トップになりたきゃ、競争するな! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

 

今朝は曇り空で、

空気がヒンヤリしています。

 

このあと、雨が降り出し、

午後からはしっかりとした

雨になるようです。

 

最高気温は21℃、

暑さは控えめながら、

ジメジメムシムシ体感のようです。

 

 

 

 

さて、昨日日曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

ほどなく店内満席&外待ち状態となり、

大変忙しくさせていただきました。

 

前半は大忙し状態が続きましたが、

1時頃、一旦外待ちが解消。

 

落ちつくかと思いきや、

後半に入ると、またまた一気に

どどどーっとお客さん。

 

再び外待ちが長くなり、

後半も怒涛の大忙し状態になりました。

 

閉店時間まで満席状態が続き、

スーパースーパー大入り営業となり、

 

一昨日土曜日のリベンジを

果たすことができました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「ガリシア栗豚の

 豚しゃぶごまトマつけうどん」

 

2番人気 「自家製なめらかプリン」

 

3番人気 「海老天ぶっかけ」

 

昨日は、豚しゃぶ、豚しゃぶ、

豚しゃぶラッシュ!

 

想定以上のオーダーとなり、

 

途中でモヤシを切らしてしまい、

娘に電話して買ってきてもらうは

 

茹ででおいた豚肉がなくなり、

営業時間中に茹で直すは、

 

ゴマだれがなくなってしまい、

これも一から作り直すは、

 

お持ち帰りも豚しゃぶラッシュで、

パートさんもプチパニック。

 

平静を装いながら営業していましたが、

舞台裏の厨房内は、ドタバタ劇でした。

(;^_^A 滝流汗

 

 

 

 

 

 

昨日の夜、テレビで、

こんな興味深い番組を

やってました。

 

外食3大チェーン店が

コロナを乗り切りV字回復!

 

紹介されていたのは、

「かつ丼 かつや」

「たこ焼き 銀だこ」

「うどん 丸亀製麺」

の3大チェーン店。

 

その中でも気になるのは、

やっぱり「丸亀製麺」

 

「丸亀製麺」といえば、

 

言わずもがな、

NO.1のうどんチェーン店ですね。

 

テレビ番組の内容としては、

お持ち帰りを始めて、

V字回復したっていう話で、

 

その内容を今日のブログに

書こうと思っていたのですが、

今ひとつオチがないので(笑)

 

急遽変更して、

テレビ番組とは違うことを書きます。

 

 

うどん屋を始める前、

僕も、丸亀製麺には

しょっちゅう行っていました。

 

長浜の丸亀製麺

 

うどん屋になってからは、

「うどん屋さんが

 うどん食べに来てる~」

って思われるのが恥ずかしいので、

行きづらくなりました(^^;苦笑

 

当時、長浜には、

自家製麺の讃岐うどん屋は

「丸亀製麺」しかなかったのですが、

 

いつも行列ができている

大繁盛店でした。

 

僕も将来、長浜で

自家製麺の讃岐うどん屋を

やりたいと思っていたので、

 

長浜に「丸亀製麺」ができた時は、

正直、複雑な思いでいました。

 

そんな時期に、

こんな本に出合いました。

 

当店が使っている製麺機のメーカー

大和製作所の社長 藤井薫氏の

著書です。

 

「トップになりたきゃ、

 競争するな」

 

 絶対にライバル店と

 競争してはいけない。

 

 もし、競争したら、最終的には

 価格競争になるからです。

 

 無益な競争は、

 ただの消耗戦に陥ります。

 

 値下げ合戦よりもむしろ、

 ライバルに絶対に負けない

 強みを持つことが大切です。

 

 

 

丸亀製麺と言えば、

「安い、早い、美味しい」ですよね。

 

そこで、当店は、

丸亀製麺とは競争しないために、

この真逆をいこうと考えました。

 

丸亀製麺は、

手軽に美味しいうどんが食べられる

セルフのうどん店ですが、

 

当店は、

少し上質のうどんを、

茹で立て、揚げたてで提供する

フルサービスのお店にしました。

 

当店のコンセプトは、

ちょっと高くて、

ちょっと時間もかかるけど、

超美味しい~!です。

 

 

ライバル店とは競争しない。

 

違う土俵で戦う。

 

飲食業に限らず、

どんな事業においても

大事なことですね(*^^*)

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

 

 

大人気となった「自家製なめらかプリン」

通信販売もしています。

こちらからゲットできます↓↓

https://doheiudon.base.shop/items/28265785

 

引き続き、お持ち帰りもやってます!

 

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

フォローしてね…ペタしてね