白と黒で書くグレーのノート | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は晴れて、青空が広がっています。

 

日中も晴れマークが並び、

強烈な日差しが照り付けるようです。

 

最高気温は35℃、猛暑日となり、

今年一番の暑さになるようです。

 

 

 

さて、昨日火曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

12時台は店内満席となり、

大変忙しくさせていただきました。

 

後半に入ると一気に

ペースダウンしてしまいましたが、

 

閉店間際までお客さんにお越しいただき

大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 8月限定

「鱧と水なす天の

 梅おろし生醤油うどん」

 

3番人気 8月限定

「アボカドとネギトロの

 ぶっかけうどん」

 

やや元気のなかった

8月限定うどんが初のそろい踏み。

 

ホッとしました。

 

 

 

 

昨日の夕方、テレビを見ていたら

最近トレンドになっている

文具を紹介されていました。

 

「カギカッコ」をつけられる付箋

 

裏に滑り止めが付いていて、

片手で書いても滑らないメモ

 

世界最細、0.28mm

1本1100円のボールペン

 

その中で、一番興味深かった

文具がコレです。

 

グレーの原紙を使用したノート

 

白と黒で書くグレーのノートが

今注目を集めているのだそうです。

 

人間の目は、紙の色より

暗い文字と明るい文字を

同時には読みにくいという性質があり、

 

一般的な白のノートに、

カラフルな色で強調するより、

 

グレーのノートに

同じように映える色の

白と黒で書くことにより、

 

目に優しく、

見やすくなるのだそうです。

 

これを見ていて、

半年ほど前に書いた

ブログ記事を思い出しました。

 

「グレーのマーカーペン」

 

マーカーペンと言えば、

本やノートなどの大事な部分に

目立つカラフルな色で

線を引く時などに使いますよね。

 

目立たせることが目的なので、

蛍光色のピンクやイエロー

などの派手な色のものをよく使います。

 

しかし、今や目立たない色の

グレーのマーカーペンが

ダントツの売れ筋なんだそうです。

 

蛍光ペンより目立たないということは

一見デメリットのように感じますが、

淡い色合いで目に優しく、

ほどよく目立たせることができます。

 

今注目されている2つの文具

グレーのノートと

グレーのマーカーペン

 

いずれも、今までの常識を覆し、

発想の転換から生まれた

斬新なアイデア文具ですね。

 

だからと言って、

このグレーのノートと

グレーのマーカーペン、

 

同時には使っても

メリットはありません(笑)

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

 

 

大人気となった「自家製なめらかプリン」

通信販売もしています。

こちらからゲットできます↓↓

https://doheiudon.base.shop/items/28265785

 

引き続き、お持ち帰りもやってます!

 

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

フォローしてね…ペタしてね