おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝の空は雲が広がっています。
このあと徐々に晴れてきて、
日中は夏空が広がるようです。
最高気温は34℃、
今日も厳しい暑さとなるようです。
さて、昨日月曜日の営業は、
まずまずのスタートを切りましたが、
12時を回ると早くもペースダウン、
穏やかな営業が続きました。
後半に入ると、6人の団体さんなど
次々にお客さんにお越しいただき、
駐車場は満車、店内満席となり、
昨日のピークタイムとなりました。
ところがそれも長続きせず、
1時半以降はパタリ・・。
全般的には穏やかな営業で、
大入りにはもう一歩でした。
たくさんのお客さんにお越しいただき
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「海老天ぶっかけ」
3番人気 「野菜天ぶっかけ」
7月中旬ごろ、
自動販売機の業者さんから
店頭へ自動販売機を
設置させてほしいと依頼がありました。
実は毎年、暑い時期になると、
店頭で待っていただく
お客さんのために、
冷茶のサービスをしてました。
でも、今年は新型コロナの
感染防止対策のため、
冷茶のサービスはやめました。
7月は長い梅雨の影響で
真夏日になることは
少なかったのですが、
梅雨が明けると
いよいよ暑くなりそうだったので、
これはいいタイミングと思い、
自動販売機を設置してもらう
ことにしました。
8月に入り、夏本番の
暑さになってきたタイミングで、
昨日、店の前に
自動販売機が設置されました。
実は、開業当初には、
ここに別の業者の自動販売機が
置いてありました。
この時は自販機業者の提案で、
USENと自販機のコラボ事業
というのがあったんです。
店内のBGMとして、
有線放送を導入すると、
初期費用のほか、
毎月利用料がかかるのですが、
自動販売機を設置すれば、
自販機業者が有線に加入し、
料金を全額支払ってくれるというもの。
店側が電気代を負担しますが、
若干のマージンが入るので、
電気代はペイでき、
自販機業者は、
自販機で儲けることができれば
損はしないので、
3者ともにWINWINの関係になる
仕組みでした。
ところが・・・
想定されたほどの
売上げが上がらず、
店側も自販機業者も赤字が続き、
開業から2年ほど経ったときに、
採算が取れないということで、
自動販売機は撤去されました。
その後に、テレビ出演が決まり、
お客さんが激増したのですが、
後の祭り。
結局その後は、自販機はなく、
USENの料金だけ支払うことに
なってしまいました。
今回設置された自動販売機は、
いわゆる「100円自販機」。
どれでも100円です。
コンビニより安いので、
買いやすくはなったかなと思います。
利益は期待していないのですが、
店の前に自販機があると
ちょっとしたときになにかと便利。
なので今度は、少しでも利益を出して、
長く設置できればと思っています。
暑い日の熱中症対策にも
なりますので、
順番を待ってる間に
ご利用していただけると有難いです。
信号待ちの車から
たくさんの視線を感じながら、
精一杯のパフォーマンス(笑)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
大人気となった「自家製なめらかプリン」
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)