おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は曇り空ですが、
風もなく穏やかな朝です。
今日は午後から雨が降り出し、
段々強まってくるようです。
最高気温は25℃、
暑さは幾分ましになるようです。
さて、一昨日水曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
でも満席にはならず、
12時台は、比較的落ち着いた
営業になりました。
1時頃をピークに、
満席&外待ち状態になりましたが、
1時半以降は急ブレーキ。
2時以降の最後のお客さんで、
ギリギリ大入りラインに届きました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 7月限定
「ガリシア栗豚の
豚しゃぶごまトマつけうどん」
3番人気 「海老天ぶっかけ」
新型コロナウィルスで、
大打撃を受けた飲食業界。
当店のある滋賀・湖北地域でも、
感染者こそごく少数ですが、
緊急事態宣言の発令とともに
売上げが激減し、ほとんどのお店が
休業を余儀なくされました。
また長浜は、毎年200万人以上の
観光客が訪れる観光地でもありますが、
黒壁スクエアからは人の姿が消え、
地域経済の灯が消え去っていく現状を
目の当たりにしました。
そんな中、
長浜の多くの飲食店がタッグを組み
この危機を協力して乗り越えようと
5月8日にクラウドファンディング
が立ち上がりました。
『BUY LOCAL BIWAKO Area N』
目標金額は300万円。
このブログや、フェンスブック等でも
ご支援をお願いしてきました。
このプロジェクトが
約2か月の期間を経て、
6月30日をもって終了致しました。
その結果、寄せられたご支援は、
目標金額を大きく上回り
なんと500万円を超える
ご支援をいただきました。
今回のコロナショックでは、
飲食店のみならず、
様々な業種で売上げが激減し、
多くの方々が大変な思いをされている中、
こんなにたくさんの方々から
多額の温かいご支援をいただき、
心より感謝いたします。
今回の危機に際し、
飲食業界は大打撃を受けましたが、
地域の皆さんとの繋がりや
温かさ、結束力の強さを
感じることができました。
今回いただいた温かいご支援は、
お店を継続し、地域に貢献することで、
恩返しをしていきたいと思います。
最後に、
このプロジェクトの発起人であり、
長浜中を駆け回って、
支援の輪を広げてくださった
江畑さんには感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
さてさて、話は変わって・・
今日は7月3日、
2週間ほど前に取材を受けた
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
のオンエアの日です。
eo光に加入されている方は
eo光チャンネルで放送が始まります。
eo光に加入されていない方も
インターネットで視聴できます。
URLはこちらです↓↓
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/
30分番組で、
今回は滋賀長浜から
4件のお店が紹介されるようです。
僕もまだ見ていないので、
楽しみなような・・
恥ずかしいような・・
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大人気となった「自家製なめらかプリン」
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)