
通常時より間隔をあけて
配置しています。
出入口の扉の外と内に
アルコール消毒液を設置し、
手指の消毒をお願いをしています。
各テーブルにも
アルコール消毒液を置いて、
お客さんが入れ替わる度に、
テーブル等の消毒を行っています。
店内にある7台の換気扇を
フル稼働し、換気に努めています。
スタッフは全員、マスク又は
マウスシールドを付けて、
飛沫防止対策をして接客しています。
先日のブログにも書きましたが、
トイレの手洗いを
自動水栓に変えました。
各テーブルには、
食事の際に、マスクを保管しておく
マスクケースを置いています。
ザっとこんなところでしょうか。
東京都では、小池知事が
感染防止徹底宣言ステッカーを作成し、
飲食店等に掲示を促し、
ステッカーが貼られている
飲食店等に行くように
各都道府県でも
同様の取り組みがなされ、
滋賀県でも
「感染予防対策実施宣言書」という
ステッカーの掲示が
求められています。
全国的にそんな動きがあるので、
当店でも、このステッカーを
貼ろうと思ったのですが、
滋賀県では、
このステッカーを取得するためには、
以下の衛生対策と三密対策の内
3項目以上チェックできないと
取得できないシステムになっています。
衛生対策の方は、
チェックできる項目が多いのですが、
三密対策の方は、
当店のような狭い店では、
チェックするのに躊躇してしまいます。
良く言えば、
できる限りの対策はしていますが、
悪く言えば、
できる範囲での対策しかしていない
ということも言えます。
ガイドライン等に書かれていることを
忠実に守ろうとすれば、
恐らく席数を半分くらいに減らさないと
三密対策はできません。
そうなると経営的にも
難しい状況になってしまいますし、
すぐに満席になってしまい、
猛暑の中、お客さんを長時間
お待たせすることにもなりかねません。
そんなに深く考えなくても、
できる範囲での対策をすれば
いいのかもしれませんが、
今や、いくら感染対策をしていても
どこで感染者が出ても
おかしくない状況です。
もし、当店で感染者が出て、
このステッカーを貼っていたとすれば、
貼った責任も感じてしまいます。
この制度に反対するつもりは
全くありません。
故に、このステッカーを貼ろうと
思ったのですが、
色々考えてみると、
今回は、このステッカーは
貼らないという判断をしました。
感染対策をしているか、
していないか、
ステッカーを貼るか、貼らないかは
お店側の判断に委ねられている
この「感染防止徹底宣言ステッカー」
皆さんは、どう感じますか?
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
大人気となった「自家製なめらかプリン」
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)