おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝もどんより曇り空ですが、
雨は上がっています。
日中もスッキリしない天気で、
午後から雨になるようです。
最高気温は27℃、
湿度が高くムシムシしそうです。
さて、昨日土曜日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
ほどなく店内満席&外待ち状態となり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
前半は大忙し状態が続きましたが、
後半に入ると外待ちが解消し、
1時半以降は急ブレーキ。
昨日は終盤の伸びがなく、
来客数は大入りラインに届かず。
ただ、お持ち帰りが11食あったので、
それを加えるとかろうじて
大入りラインに届きました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「自家製なめらかプリン」
3番人気 7月限定
「ガリシア栗豚の
豚しゃぶごまトマつけうどん」
昨日お客さんから
京都のお土産いただきました!
何だと思います?
これ、落雁(らくがん)という
お菓子なんです。
落雁とは米粉などに水飴や砂糖加えて
色を付けてからよくこね、
型にはめて乾燥させて作られた
干菓子と呼ばれるお菓子です。
説明されてもよくわかりませんが、
よく見たことのあるこんなお菓子です。
昔からあるお供え物という
イメージが強いお菓子で、
あまり食べたことがないし、
食べたいとも思いませんね。
そんな今までの落雁の
イメージを払しょくし、
ワクワクする色づかいと
可愛らしい形で作られた落雁。
京都の和菓子店「UCHU wagashi」の
京土産として話題のお菓子だそうです。
伝統ある和三盆糖の良さをそのままに、
いろいろな素材と組み合わせ、
現代的であたらしい落雁を手作業で
ひとつひとつ丁寧に作られています。
「UCHU wagashi」のHPより
「人をワクワクさせたり
しあわせにする和菓子」が
コンセプトだそうです。
これなら手を伸ばして
食べてみたくなりますね。
当店のなめらかプリンと同じ
高級砂糖「和三盆糖」が使われていて、
スーと溶ける口どけの良さで、
上品な甘さが口の中に広がります。
うどんも和菓子と同様
昔からあるシンプルな食べ物。
そんな今までのうどんの
イメージを払しょくし、
ワクワクと胸がはずむ
見た目も楽しい新しいうどん
食べていただく人の笑顔を思い浮かべ、
気持ちを込めて作っていきたいですね。
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大人気となった「自家製なめらかプリン」
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)